

株式会社日本レジストリサービス
- 従業員数
- 130人
- 業種
- インターネット関連・Web / ソフトウェア・情報処理 / 通信
- 所在地
- 東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館(総合受付12F)
- HP
- https://jprs-recruit.jp/
26年就職:本採用
ネットワーク/インフラエンジニア
【書類選考免除・面接確約!】世界に1つの仕事 インターネットを支える「.jp」のスペシャリスト(26卒 技術職)
- 募集職種
- ネットワーク/インフラエンジニア
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学
- 勤務予定地
- 東京都, 大阪府
- 面接予定地
- 東京都
- 備考
- 一次面接:オンライン 最終面接:東京本社
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1. 応募完了または、スカウト承諾いただいた方には、マイページのURLをご案内いたします。 2. マイページよりエントリーシートをご記入・提出してください。 3.一次面接の日程とSPI受験のご案内をします 4.一次面接はWEBにて選考を行います。 3.最終面接は東京本社にて対面の面接を行います。 4.内々定
- 応募受付期間
- 2025年7月18日(金) ~ 2025年8月31日(日)
- 仕事内容
- ━━━━━━━━━━━━━ ■技術職の主な仕事 ━━━━━━━━━━━━━ -インフラエンジニア -アプリケーションエンジニア -技術企画 -技術研究 新技術に関する研究、技術標準化活動 等 ━━━━━━━━━━━━━ ■JPRSの職種 ━━━━━━━━━━━━━ 【1】サービス開発部門 (★技術職) 既存サービスの見直しや新サービスの企画立案を行い、開発部門や営業・業務部門に提案しています。 また、サービスに反映させるために、国内外問わず業界の動向や技術について情報収集しています。 新サービス導入の際には顧客企業を訪問し、サポートを行うこともあります。 【2】システム開発部門/システム運用部門(★技術職) ドメイン名の登録システムやDNSといったJPRSの事業そのものに関連するシステムだけでなく、 社内のオフィスシステムの設計・構築・保守・運用をも行う、システムのスペシャリスト集団。 インターネットというインフラを24時間365日止めないための、守りの要となる部門です。 新サービスのためのシステム開発や外部向けセミナーで講師を務めるといった対外的な業務もあります。 【3】技術研修センター 入社後の導入研修・各部研修(3カ月)に加えて、技術職採用者を対象に、 技術基礎研修(6カ月)および技術専門研修(3カ月)を行っています。 9カ月間、アプリケーション・サーバー/ネットワークの基礎から実践までじっくり学ぶことで、 出身学部によらず、業務に必要な技術を身につけ、配属後、スムーズに業務に取り組むことができます。 【4】営業部門/業務部門 営業部門は、指定事業者に新サービスや施策を提案し、受けた要望を技術部門にフィードバック。 プロモーションも企画します。業務部門は、ドメイン名の登録受付や規則改訂、その販売を希望する企業との面談や契約も担当。 コールセンターも運営し、お客様の声をサービス改善につなげます。 【5】渉外部門/技術研究部門 渉外部門は、ICANNなど国際組織を含む関連組織との連携を担い、国内外で情報交換や関係構築等を実施。 技術研究部門は、国際組織IETFに参加し、インターネット技術の標準仕様書であるRFCを執筆。 いずれの部門も国内外の関連組織と連携し、インターネットの発展に寄与します。 【6】広報宣伝部門 『.jp』の価値やJPRSが提供するサービス、社会的重要性を広く伝えることが主な業務です。 新サービスや広報活動の内容をWebサイトなどで発信するほか、CMやグラフィック広告、 ドメイン名やDNSを楽しく学ぶことができるポスターやオリジナルグッズなどの企画・制作を行っています。 DNSに関するセキュリティや最新動向などの技術情報も提供しています。 【7】管理部門 人事や総務、経理、法務、経営企画といった社内業務を通じて、社員一人ひとりの働きやすい環境を整備。 社内を仕事のフィールドにしながらも、社員のパフォーマンスを上げることでインターネットの基盤を守る、縁の下の力持ちです。 ━━━━━━━━━━━━━ ■JPRS技術職について ━━━━━━━━━━━━━ JPRSの事業そのものに関連するシステムだけでなく、社内のオフィスシステムの設計・構築・保守・運用も展開。「当たり前」の基盤を作り、守り続けます。 2020年には「技術研修センター」を設立し、未経験者でも一人前のエンジニアになれるような技術研修を実施しています。
- 求める人物像
- インターネットの基盤技術に興味を持ち、その発展に貢献したいと考える方を求めています。 ・新しい技術に対する好奇心と学習意欲がある方 ・問題解決に粘り強く取り組める方 ・チームワークを大切にし、コミュニケーションを積極的に取れる方 ・グローバルな視点を持ち、国際的な場での活動に興味がある方 当社では、技術力向上のための勉強会や、国内外の技術カンファレンスへの参加機会も豊富にあります。インターネットの未来を一緒に創造していく仲間として、あなたの力を発揮してみませんか?
- 優遇特典
- 書類選考免除
- 備考
- ・プロフィール欄に「自己紹介」「研究概要」「研究の意義」「研究を選んだ理由」「研究から学んだこと」が記載されている方はES選考免除となります。 ・一次面接までにESの提出とSPIの受験をお願いします。
- 求める経験、スキル、資格など
- **** 技術職での役立つ知識・経験 「情報」「通信」「ネットワーク」に関する分野の知識 Python、Java、 Linux、Cisco、AWS等の経験 ITパスポート、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、LPIC、CCNA等の資格知識 DNS構築・運用、Linuxを用いたサーバー構築経験 知識や経験がなくても、入社後にこれらの知識を付けたいという意欲がある方は 歓迎しています!! **** JPRSでは、皆さんの志望するキャリアに合わせた2種類の採用コースを設けています。 文系・理系や専門知識の有無は問いません。 ■技術職採用コース エンジニアを目指す方向けのコースです。 ■総合職採用コース JPRSで様々なことにチャレンジしていきたい方向けのコースです。 **** 社内の教育制度がしっかりしているので、どちらの採用コースも文理不問です。 自分が活躍したい将来を考えてご応募ください。 JPRSだけで活躍する人材ではなく、世界で活躍できる人材にしっかりと育て上げます! 「インターネットインフラを支えたい」 「インターネットの将来を担っていきたい」 「一緒に未来の日本レジストリサービス(JPRS)の創造に挑戦したい」 こんな想いを持つ方に、是非ご応募いただきたいと思います。 **** WEB会社説明会を以下URLで公開しています。 会社の魅力・事業概要・働く先輩社員達について発信していますので、ぜひご覧ください! 【JPRS新卒採用サイト】 https://jprs-recruit.jp/ 【WEB会社説明会】 https://jprs-recruit.jp/recruit/index.ht... 【先輩社員インタビュー】 https://jprs-recruit.jp/works/index.html ****
- 関連する研究キーワード
- Linux セキュリティ DNS サーバー構築 AWS ネットワークインフラ
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。