日本精化株式会社

日本精化株式会社

従業員数
419人
業種
化学 / 化粧品 / 医薬品
所在地
大阪市中央区備後町2丁目4番9号(日本精化ビル10F)
HP
https://www.nipponseika.co.jp/
従業員数
419
事業とミッション
◆「キレイ」のチカラでみんなを笑顔に! 東証プライム上場の化学メーカー 日本精化は、化粧品や医薬品などの暮らしや健康に欠かせないアイテムの高付加価値原料を世界に提供するファインケミカルメーカーです。 ◆事業内容 <ビューティケア分野(化粧品原料)> スキンケア、メイクアップ、ヘアケア、日焼け止め等の化粧品原料を中心に、営業部門と研究部門が一体となってお客様の様々な「用事」を解決する活動を展開しています。 また、人にも環境にも優しいサステナブル原料の研究開発にも意欲的に取り組んでいます。 サイトやInstagramもありますので是非ご覧ください! ・化粧品原料サイト:https://www.nipponseika-cosme.com/about ・Instagram:https://www.instagram.com/nippon_fine_ch... <ヘルスケア分野(医薬品原料)> リン脂質を主力製品としてリポソーム等の研究開発を行っており、 独自生産プロセスによる「高純度リン脂質」はリポソーム医薬品や肺表面活性医薬品、医薬品修飾剤などに使用されています。 厳格な基準である医薬品GMP管理の下で生産を行なっており、その高い信頼性から国内外の原薬メーカーにおいて数多くの採用実績があります。 <ファインケミカル分野(工業用原料)> スマートフォンやタブレットPCなどのフレキシブル基板などに使用される原料や、自動車や家電製品、 住宅用建材などに使用される機能性樹脂の原料など、様々な分野で製品展開しています。 その他、自社合成技術を用いて開発した、防曇、帯電防止、撥水などの機能性を備えたコーティング剤も取り扱っています。 また、近年は次世代の太陽電池と呼ばれるペロブスカイト太陽電池の原料も開発。次の次代へのニーズを獲得しています。 ◆安定した基盤を持ちながら、挑戦・成長を続ける企業 日本精化は創業106年。 「歴史のある化学メーカー」と聞くと堅苦しいイメージを持たれるかもしれませんが、実は次なる100年に向けて挑戦・成長を続けている企業なんです! 中期経営計画では「積極的な投資で成長基盤を強化すること」を基本方針とし、実際に2022年には50億円以上の設備投資を実施。 加古川東工場には新事務棟が完成し、現在は高砂工場に新規プラントの建設を計画中です! もちろん社員の職場環境や研究開発への投資も行っており、売上高はここ5年で30%増! 社員数も100人以上増えており、今後さらなる成長を見込んでいます。 このような積極投資の土台には、幅広い事業展開で景気に左右されにくく、無借金経営という安定した基盤があります。
メンバーと環境
【こんな社員が働いてます】 ◆有機化学をはじめとした化学系出身の方はもちろん、薬学や生物系など様々なフィールド出身の社員が活躍しています! 採用HPに先輩社員紹介を載せていますので、是非ご覧ください。 →https://nipponseika-recruit.com/interview 【働く環境】 ■勤務地 職種によって異なります。 ・技術系総合職(研究開発職を含む) →兵庫県高砂市または兵庫県加古川市 ・法人営業(ビューティケア分野) →東京都中央区または大阪市中央区 ・法人営業(ヘルスケア分野) →兵庫県高砂市 ・法人営業(ファインケミカル分野) →東京都中央区 ・管理部門(経理・情報システム等) →大阪市中央区 ■勤務時間 日所定労働時間7時間40分、休憩時間60分 ・本社、東京支店 9:00~17:40 ・研究所、工場  8:30~17:10 ※入社3か月後からフレックスタイム制度あり(除外部署あり/コアタイム10:00~15:00) ■休日・休暇 ◎年間休日120日 ◎完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇 ◎年次有給休暇(入社日3日付与、入社3ヶ月後7日付与) →2024年度平均取得率:85.2% ◎保存年休制度(最大40日) ◎慶弔特別休暇 ほか ■給料 【月給】※2025年4月実績 博士了 298,600円 修士了 280,900円 大学卒 273,300円 高専卒 224,200円 【賞与】 ◎年2回(夏・冬) →2024年度実績:6.4ヵ月分 【その他】 各種手当あり(通勤手当上限70,000万円/月、扶養家族手当、交替勤務手当、時間外労働手当 ほか) ■福利厚生 ◎借上げ社宅制度※引っ越し費用会社負担(社内規定あり) ◎住宅手当(管理職・借り上げ社宅対象者は支給なし) ◎昼食補助制度(本社、東京支店) ◎社員食堂(研究所、高砂工場、加古川東工場) ◎社員持株会 ◎GLTD(長期障害所得補償)制度 ◎退職年金制度(確定給付企業年金、大阪薬業企業年金基金) ◎通信教育等受講支援制度 ◎語学研修支援制度 ◎技能資格取得支援制度 ほか
PRリンク
https://nipponseika-recruit.com/