信越化学工業株式会社

信越化学工業株式会社

従業員数
26004人
業種
その他素材 / 半導体・電子部品 / 化学 / 建設
所在地
東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
HP
https://www.shinetsu.co.jp/jp/
27年就職:本採用
生産技術・工法開発・生産管理職

<仕事紹介>【27卒学生対象/マグネット生産技術部(武生工場)】「世界最強」レアアースマグネットの生産技術開発

海外,他1箇所
募集職種
生産技術・工法開発・生産管理職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学 情報学 / 情報学基礎 数物系科学 / 物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
海外, 福井県
備考
ご本人のご希望職種・ご希望勤務地、能力・適性・社内における人員計画等を総合的に判断し、決定いたします※。 ※1 職種および勤務地について採用時点での確約はできかねますが、最大限努力し社内調整させていただきます。 ※2 勤務地について、初任地は上記を踏まえて決定しますが、その後継続して勤務いただく中で会社事情による転勤の可能性があります。
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
1次面接:オンライン面接 最終面接:東京 ※26卒情報
選考フロー・応募後の流れ
候補者の皆様には弊社採用マイページへのご登録をお願いしております。 1. Webカジュアル面談(現場技術者) 2. (ご希望に応じて)弊社採用イベント(インターン・工場見学等)へのご参加 3. 選考エントリー(エントリー受付開始時期等の詳細は別途ご連絡なります)
仕事内容
マグネット生産技術部は、最先端のレアアースマグネット材料の開発、および開発したマグネット材料を安定した品質で大量に生産するための技術開発と工場立ち上げを担っており、研究と製造現場の橋渡し役として非常に重要な役割を果たしています。 ・レアアースマグネット材料の開発 小さな体積でも強力な磁力を発生したり、高温でも磁力が落ちないような材料組成の設計や、原料のレアアースの使用量を減らしつつ高性能を保つ材料の製造法などを追求します。 材料開発例)HEVやEVのモータや発電機に使う耐熱性の高い材料/希少資源であるレアアースの使用量を削減し、コストを大幅に削減した材料 ・レアアースマグネット材料およびその加工・表面処理の生産技術開発 開発した素材を、安定して大量生産できるようにする工程設計や条件最適化を行います。合金の溶解、粉砕、成形、焼結、素材の加工、表面処理など多岐にわたるプロセスを扱います。 技術開発例)均一な組成、組織となるような安定的な原料合金の溶解/粉末の粒径を均一に制御した粉砕/大量の素材を一度で焼結できるような熱処理/素材を高精度で歩留まり良く切削できるような加工/使用環境に特化したコーティング技術とその生産設備 ・生産工程、検査工程の自動化のための設備開発 ・海外工場での量産設備の立ち上げ
求める人物像
・理系分野の基礎知識、科学的思考能力、対人関係能力 ・主体性・柔軟な発想力 <特にマグネット生産技術部では> ・新しい技術や材料に対する強い好奇心を持ち、常に学び続ける姿勢がある方 ・これまでにない新しい材料の量産化に向け、夢と意欲を持ち、粘り強く取り組める方 ・お客様や製造部門のニーズを理解し、課題解決に向け前向きに取り組める方 ・チームワークを大切にし、多様な背景を持つ同僚と協力して目標達成にまい進できる方 これからの世界で、カーボンニュートラルを達成していくために不可欠な材料であるレアアースマグネットの生産技術を通じて、社会に貢献していきたいという熱意のある方をお待ちしています。
関連する研究キーワード
微粒子 金属材料 画像処理 機械学習 セラミックス プロセス設計 表面改質 レアアース