株式会社プロスパイラ

株式会社プロスパイラ

従業員数
1171人
業種
自動車・輸送機器 / タイヤ・ゴム製品 / 金属製品
所在地
神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア3階
HP
https://prospira.com/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

【ブリヂストンのDNA × ベンチャーの自由度】EVをもっと静かに、もっと快適に──ゴム専門メーカーで学ぶ最先端防振技術!~_1monthインターン

所要日数:1ヶ月程度 神奈川県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学 化学 / 材料化学
勤務予定地
神奈川県
備考
本社 川崎本社(神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア3階)
選考フロー・応募後の流れ
1)当募集への応募/スカウト承諾をお願いいたします 2)メッセージにて当社マイページのID/PWをご案内いたします 3)マイページよりエントリーシートをご提出ください 4)8/8までには合否連絡をいたします  5)ご参加にあたっての連絡事項は当社マイページよりご連絡いたします ※不合格の場合、他の日程へ再応募いただけます。
応募受付期間
2025年7月7日(月)~2025年8月4日(月)
実施期間
2025年9月1日(月)~2025年9月26日(金)
備考
・9月1日(月)~9月26日(金)(18日間):対面 ※応募締め切り:8月4日(月)23:59迄
EV(電気自動車)の進化に欠かせない「静けさ」と「快適性」。 その裏側には、目に見えない“振動”を制御する防振ゴムの技術があります。 ゴム専門メーカーとして、材料設計から構造設計、CAE解析、実機試験までを一貫して行う 防振技術のプロフェッショナル集団です。 本インターンでは、まずゴム配合という基盤技術に触れ、振動特性や信頼性に影響する材料 の工夫を学びます。 そのうえで、CAEによる性能予測と、実測試験による検証を通じて、次世代モーターマウント を含む防振ゴム製品の設計最適化に挑戦していただきます。 ━━━━━━━━━━━━━ ■主なプログラム ━━━━━━━━━━━━━ ・業界説明、会社・部署紹介 ・業務体験 ・社員との座談会 ━━━━━━━━━━━━━ ■プログラム詳細 ━━━━━━━━━━━━━ ・ゴム材料の配合体験 ・工場見学:現場現物体験 ・CAE解析による製品性能予測と実測試験体験 ・材料と形状でEV向け性能の向上を検討し検証する ※上記過程においてゴム開発、CAE、3DCAD、実機試験を経験頂きます ━━━━━━━━━━━━━ ■参加特典 ━━━━━━━━━━━━━ インターンシップ・就業体験参加者には、秋以降の早期選考をご案内します。 ━━━━━━━━━━━━━ ■関連部署詳細 ━━━━━━━━━━━━━ ■開発本部 材料開発部 材料設計課 材料開発部は、防振ゴムに使用するゴム材料の配合開発によって、新製品の開発や、製品の効率的な生産を検討しています。 世界一の防振ゴム材料のレシピを作り出すために日々研究開発や新しい材料の探索をしています。 ゴムに限らず、研究開発はトライアンドエラーの連続です。その経験が唯一無二の知識や経験になります。実験好きな方、 研究開発の世界に飛び込んでみたい方には「楽しい」を「仕事」に出来る環境です。 ■開発本部 先行技術開発部 要素技術開発課 私たちは、自動車用防振ゴムの次世代技術の創出を担う専門チームです。 モーター、バッテリー エンジンを支える部品、足回りからの振動を低減する部品など、幅広い防振ゴム製品を対象に、 快適性・静粛性・信頼性の向上を目指した技術開発を行っています。
求める人物像
・ゴム配合はノウハウのかたまりです。同僚と議論しながら新しいレシピ開発に挑む意欲のある方大歓迎です。 ・新しいゴム材料の探索や最新の研究調査など、調べものが得意な方も大歓迎です。 ・エンジニアリングの仕事を体験したい方 ・チームで協力して物事を進められる方 ※次世代の自動車開発に関わる最先端の技術やモノづくりを学ぶ意欲のある人を大歓迎
報酬・待遇
交通費支給
備考
当社規定に基づき、旅費/交通費を補助いたします
優遇特典
書類選考免除
関連する研究キーワード
振動制御 材料設計 構造設計 CAE解析 EV技術 防振ゴム ゴム配合
応募