株式会社JR東日本情報システム

株式会社JR東日本情報システム

従業員数
1745人
業種
ソフトウェア・情報処理
所在地
東京都新宿区大久保三丁目8番2号 新宿ガーデンタワー7F
HP
https://www.jeis.co.jp/recruit/
27年就職:イベント
システムエンジニア(SE)

【JR東日本グループ / ICT業界におけるSIerを知るオンラインセミナー】 ICTで鉄道の未来を創る、社会インフラのイノベーター

リモート
募集職種
システムエンジニア(SE)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学
開催予定地
リモート
備考
オンライン(ZOOM利用予定) 詳細は、開催2日前までに参加者にお知らせいたします。
選考フロー・応募後の流れ
1)当募集への応募、またはスカウト承諾ください 2)当社マイページからのメールにてマイページのID/PWをご案内いたします 3)マイページより、参加を希望される日程へのエントリーをお願いいたします 4)ご参加される日程の2日前までに接続先などの詳細をご案内いたします
応募受付期間
2025年8月7日(木) ~ 2025年11月30日(日)
実施期間
2025年10月1日(水) ~ 2025年11月30日(日)
備考
・10月3日(金) ・11月5日(水) ※15:00~17:00(2時間程度)を予定しております
━━━━━━━━━━━━━ ■開催概要 ━━━━━━━━━━━━━  ・ICT業界におけるSIerごとの違いを知る  ・JR東日本情報システムの企業説明  ・質疑応答 ━━━━━━━━━━━━━ ■詳細 ━━━━━━━━━━━━━  セミナー前半では、専門家を外部講師として迎えます。  「ICT業界におけるSIer(ユーザー系・メーカー系・独立系)を知る」をテーマとし、  企業の見方や今後の活動の判断ポイントなどをワークを交えて学ぶことができます。  セミナー後半では、前半で比較した業界の中で、JEISならではの強みややりがい、  業務内容について、JEISの担当者がご説明いたします。  セミナーの最後に自由参加の質疑応答の時間も設ける予定です。  外部講師への質問も受け付けますので、ぜひご活用ください。 ━━━━━━━━━━━━━ ■このようなご質問にお答えします! ━━━━━━━━━━━━━ ・ICT業界の今後の可能性について ・今後の活動の軸の決め方について ・自分に合った企業の見極め方について ・JR東日本情報システムの業務内容や働き方について など ━━━━━━━━━━━━━ ■その他 ━━━━━━━━━━━━━ 【JR東日本G】ICTの中枢を担うSEの1day仕事体験について  10月、11月に当社のシステム開発・運用業務を疑似体験いただくイベントを開催いたします。  ※「1day仕事体験」は、『【JR東日本G】ICT業界のSIerを知るオンラインセミナー』の参加者向けにご案内しますので、是非、本イベントにご参加ください。
求める人物像
JR東日本グループの一員として、社会インフラを支える使命感と責任感、あらたな領域に挑戦する気概を持った方を求めています。 私たちと一緒に、日々の業務を確実に遂行しつつ、新たな価値創造に意欲的に挑戦しませんか? ・技術の進化に柔軟に対応し、常に学び続ける姿勢を持つ方 ・チームワークを大切にし、多様な背景を持つ同僚や顧客と円滑にコミュニケーションを取れる方 ・「すべての人の心豊かな生活」の実現に向けて、ICTの力で社会に貢献したいという強い意志を持つ方 当社の社風「挑戦」「創造」「成長」「共創」の精神に共感し、自らも体現できる方を歓迎します。
求める経験、スキル、資格など
・論理的思考力と問題解決能力 ・チームワークを重視できる方 ・新しい技術やサービスに対する好奇心と学習意欲がある方
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募