株式会社PILLAR

株式会社PILLAR

従業員数
1132人
業種
その他メーカー / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品 / 化学 / 金属製品
所在地
大阪市西区新町1-7-1
HP
http://www.pillar.co.jp/
27年28年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)

【流体制御機器の電気制御設計・開発】賞与6.8ヶ月|関西勤務|世界シェア90%の製品を持つ流体制御のグローバルニッチトップ(プライム上場・100年企業)

兵庫県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年、2028年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 電気電子工学・総合工学
勤務予定地
兵庫県
備考
勤務地:兵庫県三田市 配属先:技術部門の中の配属先部署は、約半年の新入社員研修中に、ご本人の希望・力量や適性・会社の人員計画を総合的に踏まえて決定いたします。
選考フロー・応募後の流れ
LabBase就職限定の特別選考フローです ※グループディスカッション、適性検査結果での合否ステップを省略しています ・応募  ↓ ・カジュアル面談(会社説明を兼ねる)(Web)  ↓ ・人事面接予約、エントリーシート提出、Web適性検査受検  ↓ ・人事面接(Web)  ↓ ・技術面接(Web)  ↓ ・工場見学(対面)  ↓ ・最終面接(対面) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※ご予約はPILLAR採用マイページよりお願いします(スカウト承諾後にページ開設案内メールが届きます) ※インターンシップにご参加くださった方は上記選考フローと異なる内容となりますのでマイページ内をご確認ください。
応募受付期間
2025年1月23日(木)~2026年5月31日(日)
仕事内容
流体制御に特化した部品を製造しているPILLARですが、その製品群ごとに技術の組織が分かれています(メカニカルシール・グランドパッキン・ガスケット・ふっ素樹脂製継手 等)。 それぞれの製品群に求められる技術は異なりますが、各製品群ごとに設計部門/開発部門があり異なる機能を担っています。 <会社説明動画> https://www.pillar.co.jp/ja/about/movie/ https://www.pillar.co.jp/100th/ja/ ■製品群 ・電子機器関連事業(ふっ素樹脂製の製品がメイン):世界シェア90%の半導体製造装置向けポンプ ■仕事内容(電気制御設計職) ・半導体製造装置向けポンプの電気制御設計 ・主に微細化、高性能化のニーズに即した次世代型ポンプの開発業務 ・電気制御設計として主体的にPDCAを回していただけます ・顧客の要望を汲み取り、顧客や技術部、生産技術部と密に関わりながら進めます ■身に付くスキル ・専門的な設計スキルはもちろん、顧客のお困りごとを直接聞いて、積極的なソリューション提案ができることがやりがいです。 ・顧客や営業部門や技術部門、生産技術部門と密に関わりながら業務を進めるためコミュニケーション力を身に付けることができます。 ・とくに仕様条件の打合せでは、課題発見能力や傾聴力・思考力・調整力が必要となります。 ■電気設計社員のインタビューはこちら! https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp6... ■プロジェクト事例 ~チャレンジ!PILLAR製品をアフリカへ~ https://www.pillar.jp/graduate/project/s... ~部署の枠を越えた新しい開発プロジェクト~ https://www.pillar.jp/graduate/project/r... 【顧客の課題に寄り添ってできたPRSポンプ】  顧客より、半導体製造装置で薬液を移送するポンプが従来問題ではごみがたまりやすいという課題を頂いた。 払拭するためにコンセプトを考えて、新しいポンプを企画、設計、技術試験を経て2年をかけて提案。顧客からも高評価をいただき製品化となりました。 