ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

従業員数
8900人
業種
半導体・電子部品
所在地
〒243-0014 神奈川県厚木市旭町4-14-1
HP
https://www.sony-semicon.com/ja/jobs/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
品質管理・メンテナンス

ソニーの半導体・デバイス品質信頼性エンジニア【イメージセンサー】

所要日数:2週間程度 神奈川県
募集職種
品質管理・メンテナンス
対象資格
2027年修了見込みの方 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
勤務予定地
神奈川県
備考
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
応募受付期間
2025年5月24日(土)~2025年6月8日(日)
実施期間
2025年8月25日(月)~2025年9月12日(金)
備考
8月25日(月) ~ 9月5日(金) もしくは 8月25日(月) ~ 9月12日(金)
担当デバイスで2コースに分かれます。 【担当デバイス】イメージセンサー 【主な製品カテゴリー】スマートフォン/セキュリティカメラ/ドローン/医療/車載カメラのアプリケーション 世界一のシェアを誇る最先端のイメージセンサー開発メンバーとして、商品企画段階から量産出荷までの一連のプロセスに携わる。 品質信頼性についての高い技術力を活かしたエンジニアリングの側面だけでなく、 グローバルな顧客と顧客ニーズや品質課題などを直接会話、意見交換し、ビジネスの最前線で商品開発を行う。 <具体的な業務内容> ・信頼性技術およびデバイスプロセス知識を活かした用途別の市場寿命予測 ・関連部署をリーディングした不良メカニズム解明と商品設計・プロセスへのフィードバック ・新規トランジスタおよび新規材料の信頼性試験と採用判断 ・顧客への評価内容説明・結果説明と議論(スマートフォン) ・顧客要求、品質基準、生産性を踏まえた製品出荷判断 【コース紹介動画はこちら】https://youtu.be/Sp85PC_aq20
求める人物像
半導体・デバイス品質信頼性エンジニアコース共通 ・研究等で課題解決に向け問題を発見し、提案した経験のある方 ・設計・開発エンジニアや顧客など関わる方の多い業務ですので、研究に限らずチームで問題解決に取り組みたいという方を歓迎 ・以下の知識・経験を不具合解析、評価業務や寿命予測等で活かせます ・ 物理・化学の知識/電気電子の知識/数学、統計、情報処理、の知識 ・下記いずれかの知識・経験があるとなお良い(半導体の知識は必須ではありません) ・半導体プロセス・半導体回路・半導体物理 ・光学(イメージセンサー・ディスプレイ・レーザー)通信(IoT向けLSI) ・英語力(海外顧客・事業所とのコミュニケーションあり) 過去採用実績のある専攻 電気電子・物理・物性・材料・化学・数学
関連する研究キーワード
エンジニア スマートフォン デバイス ドローン 医療 技術力 半導体 車載カメラ 生産性 商品企画 イメージセンサー 信頼性試験 品質基準 顧客ニーズ ソニー プロセス知識 不良メカニズム 品質信頼性 セキュリティカメラ 量産出荷 品質課題 市場寿命予測 顧客評価