信越化学工業株式会社

信越化学工業株式会社

従業員数
26004人
業種
その他素材 / 半導体・電子部品 / 化学 / 建設
所在地
東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
HP
https://www.shinetsu.co.jp/jp/
27年就職:本採用
研究開発職

<仕事紹介>【27卒学生対象/微小材料システム事業推進室】★信越化学の技術を結集し材料と装置の融合による新しいプロセス開発

東京都
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・計算科学 数物系科学 / 物理学・プラズマ科学 化学 / 複合化学・材料化学
勤務予定地
東京都
備考
ご本人のご希望職種・ご希望勤務地、能力・適性・社内における人員計画等を総合的に判断し、決定いたします※。 ※1 職種および勤務地について採用時点での確約はできかねますが、最大限努力し社内調整させていただきます。 ※2 勤務地について、初任地は上記を踏まえて決定しますが、その後継続して勤務いただく中で会社事情による転勤の可能性があります。
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
1次面接:オンライン面接 最終面接:東京 ※26卒情報
選考フロー・応募後の流れ
候補者の皆様には弊社採用マイページへのご登録をお願いしております。 1. Webカジュアル面談(現場技術者) 2. (ご希望に応じて)弊社採用イベント(インターン・工場見学等)へのご参加 3. 選考エントリー(エントリー受付開始時期等の詳細は別途ご連絡となります)
仕事内容
【主な仕事内容】 微小材料システム事業推進室は2024年5月に立上げ、信越化学の技術を結集し材料技術と装置技術の融合による新しいプロセスの開発・提案を進めております。 ・マイクロLED 移載・実装技術の開発 次世代ディスプレイ(マイクロLED)に向けたエキシマレーザによるマイクロLEDのLLO(Laser Lift Off)技術とシリコーンの粘着性最適化・精密微細加工技術を組み合わせることで、高速かつ精度の高いチップの移載を実現しました。   ・半導体パッケージ基板製造プロセスの開発 半導体前工程の微細化やチップレット化に合わせて、後工程でも微細化の要望が高まっています。現在主流のSAPプロセスでは微細化限界や歩留等が大きな課題となっています。微小材料システム事業推進室では、独自のエキシマレーザの技術を利用して、半導体パッケージ基板や再配線層(RDL: Redistribution Layer)に使われる絶縁材料に極小VIAや微細な埋込配線を加工する技術を開発しました。 ・電子部品及び光デバイスによる微小チップの超高速実装に向けた開発 本分野ではチップはより小さく、より薄くなり、一つのデバイスに搭載されるチップ数は急増しています。従来の1 by 1のピックアッププロセスではこれらの課題に対応することが困難ですが、マイクロLEDで培ったレーザー技術や材料技術を応用することで、微小チップの超高速実装を実現しました。 【やりがい】 近い将来に事業化を目指している開発テーマです。次世代の最先端技術の開発により、日々新しい知見や発見を得ることができ大きな達成感と同時に、自身の成長も実感できる仕事です。 また、国内・海外の顧客とも頻繁にやり取りしており、様々な経験を積みながら失敗を恐れることなくグローバルに活躍・チャレンジ可能な環境で仕事に取り組めます。 【ニュースリリースしている半導体パッケージ基板製造装置と新工法開発に携われます】 ・信越化学、後工程半導体パッケージ基板製造装置と新工法を開発 https://www.shinetsu.co.jp/jp/news/news-... ・半導体後工程でゲームチェンジを目論むパッケージ基板製造装置と新工法 https://www.shinetsu.co.jp/wp-content/up...
求める人物像
・新しい技術や方法に興味を持ち、積極的に挑戦できる方 ・理系分野の基礎知識、科学的思考能力、対人能力 ・主体性、柔軟な発想力 ・半導体分野で革新的な次世代の製品を生み出す技術の研究開発に携わりたい人 ・自分の開発した技術で社会課題の解決に貢献したい人 ・ものづくりが好きな人 ・グローバルな目線で技術開発に携わりたい人
関連する研究キーワード
微細加工 光導波路 次世代ディスプレイ 製造プロセス マイクロLED 光電融合 マイクロLED移載技術 エキシマレーザー加工 半導体パッケージ微細化 微小チップ実装 材料・装置技術融合 プロセスソリューション開発 半導体パッケージ基板製造 微細配線技術 量子ドット材料開発 微小デバイス高速実装 デュアルダマシン法
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。