

日本ヒューレット・パッカード合同会社
- 従業員数
- 3000人
- 業種
- コンピューター・通信機器 / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器
- 所在地
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- HP
- https://www.hpe.com/jp/ja/home.html
27年就職:本採用
システム運用・保守
【27卒向け配属先紹介】サービスエンジニア
- 募集職種
- システム運用・保守
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
- 勤務予定地
- 東京都, 愛知県, 大阪府
- 選考フロー・応募後の流れ
- 今後のイベントや選考については詳細が決まり次第、追ってご連絡をいたします。まずは「応募」をお願いいたします。
- 応募受付期間
- 2025年4月1日(火) ~ 2026年4月30日(木)
- 仕事内容
- 主にお客様に提供する情報システムの基本設計以降の構築、試験・導入、運用・保守、改善提案を担当します。システム更改の際はセールス、プリセールスコンサルタント、システムエンジニアとの協力も必要になり、引合い、提案・見積りの段階から参画します。 担当顧客との長期的な関係性を通じて築かれた信頼から、顧客、社内関係者へ提言・提案活動を実施していく重要な役割です。 【主な仕事内容】 ・提案 これまでの経験に基づき、障害が起こりにくい仕組み、発生しても復旧しやすい仕組みやツールの導入、ITシステムが利用される業務のサービスレベルの維持・向上のために必要な保守・運用体制などをセールススペシャリストやプリセールスエンジニアに伝え、提案に盛り込んでもらいます。 ・納入 ハードウェアの搬入から初期設定、初期動作確認などをリード。事前に作成した作業項目や手順書に従って慎重に作業を進めていきます。全てが完了すると、ITプラットフォームの保守・運用を担当するサービスエンジニアにとっては、いよいよ仕事の本番を迎えます。 ・保守/運用 HPEが持つ最先端の技術とグローバルリソースを使って常にITプラットフォームの稼働状況を監視し、安定稼働と障害防止に取り組みます。仕事の充実感を味わえるのは、24時間365日止まらないサービスを実現できた時。万が一障害が発生した時は、迅速に原因究明を行い、素早く復旧。こうした活動や事例に基づき、お客様にITプラットフォームに関する改善提案をしたり、セールススペシャリストへフィードバックしたりします。 お客様導入事例はこちらから参照してください: https://www.hpe.com/jp/ja/resource-libra...
- 求める人物像
- ※IT知識や英語力不問。入社後研修にて基礎から身に着け、文系の方も活躍しています。 *新しいものを創り出す力 *自律性と主体性 *目標に向かってやり遂げる力 *論理的思考とコミュニケーション能力 *スピード感と変化への対応力 *企業理念に共感、体現いただける方 *2025年4月~2027年3月までに大学または大学院を卒業/修了していること
- 関連する研究キーワード
- サーバー ストレージ スーパーコンピューター システム設計 セキュリティ管理 障害対応 パフォーマンス最適化 運用監視 ITインフラ構築
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。