塩野フィネス株式会社

塩野フィネス株式会社

従業員数
117人
業種
医薬品 / 化学
所在地
大阪市中央区道修町3-1-6
HP
https://www.shiono-finesse.com/
従業員数
117
事業とミッション
塩野フィネス株式会社は、香料製造を中心とするファインケミカル分野のリーディングカンパニーである塩野香料株式会社の出資会社として生まれました。 塩野香料は、200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーであり、20世紀初頭から合成香料を製造しており、その当時から日本でも有数の有機合成技術を保有していました。その高い技術と開発力を受け継ぎ、医薬分野への参入を目指し、1996年に分社化して誕生したのが塩野フィネスです。 当社は医薬品の有効成分である原薬および原薬中間体の受託製造を中心に手掛けており、製造拠点となる福井事業所には最新鋭の設備を導入し、全てがGMP(医薬品の製造管理及び品質管理の基準)に対応しています。 米国のFDA(米国食品医薬品局)の査察を定期的に受審しており、当施設が世界レベルのGMPに適合することが承認されています。欧州からの監査もクリアしており、日米欧を含む全世界へ原薬を供給しています。 <研究開発> 医薬品の開発は、複雑な人体メカニズムへの挑戦でもあります。その未知なる領域に踏み込み、安全・有効な医薬品を開発するには、豊富なデータとその正確な分析が不可欠です。 クリーンな開発環境の下、有機合成の技術を駆使し、様々なデータを収集・分析しています。開発主導型企業として、世界に通用する研究開発体制を整えています。 <製造技術> すべての製造工程は厳しい品質管理体制の下で安全かつ効率的に連動し、信頼性の高い製品を生み出しています。 また、GMP適合製品をニーズに合わせて少量からでも製造可能。水素添加反応・高温反応やカラム精製など、特殊な反応・処理工程にも対応しています。 <品質管理/品質保証> 人々の健康を守り、時には人の生命にも大きく関わる医薬品。その安全性を高め、品質の保証された医薬品を安定して製造することを目的として制定された基準がGMPです。 当社では、GMPに対応したハード・ソフトを確立し、品質の保証された医薬品原薬を製造しています。人々の健康と未来を担う医薬品の開発・製造に、万全の体制で臨んでいます。
メンバーと環境
【メンバー】 研究室は20~30代前半の若手が中心。社員間の距離が近く、同僚はもちろん、先輩や上司とも意見交換がしやすく、コミュニケーションが活発な職場です。 先輩社員の声は以下のURLからご覧ください↓ https://www.shiono-finesse.com/Recruit/ 【給与】 研究開発職 月給制(※各種手当除く) 287,000円(大学院博士了) 247,000円(大学院修士了) その他の職種 月給制(※各種手当除く) 242,100円(大学院博士了) 221,100円(大学院修士了)  試用期間:3カ月間 ※労働条件に変更なし ======================= 大学院卒(博士)研究開発職のモデル給与(1年目) 役割給  :287,000円 住宅手当 : 10,000円 車両手当 : 2,000円 合計 :299,000円 ※借上社宅に入居する場合は、住宅手当の代わりに 40,000円/月の家賃補助がうけられます。 ※通勤手当:通勤日数と通勤距離に応じて別途支給 ※残業代別途支給 ======================= 【諸手当】 通勤手当・住宅手当・家族手当・時間外勤務手当・車両手当 他 【昇給】  年1回 【賞与】  年2~3回(昨年度実績:6.6ヵ月) 【社会保険】厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、社宅制度 【勤務時間】福井事業所 8:30〜17:00(休憩60分)実働7.5時間/1日 【休日休暇】完全週休2日制、年末年始、GW、夏季休暇 【年間休日】125日(2025年1月~12月) 【労働組合】有
PRリンク
会社ホームページはこちら https://www.shiono-finesse.com/