トーアス 株式会社

トーアス 株式会社

従業員数
227人
業種
食品
所在地
〒442-8516 愛知県豊川市大崎町宮の坪58番地
HP
https://www.toasu.co.jp/
従業員数
227
事業とミッション
【事業内容】 ■ 食の「安全」と「おいしさ」を、科学で支える。 トーアス株式会社は、創業以来70年以上にわたり、食品の加工技術・品質管理・開発研究を通じて、 人々の食生活を支えてきた食品メーカーです。 家庭用から業務用、さらには医療・介護食まで、幅広いニーズに応える商品を展開し、 社会インフラの一部としての「食」の安定供給を担っています。 ■ 食品の未来をつくる、見えない技術の力。 食品業界は“おいしさ”や“見た目”だけでなく、保存性・安全性・栄養価・製造効率といった、 科学的な視点に基づいた高度な技術が求められる分野です。 トーアスでは、理系の専門性(化学・生物・工学など)を活かした研究開発・品質保証・生産技術の分野で、 多くの理系出身社員が活躍しています。 【私たちのミッション】 ■ 「食の力」で社会を豊かにする 私たちは、単なる食品づくりにとどまらず、人の健康やQOL(生活の質)向上に貢献する“食の力”そのものを科学的に追求しています。 大切な方や社会の課題に真正面から向き合うことで、食を通じて未来を変えていくことが、私たちの使命です。 ■ 理系のあなたに、挑戦してほしいこと トーアスでは、製品開発・製造プロセスの最適化・設備設計・品質評価・データ解析など、 理系だからこそ取り組めるフィールドが数多くあります。 私たちは、理系ならではの“論理的思考力”と“技術の視点”を重視し、 若手にも積極的にチャレンジの場を提供しています。
メンバーと環境
【福利厚生】 社員ひとりひとりのための福利厚生制度を用意しています。 ▪️社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険他 ▪️休暇制度 夏期、年末年始休暇含め(独自のカレンダーによる変形型週休二日制) 年間休日121日(2025年度) その他にも、下記の休暇が取得できます。 ・年次有給休暇(勤続年数に応じて、年次有給休暇が付与されます。) ・特別休暇(年次有給休暇とは別に、慶弔休暇、結婚休暇があります。) ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇制度あり。 ・時短勤務あり(小学校3年生まで) ▪️必要資格、取得補助あり ▪️退職金制度あり ▪️確定拠出型年金 ▪️各種手当 ▪️通勤交通費手当支給 ▪️インフルエンザ予防接種補助あり ▪️住宅補助手当あり(条件あり) 【社内の雰囲気】  コミュニケーションを大事にしています。  個人の力でなく関係するメンバーが協力して壁を作らず自由に意見を言いながら問題を解決していきます。   【給料】  ▪️基本給   大学卒  220,000円   大学院卒 235,000円  ▪️賞与   年2回 平均4か月  ▪️昇給 年1回 【社員インタビュー/先輩社員情報】 トーアスで働く人たちに仕事内容、やりがい、入社理由など他にも いろいろ聞いちゃいました!それぞれの製品に携わる社員の声についても下記URLよりご覧頂けます。 <2019年新入社員 Yさん> Q1トーアス(株)へ入社しようと思ったのはなぜですか? 自分が携わる食品によって困っている人の力になれることに憧れを抱いていました。 そしてトーアスの「大切なあなたの思いを食の力でサポートします」という言葉に強い印象を受けたこと、 そしてトーアスと深い関係のある生協の商品を、昔から食べてきていたこと。 これらのことから自分の憧れを形にできる会社だと思ったことが決め手です。 Q2実際に入社してみて、予想通りだったこと、予想と違ったことは? 予想通りだったのは世の中にある商品は非常にたくさんの検査工程を経て、安心安全を築き上げていることです。 予想外だったのは、会社の雰囲気がドラマで見るようなお堅いイメージがありました。 ですが実際は素の自分でいられるくらい穏やかな雰囲気と人柄に囲まれていると感じたところです。 Q3ズバリ!今後の目標を教えてください。(仕事でもプライベートでも) まずは健康第一!よく食べてよく寝ることは常に心がけます。身体がぶくぶくしない程度に(笑) 仕事面では、まだまだ触れたことのない業務がたくさんあるので広く浅くではなく、広く深く知識と理解を得たいと思っています。