JFEテクノス株式会社
- 従業員数
- 651
- 事業とミッション
- 【メンテナンスを通して産業を支え、くらしを守り続ける】
JFEテクノスはJFEエンジニアリンググループの中核企業として、
【くらしの礎を「 創る」「 担う」「 結ぐ」】を当社のスローガンとし
各種プラントや産業機械、橋梁等鋼構造物などのメンテナンスを中心に事業を展開してきました。
現在も国内におけるメンテナンス需要の高まりを受け、事業領域を拡大しており
総合メンテナンス会社として成長を続けております。
また、太陽光発電所のEPC工事や機械式立体駐車場の建設、鉄道レールの溶接やイベント・イルミネーション事業、
EV用急速充電器の開発・販売といったメンテナンスの域を出た事業も幅広く手掛けており、脱炭素社会に向けた事業も手掛けております。
今後もメンテナンスを中心に様々な分野への事業展開を行い、人々のくらしや日本の産業を支えていきます。
【社会に必要不可欠なものに関わるということ】
当社の手掛ける「メンテナンス」という仕事は決して目立つ仕事ではありませんが
人々の生活や産業を支えるという社会的に非常に重要な役割を持った仕事です。
ごみ焼却プラントが安定稼働する事でごみがあふれることなく快適に生活する事ができ、
港湾クレーンや物流自動倉庫といった物流設備が良いパフォーマンスを発揮する事が産業の大きな下支えとなります。
このように、社会に必要不可欠なものに関わるやりがいを感じながら
これまでに経験したことのないような大きな現場で自分自身の成長を実感していただけると思います。
【事業領域】
<環境を守り、次代につなぐ>
当社の再生可能エネルギー技術のラインアップと、環境プラントメンテナンス技術で、温室効果ガス排出ゼロ・循環型社会の実現に貢献します。
◆ごみ焼却プラントのメンテナンス
◆太陽光発電プラントの設計・施工
◆EV急速充電機
<産業の基盤を支える>
産業設備のメンテナンスで長く培ってきた信頼の技術と豊富な経験で、ますます多様化する社会のニーズ、産業の要請に応えていきます。
◆港湾クレーンのメンテナンス
◆物流自動倉庫のメンテナンス
◆工場設備のメンテナンス
<快適な日常を見守る>
健全に維持し続けなければならない社会インフラ、より良質なサービスを提供し、安全で快適なくらしを守り続けます。
◆レール溶接工事、レール溶接機器の設計・販売・メンテナンス
◆タワーパーキングの設計・施工
◆橋梁等鋼構造物のメンテナンス
◆品質検査
<くらしを彩り、 演出する>
MICE施設運営やイルミネーションで培ってきた技術と経験を活かし、人々のくらしを彩り、ワクワクさせ、街を明るく照らし続けます。
◆コンベンションホールでのイベント設営
◆イルミネーションの設置
◆店舗ディスプレイ(装飾照明)
- メンバーと環境
- JFEエンジニアグループの中核を担う総合メンテナンス会社として急成長を遂げている当社
日本国内ではこれから益々メンテナンスの需要が伸びてくることが予想されますので
当社はこれまで培ってきた技術を活かし事業を拡大して参ります。
学生の皆さんにはぜひ日本のインフラを支える力になっていただきたいと思い、積極的に採用を行っています。
☆こんな人にオススメ☆
業界最大手JFEエンジニアリングのグループ企業として総合メンテナンスを手掛ける当社
75%の家賃負担をする借上寮制度など、充実の福利厚生が利用できます。
年間休日126日、有給取得率70%以上のためワークライフバランス抜群な職場環境です。
技術系総合職としてスキルアップをしながら腰を据えて長く働きたい方にオススメです!
- PRリンク
- https://www.jfe-technos.co.jp/recruit/