エム・エムブリッジ株式会社
- 従業員数
- 290
- 事業とミッション
- 【事業】
橋梁事業をはじめとする鋼構造製品の総合エンジニアリング会社
〈具体的な事業内容〉
①橋梁:長大橋から身近な橋まで、あらゆる橋を製作・架設・メンテナンスしています。
②沿岸構造物:フェリー乗り場や防波堤、海中トンネルなど、海にまつわる施設を製作・架設しています。
③防災:大規模地震から身を守る製品の開発を行っています。
④環境:サンゴ礁の増殖技術の研究やクリーンエネルギーの開発を行っています。
⑤PPP・PFI(公民連携・民設民営):設計から維持管理まで、一気通貫で事業をサポートします。
事業案内
https://www.mm-bridge.com/business/
〈主な施工実績〉
横浜ベイブリッジ、レインボーブリッジ、明石海峡大橋
港大橋、多々羅大橋、摩耶大橋、名港中央大橋、関門橋、女神大橋など
【ミッション】
「人をつなぎ、夢を架ける」
エム・エムブリッジのルーツは、わが国初の鉄の橋「くろがね橋」(1868年)を建設した長崎製鉄所(三菱重工の前身)にさかのぼります。
その技術と情熱は脈々と受け継がれ、その後は明石海峡大橋や横浜ベイブリッジなど、全国の名だたる橋の建設に携わってきました。
橋は、私たちの日常生活を豊かにする大切な施設です。
生活圏の拡大や物流の円滑化を可能とするだけでなく、時にはその都市のシンボルとなり、見る人のこころを豊かにしたり、人々の憩いの場にもなります。
エム・エムブリッジは、様々な場面で社会の役に立つことのできる、多様な橋梁を製作・架設し、メンテナンスしています。
近年は、時代の要請に応じ、高度な技術力が必要とされる高速道路の大規模更新など保全事業にも力を注ぎ、安心、安全な工事を実現するためにDXを活用した最新技術を導入しています。
さらには、沿岸構造物や防災・クリーンエネルギーの開発といった領域にも事業を展開し、各方面から高い評価をいただいております。
匠の精神を宿すスマート・イノベーション企業(最新技術を活用し、社会課題の解決に貢献する企業)として、これからも人をつなぎ、未来へ夢を架けてまいります。
- メンバーと環境
- 【メンバー】
橋梁事業をはじめとする鋼構造製品の総合エンジニアリング会社として、
設計、製造、施工計画、施工管理、技術提案など幅広い活躍のフィールドがあります。
〈職種・社員紹介〉
https://www.mm-bridge.com/recruit/ourjob...
〈私たちの強み〉
https://www.mm-bridge.com/strengths/
〈求める人物像〉
■主体性(責任感を持って主体的に業務に取り組む前向きな気持ち)
■コミュニケーション力(多様な人々との信頼関係を築ける高い人間力)
【働く環境】
〈勤務地〉
■広島本社(広島県広島市西区観音新町一丁目20番24号)
■東日本支店(東京都中央区日本橋富沢町9番19号)
〈勤務時間〉
8:30 ~ 17:30(フレックスタイム制度あり)
〈休日〉
完全週休2日制(土日祝)、夏季休日、年末年始
※年間休日:126日(2025年度)
〈初任給〉諸手当込
大学院卒 : 291,100円
大学卒・高専専攻科卒 : 271,000円
高専本科卒 : 247,350円
〈賞与〉
あり:年2回(6月、12月)
※2024年度実績:6.0か月分支給
〈長く安心して働ける環境〉
■ワークライフバランスを実現(年間休日125日、平均有休取得日数15日など)
■柔軟な働き方を実現(在宅勤務、フレックスタイム制など)
■充実した福利厚生
・家賃補助(例.独身の場合:家賃の3/4を会社補助)
・昼食補助(一律10,000円/月 支給)など
【データで知るMMB】
https://www.mm-bridge.com/recruit/compan...
- PRリンク
- https://www.instagram.com/mm_bridge/?igs...
- SNSリンク
- Facebook