株式会社ラック
- 従業員数
- 2295
- 事業とミッション
- たしかなテクノロジーで「信じられる社会」を築く。
国を衛る。その覚悟が、技術に。あなたの志が、社会の「安心」になる━━━━━━
日本を代表するサイバーセキュリティのリーディングカンパニー、ラック。
1995年から先駆けて情報セキュリティ事業を展開し、政府機関にも提言を行うなど伊勢志摩サミット等の国家レベルのセキュリティ対策にも貢献。
「国を衛る」という使命感を胸に、巧妙化するサイバー攻撃の最前線で社会の安心を守り続けるとともに、
国境を越えインターポールへ技術支援を行うなど情報セキュリティ業界を牽引しています。
━━━━━━━━━━━━━
■ラックとは?
━━━━━━━━━━━━━
【1】日本のサイバーセキュリティを切り拓いた先駆者
ラックは1995年、情報セキュリティ事業を日本で先駆けて開始。国際会議や政府機関との連携を通じて、国家レベルのセキュリティを支え続ける、業界のリーディングカンパニーです。
【2】「国を衛る」使命感が根幹にあるプロフェッショナル集団
セキュリティは社会インフラであるという信念のもと、脅威の最前線に立ち続けるラック。高い志を持ち、国・企業・個人の安全を守ることに誇りを持って取り組んでいます。
【3】セキュリティ×ITの両輪で企業の課題を解決
セキュリティだけでなく、長年のSI実績も強み。
メガバンクをはじめとする企業の基幹システム構築から運用まで担い、ITとセキュリティの融合で真の課題解決を実現します。
【4】持続可能な社会に貢献する、進化し続ける企業
DXの加速に伴う課題に対し、先端技術と専門知見で対応。教育や人材育成にも注力し、次世代の安心・安全な社会づくりに貢献し続ける、未来志向の企業です。
- メンバーと環境
- ━━━━━━━━━━━━━
■どんな社風?
━━━━━━━━━━━━━
多様なバックグラウンドを持つ仲間が集い、それぞれの強みを活かして成長を目指す風土があります。
サークル活動や有志による勉強会が盛んで、部署や職種を超えた交流も活発。
お互いを尊重し合い、学び合う文化が根付いています。
自由と責任のバランスの中で、自律的に挑戦できる環境です。
━━━━━━━━━━━━━
■学歴じゃない。個々の多様な能力を最大限に評価します!
━━━━━━━━━━━━━
皆さんがこれまでに学んだこと、挑戦したこと、成果を出したことの内容に応じて待遇を決定いたします。
---- Advanced 待遇 -----
◆ 初年俸:初年俸:4,600,000円以上(2025年度新卒入社者実績)
月額:383,340円以上(29時間みなし残業代:70,010円~ 前払退職金:17,340円~含む)
※ 能力や実績等の評価に応じた年俸をご提示します。(年俸上限なし)
※ 過去実績:~6,500,000円
◆ 条件:文理問わず以下の分野においてチャレンジした経験や専門能力を有する方は、選考時に評価のうえ 「アドバンスト採用」といたします。
皆さんがこれまで学んだこと、挑戦したこと、成果を出したことなど、ラックは個々の多様な能力を「最大限に評価します」。
何事にも興味を持ち、たえず挑戦する意欲と好奇心を持ち続けてくれる方を求めています!!
例えば
・IT競技会などでの成績優秀な方
・IT(セキュリティやプログラミング)、スポーツ、文化系の部活動や趣味などジャンル問わず国内外での大会出場経験や優秀な結果をおさめた方
・日本国内での活動にとらわれない取組みを行われたグローバル人材
・特定分野の論文執筆や国内外の学会発表をされた方 等
◆ 研修:ご入社後一定期間、新入社員研修を実施します。
会社が総合的に判断し、かつ本人が希望した場合は、新入社員研修の早期修了および部門配属を実施する場合があります。
※ 過去実績:最短入社1週間後に配属
◆ 配属:ご希望を考慮のうえ、内定時もしくは入社後に配属を決定してお伝えします。
---- Potential 待遇 -----
◆ 初年俸:4,400,000円(2025年度新卒入社者実績)
月額:366,667円(29時間みなし残業代:66,970円 前払退職金:16,587円含む)
◆ 研修:ご入社後一定期間、新入社員研修を実施します。
◆ 配属:ご希望を考慮のうえ、内定時もしくは入社後に配属を決定してお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━
■こんな研修制度があります!
━━━━━━━━━━━━━
・LAC Univ.(ラック ユニバーシティ)
自分たちで次世代のラック人材を育てることを目的に、組織横断型の専門組織「LAC Univ.」が設立されました。
社員が社員を育てる仕組みとして、社内インストラクター認定制度を設け、
ラック社内全ての教育、育成プログラムの見える化、社員が自ら受けたい研修を提案、推進するプログラム実現、社員が社員を育て、技術を伝承する企業風土の醸成を目指して活動しています。
・大学院大学学費貸付支援制度
社員が大学院大学で学ぶ機会を創出することで、技術力向上と学位取得を支援する制度です。
・英会話
クラス分けをしており、ご自身のレベルに応じて受講可能です。
・資格取得支援
資格取得支援として社内勉強会を開催し、資格を取得した際に、難易度にあわせて奨励金を支給しています。
また、情報処理安全確保支援士、PMP、CISSPの3つの資格は取得を推進しており、取得・維持にかかる費用を会社で支援しています。
etc...他にもたくさんの研修制度を取り揃えています!
(詳細はこちらhttps://www.lac.co.jp/recruit/benefit/)
━━━━━━━━━━━━━
■すぐ取得、ラック休!
━━━━━━━━━━━━━
プライベートも大事に、趣味も勉強も幅広く。
ラックはオリジナル有給休暇制度でバランスの良い社会人生活を応援しています!
ラック休①:入社したその日から有給休暇付与
ラック休②:初年度から20日間付与(4月入社の場合)
━━━━━━━━━━━━━
■こんなメンバーがいます!
━━━━━━━━━━━━━
○サイバー救急センター/インシデントハンドラー(2015年中途入社)
Webデザイナーから情報系通信制大学を経てラックへ。今は24時間365日、インシデント調査・ハンドリングに従事し、緊急対応とフォレンジック調査を主導。
多様な案件に対しチームの経験と知見を駆使し、迅速な支援で“ありがとう”の感謝に原動力を得ています!
また、講師として海外セミナーにも挑戦し、グローバルな場でのコミュニケーション力・技術力の両立を目指しています。
https://www.lac.co.jp/recruit/interview/...
○セキュリティコンサルティングサービス(2002年新卒入社)
システム開発の経験を活かし、セキュリティコンサルタントとして企業のセキュリティ強化を支援しています。
また、2人の子どもを育てながらフルタイムで働き、仕事と子育てのバランスを大切にしています。
ラックの多様な専門家との連携を通じて、企業のセキュリティ力を底上げすることにやりがいを感じています。
将来的には、開発を熟知したセキュリティ専門家を目指し、日々チャレンジを続けています。
https://www.lac.co.jp/recruit/interview/...
- SNSリンク
- X(旧Twitter) Facebook