ダイダン株式会社
- 従業員数
- 2445
- 事業とミッション
- ダイダンは、1903年の創業以来、国内外の建築設備に貢献してきました。
長年培ってきた技術と経験を元に、これからも世界中の建物に「いのち」を吹き込み続けます。
・湿度・風量を最適に保ち、上質な「空気」のクオリティを創出する。
空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。
例えば、ネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、
冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。
また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、
建物のZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化に活かしています。
先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。
・高質な水を供給しながら、「水」のリサイクルも実現する。
当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、
水資源の保全に配慮した設備を手がけています。
さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、
生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。
・屋内外を美しく彩る「光」から、情報設備まで、最新の管理・制御技術で建物に命を吹き込む。
電気設備は、建物の省エネルギー化と脱炭素化、再生可能エネルギーの効果的な利用に大変重要です。
高効率な受変電設備や、電力を創出する太陽光発電設備、省エネルギー化に寄与するLED照明設備、
さらには最適利用のための蓄電池設備や、IoT技術を用いた制御システムなど、さまざまな設備から構成されています。
当社は、これらの設備を最適に組み合わせて、建物のZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化や、
災害発生時の事業継続計画(BCP)対策に必要な設備など、多岐にわたる設備を提供しています。
- メンバーと環境
- ダイダンでは、さまざまな個性を持った社員が、毎日イキイキと輝きながら働いています。
それは会社の目指している方向と社員のやりがいがうまく調和している証。
そんな先輩社員の熱い思いを感じてください。
・施工管理
決められた工事期間の中でスケジュール通りに工事を進捗させるとともに、品質や安全を確保し、予算内で工事費用を収められるように工事全体を管理するのが仕事です。
また、建設・他設備業者間との打ち合わせ、調整、工事を施工するための図面作成を行い協力業者に指示命令を行います。実際の現場作業は基本的には行いません。
・設計
建築物を利用する人が快適に過ごせるように、また建築物がより良い形で維持されるために、室内環境、エネルギーを最適化する重要な役割を担っています。
図面を書く以外にも、顧客との打ち合わせや企画、設計・見積りなど様々な業務を行います。
・研究開発
学術的な知識をもとに新しい技術や理論を研究し、その技術や知識をもとに新しい技術や製品を開発するのが仕事です。
研究テーマに沿って実験・解析・データ収集・分析・検証など行い、市場ニーズに合った新技術、新製品を研究開発します。
https://www.daidan.co.jp/recruit/graduat...