株式会社日本サーモエナー

株式会社日本サーモエナー

従業員数
430人
業種
機械 / 電気・電子機器 / 化学 / 石油・石炭 / エネルギー
所在地
東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル5F
HP
https://www.n-thermo.co.jp/
26年27年就職:本採用
総合職

【ボイラー水処理薬品の設計開発職】化学のチカラで水質管理のエキスパートに【化学に関する知識を活かせます】

京都府
募集職種
総合職
対象資格
2026年、2027年修了見込みの方 学部, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / プロセス・化学工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 生物学 / 生物科学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学
勤務予定地
京都府
備考
総合職としての採用となり、ご自身の適性や事業計画により、以下職種に配属になる可能性がございます。 ・設計職、開発職(京都府) ・エンジニアリング職(東京・兵庫) ・サービスエンジニア職(全国の事業所)
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
1次・2次選考会 オンライン面接 最終選考会 対面での面接【東京都港区の本社にて】
選考フロー・応募後の流れ
※LABBASE就職限定フローです 2026年度卒の方  ・個別・集団開催での会社説明会の受講  ・エントリーシート提出  ・個別面接(WEB・1次)  ・適性検査受験(性格・知的能力検査)  ・個別面接(WEB・2次)  ・最終面接(対面実施【東京都港区の本社にて】) 2027年度卒の方  ・WEBでのオープンカンパニーもしくは2025年夏ごろ開催予定の1DAYインターンシップにご参加いただきます  ・上記にご応募いただいた方限定の早期選考を2025年秋ごろに開催予定です    ※時期・内容は変更になる可能性もございますのでご承知おきください
応募受付期間
2025年3月14日(金)~2026年3月31日(火)
仕事内容
【水処理薬品 技術開発職】 ■ボイラ水処理薬品の開発、改良と管理業務全般 ■水処理に関する技術的な営業支援・メンテナンス支援 ■当社が販売している水処理装置全般の対応 ■ボイラー水に関する社内教育の講師 ボイラは水を沸かせる機械ですので、全国各地の納入先にある水を使用します。自然界の水にはカルシウム、マグネシウム、シリカなど多くの物質が溶け込んでおり、ボイラ内を水を熱すると、それら物質は蒸発せず濃縮され“スケール”という塊となります。スケールは水管や本体の缶壁などに付着し、ボイラー内部の腐食や詰まりの原因になります(※鉄びんや、やかん、湯沸器に湯垢がつくのと同様の原理)。そのため、薬品により水をアルカリ化することで、スケールを水に溶けやすい状態にするのです。この水処理薬品を当社では自社開発・製造しており、お客様でのメンテナンスにご活用いただくことにより、重要な収益源となっております。この薬品開発や全社的な教育、営業職・サービスエンジニア職への技術サポートなどにおいて化学の知識を十分に活用いただけます。 詳細:水処理用語について http://www.n-thermo-c.co.jp/vol.2.html    水処理Q&A     http://www.n-thermo-c.co.jp/faq.html
求める人物像
■行動原理 "自助と互助"・"考動社員"に基づき、以下3点を設定しております  1.自主性・自立性を持って業務を進められる方  2.互いを高め合う動きが出来る方  3.挑戦することを恐れない方 ■"脱炭素社会の実現" "クリーンエネルギー製品の開発"など、環境に配慮した事業にご興味をお持ちの方 ■熱源装置の専業メーカーとして自動車・温泉・自衛隊・鉄道・空港など  業界を問わず活躍する、社会貢献性の高い事業にご興味・関心をお持ちの方 ■化学専攻の方・水処理技術の最前線で挑戦し、顧客の課題解決に貢献したいという熱意のある方
関連する研究キーワード
化学 水処理 インフラ PH 薬品 スケール アルカリ 水質化学 社会貢献性の高さ
応募