【今までにない考え方の継手~スイープエルボ~】 従来提供していた継手は、直角のものだったが、独自の成形技術で流路をなだらかな「R 形状」に成形することで製品化。圧力による損失を約 9 割低減、流れる量を最大 20%向上、生産設備の省エネ・小型化が可能となる画期的な製品であり、当社のグローバルニッチトップの座を確固たるものとしました。 【提案した製品が国内の大手半導体製造装置メーカーでべローズポンプの標準化に決定】 半導体製造装置では危険な薬品が使われており、装置の中でも特に重要な働きをするベローズポンプという部分があります。国内のある大手半導体製造装置メーカーでは、他社のベローズポンプを導入することが既に決まっていたのですが、ベローズポンプそのものにまだまだ改良の余地があると考えた当社のエンジニアが足しげく顧客へ通い、顧客の課題やニーズをすべて網羅した製品開発に取り組みました。2年もの年月をかけてトライ&エラーを繰り返し、顧客へ提案。結果、提案したベローズポンプが顧客の中で標準化とされました。まさにピラーのエンジニアがもつ「感性」と「執念」を活かした事例です。 【顧客の現場会議に出席し提案したグランドパッキン】 ある産業機械に使われる流体制御機器の開発をするために、顧客の現場会議にも参加。課題を汲み取り、社内でトライ&エラーを繰り返し製品を開発。できた製品をもって現場会議に再度出席し自分が開発した製品を自らで説明。お客様からも技術的に人間的に認められ製品が量産化に成功しました。 【発電所や原発で絶対を守る製品が信頼性を高めたメカニカルシール】 発電所や原子力発電所など長年にわたり、国のインフラを支える役目をしてきたことも大きな信頼につながっています。事故があってはならないインフラ面で、絶対を守るため高硬度で且つ耐摩耗性に優れる製品の開発に成功。 【マイナス200℃の環境でLNGの漏れをとめるパッキン】 マイナス200℃に近い温度下で使われるLNGの現場ではシール材が使えないため、膨張黒鉛(グラファイト)を金属の細いネットを用いて編み込んで紐状にする特許を取得し紐状パッキンとして製品化に成功。世界の排出ガス規制や環境規制に対応できるのは当社の製品のみとなっておりこちらも世界的に成功を収めている製品の一つです。また、紐状にするための編み込む生産設備も社内の生産技術部門が開発。製品化に至る過程を内製化することも自社の付加価値を高めている要因です。
求める人物像
PILLAR CORE VALUEに共感いただける方お待ちしています! ~PILLAR CORE VALUEとは~ PILLARグループの全社員が理念として大切にし共有しているものです。 会社の目指すべき姿とグループ社員一人一人の価値観・行動とのつながりを明確にしています。 【Integrity 誠実】プロフェッショナルとして、高い倫理観を持ち誠実に行動する 【Innovation 革新】イノベーションにチャレンジし、より良い未来社会へ貢献していく 【Progress 改善・改革】改善・改革を積み重ね、本質的な進化を図っていく 【Human Resources 人財】事業活動を通して、高い専門性やリーダーシップだけでなく、社会性も兼ね備えた人財を育む 【Team 仲間】多様性のある仲間の知恵や能力によりより相乗効果が生み出されるチームを作る ご自身の大切にしたい価値観と一致するワードがある場合はきっとPILLARでご活躍いただけるはずです!
関連する研究キーワード
材料力学 流体力学 マテリアルズインフォマティクス 磁気回路 射出成型 構造力学 アンテナ データサイエンス テラヘルツ ミリ波 再生可能エネルギー 水素エネルギー 数値解析 制御工学 炭素繊維 熱力学 燃料電池 発電所 分析化学 有機化学 電磁界解析 表面処理 新エネルギー 潤滑 機械力学 ポンプ ゴム 流体解析 表面改質 新素材 構造設計 気体軸受 ダンパー 石油化学 シーケンス制御 IoTセンサ 流体制御 実験計画法 リチウムイオン 逆浸透膜 シミュレーション解析 材料解析 材料分析 ガスケット バルブ トライボロジ 高分子材料物性 アナログ回路設計 高分子材料学 カーボンニュートラル 摩擦・摩耗 ミキサー 食品機械 コンプレッサ 製品設計 DX ふっ素樹脂 界面接合 トライボマテリアル 性能評価試験 トライボコーティング メカニカルシール 材料研究開発 一気通貫ものづくり パッキン 免震・耐震 組込マイコン制御 攪拌機 ブロワ
応募