ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

従業員数
8900人
業種
半導体・電子部品
所在地
〒243-0014 神奈川県厚木市旭町4-14-1
HP
https://www.sony-semicon.com/ja/jobs/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

AI・コンピュータービジョン 研究開発【R&D】

所要日数:2週間程度 神奈川県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
勤務予定地
神奈川県
備考
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
応募受付期間
2025年5月24日(土)~2025年6月8日(日)
実施期間
2025年8月25日(月)~2025年9月12日(金)
備考
8月25日(月) ~ 9月5日(金) もしくは 8月25日(月) ~ 9月12日(金)
イメージセンサーを中心とするセンサーを活用/融合する要素技術開発を行います。具体的には、以下のAからDの分類に該当するコンピュータビジョン、センサー信号処理、AI・機械学習、センシングシステムに関する研究・開発を行います。  A: ソニー独自のセンサー(※1)を活用した信号処理技術やセンシングシステムの開発。また、それらを実現するためのシミュレータやレンダラーなどのコンピュータグラフィックス技術の開発 B: ハードウェアとソフトウェアの両視点からの、デバイスと信号処理の最適化設計。また、これを活用したソニー独自デバイスの開発提案や、高効率システムの提案と商品・サービス導入 C: 車載応用を想定したセンサフュージョンによる外界センシング、SLAMや3Dモデリング、ビジュアルポジショニングシステムといった実世界センシング、およびこれらの技術を自律移動ロボット(ドローン、脚式ロボット、AMR等)や、ヘッドマウントディスプレイに搭載するための応用技術開発 D: AIモデルの学習、最適化、高速化のための機械学習技術と、ビジョンセンシング技術との統合開発(環境理解、センサーフュージョン、センサー特性の補正/信号処理など) ※1 偏光イメージセンサー、イベントビジョンセンサー、SWIRイメージセンサー、SPAD ToF方式距離センサー、FMCW LiDARなど 開発領域例 (C) ・ 3次元環境センシング https://www.sony.com/ja/SonyInfo/researc... 製品搭載例 ・ モバイル用イメージセンサ Always-on, 2022. https://www.sony-semicon.com/ja/technolo... ・ PlayStationⓇVR2 https://www.playstation.com/ja-jp/ps-vr2... ・ Airpeak S1 https://www.sony.jp/airpeak/brand/ 学会発表例 ・ NeISF: Neural Incident Stokes Field for Geometry and Material Estimation, CVPR2024. https://arxiv.org/abs/2311.13187 ・ Simultaneous Acquisition of High Quality RGB Image and Polarization Information using a Sparse Polarization Sensor, WACV2023. https://github.com/sony/polar-densificat... 【コース紹介動画はこちら】 https://youtu.be/jjTfjwR7V-Y
求める人物像
下記のスキルや知識のいずれか。また、下記の研究開発を自分で考えて進めた経験。 ・ コンピュータビジョン、画像信号処理、画像センシング ・ AI技術としての機械学習、深層学習、強化学習 ・ コンピュテーショナルフォトグラフィー(光学やイメージセンサーに関する知識や、偏光や回折、波長等の光の物理的性質に関する理解) ・ ニューラルネットワークやその量子化等の軽量化技術に関する専門知識。オンチップ学習等のエッジAIやHW実装に関する開発経験 ・ Visual SLAM、3Dモデリング、3次元幾何、フォトグラメトリ(SfM、MVS、メッシング、テクスチャリング) ・ 各種センサーフュージョン技術(LiDAR、RADER、IMU、GNSS、etc.) ・ ソフトウェア開発スキル(C++、Python、Deep Learningフレームワーク、ロボットシステム等) ・ システムやハードウェアを含めた最適化や高速化、GPGPUを含む並列分散処理の専門知識 ・ レイトレーシングに関する専門知識(Ray marching、SDF等)や、DirectXやOpticX等での実装経験 下記のスキルや知識があるとなお良い。 ・ 線形代数や数値最適化などの数学の専門性 ・ 国際学会や海外の論文を理解するための英語の能力
関連する研究キーワード
SLAM コンピュータグラフィックス AI シミュレータ ドローン 機械学習 脚式ロボット 3Dモデリング コンピュータービジョン レンダラー 自律移動ロボット センサフュージョン イメージセンサー 環境理解 センシングシステム AMR 偏光イメージセンサー AIモデル デバイス最適化 センサー信号処理 ビジュアルポジショニングシステム センサー特性の補正 イベントビジョンセンサー SWIRイメージセンサー SPAD ToF方式距離センサー FMCW LiDAR