金剛化学株式会社

金剛化学株式会社

従業員数
246人
業種
医薬品 / 化学
所在地
〒930-0912 富山市日俣3番地
HP
http://www.kongo-chemical.co.jp/
従業員数
246
事業とミッション
【合成技術の最前線へ】医薬品・電子材料の高付加価値製品を“創り上げる”化学メーカー/研究・製造まで一貫対応! ━━━━━━━━━━━━━ ■金剛化学株式会社とは ━━━━━━━━━━━━━ 顧客ニーズに応える“受託合成のプロフェッショナル集団”として、有機合成技術を武器に医薬品・電子材料分野を支えています。 金剛化学株式会社は、創業以来70年以上にわたり、有機合成を強みとした受託製造を行ってきた化学メーカーです。 医薬品原料・中間体や電子材料といった高付加価値製品の製造において、少量多品種のカスタムメイド対応を得意としており、 お客様のニーズに合わせた“モノづくり”を通じて、日本の基幹産業を技術面から支えています。 当社の特徴は、「試作から量産」までを一貫して手掛ける少数精鋭の開発体制です。 研究開発職であっても単なるラボワークにとどまらず、プロジェクト全体を見渡しながら主体的に 製造プロセスの立案・スケールアップ・品質管理にまで携わることができます。 また、医薬品や電子材料といった景気変動に強い市場を主軸としており、堅実な経営基盤のもとで着実に成長を続けています。 「規模の大きさよりも、“技術”で勝負したい」「若手のうちから開発全体をリードしてみたい」 そんな志を持った方にこそフィットする環境です。 ━━━━━━━━━━━━━ ■金剛化学株式会社の強み ━━━━━━━━━━━━━ ◆世界で評価される自社原薬 1941年の創業以来、80年以上の有機合成技術の蓄積、 そしてその叡智の結晶が我々の自社原薬です。 その製品群の中には、国内製造Only One、世界シェアNo1の製品もあります。 これまでの我々の自社原薬を通して培った、有機合成技術、 顧客との信頼関係を礎に、 激しい医薬品関連事業の環境の変化に対応できるように、 不断の努力を積み重ねていきたいと考えています。 ◆原薬及び原薬中間体に必要な品質を造りこみます 「高品質且つ安価な原薬及び原薬中間体を安定供給することで社会に 貢献する。」 そのためには、目標製品品質プロファイルの設計、 工業化製造に最適な合成ルートの検討等、 私たちの製品開発は、研究開発の段階から始まります。 約30名の研究開発部門スタッフが付加価値の高い製品を世の中に送り出 すために、誠心誠意対応させて頂きます。 ◆ラボから商業生産まで一貫した品質で 当社の設備はラボから一貫した品質を担保するため、 パイロットスケールの数㎏から商業段階のトンスケールまで 品質に影響あいないように、操作原理が同じ設備で 対応できるようにラインナップを揃えています。 ◆得意技術を駆使して 『超低温反応:~-90℃ 』 『高温反応:~240℃(GL反応缶)』 『接触還元反応:一圧』 これらは、私たちの得意な技術の一例です。 反応を駆使した、高効率プロセスの実施及び提案は、 多くのお客様から高い評価を得ています。 ◆Global基準の品質保証体制が製品品質を、そして、お客様の信頼を支えます 品質保証部門は、製造管理、品質管理が問題なく行われていることを日々確認し、 当社からの出荷される製品の 品質を担保しています。 また、綿密な規制当局やお客様と連携、最新の薬事規制へのアプローチ等、 常に高い レベルで品質を確保するシステムを確立するように活動しています。 当社の製品の中には、米国のDMFやEUのCEPを取得し、グローバルな展開を 実施している製品もあります。 ━━━━━━━━━━━━━ ■事業内容 ━━━━━━━━━━━━━ ◆原薬合成のイノベータ―として、 富山から世界の医療に貢献  当社は1941年に創業以来、有機合成のチカラで数々の医薬品原薬等を国内外の製薬メーカーに供給してきました。 VitaminB1誘導体、抗ヒスタミン剤、循環器系薬剤、鎮痛剤等約30品目以上の製品があり、 中には世界トップクラスシェアを誇る優れた製品もあります。また、当社は、 80年の歴史で培った有機合成技術をさらに進化させ、国内最大級の超低温反応(-90℃)、 高温反応、水添反応等の得意技術を活用し、近年は、新薬メーカーとの共同開発や、 ジェネリック医薬品原薬の開発・製造等の分野にも積極的にチャレンジしています。 これからも、富山から世界の医療に貢献できるよう、社員一丸となって「よりよい原薬」づくりに邁進します。 ◆競争力のある医薬品開発に向けて積極的な設備投資  医薬品原薬や合成中間体には、厳しい品質管理と製造管理を 要求されます。 当社は、これらに的確に対応し、国内外多くの製薬メーカーと堅い信頼関係を築き上げてきました。 近年、医薬品業界ではGMPをはじめとして益々高度な品質保証システムを構築し、また、 高品質な医薬品原薬を提供することは無論のこと、競争力のある医薬品の開発が求められています。 当社では、受託品とジェネリック医薬品開発の拡大強化を加速すべく、中規模受託品および大型受託品設備の増強、 新工場建設、API対応クリーンルーム化工事を実施。 研究開発体制も一新し、お客様のニーズに即応できるチーム作りにも務めており、さらなる飛躍を目指しています。
メンバーと環境
━━━━━━━━━━━━━━━ ■待遇と福利厚生 ━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 給与・年収モデル ・大学院卒 : 228,900円+住宅手当※1または家賃補助※2 ・大学卒  : 215,900円+住宅手当※1または家賃補助※2 ・高専卒  : 195,100円+住宅手当※1または家賃補助※2 ◆賞与 ・年2回(7月、12月) ◆昇給 ・年1回(4月) ◆勤務地 ・富山(本社工場),東京営業所,大阪営業所 ◆勤務時間 ・8:20~16:50(実働7時間30分) ◆住宅 実家でも、ひとり暮らしでも、住宅手当の支給あり! ・住宅手当(15,000円~21,000円)  ・借上げ社宅あり (基本県外出身者に限る)  自己負担は、月額賃料の10%+その他費用(水道光熱費、食費等)のみ!  ※利用には限度額等細かな要件ございます。お気軽にお問い合わせください。 ◆ 両立支援 ・育児休業、介護休業前説明の実施 ・産前短時間勤務 ・育児休業 ・出生時育児休業 ・子の看護休暇 ・短時間勤務 (勤続1年以上かつ満10歳未満の子を養育する従業員、または要介護状態にある家族がいる従業員が対象) ・カムバック制度 (育休や介休取得後または育児や介護を理由に退職した従業員が再入社を希望する場合に、退職時の等級を参考に給与などの待遇を決定する制度) ◆ 休暇制度 ・年次有給休暇の 半日・4分の1 分割取得可能 ・特別有給休暇制度 (例:結婚休暇6日、子女結婚休暇2日、兄弟姉妹結婚休暇1日、忌引き休暇 関係性により1~6日など) ・保存有給休暇制度あり ◆健康管理 ・生活習慣病予防健診、特殊健康診断にかかる費用 全額会社負担 ・インフルエンザ予防接種費用半額補助 ・ストレスチェックの実施 ・月1回 産業医によるメンタル相談会実施 ・社内トレーニングルームあり ・浴場設備完備(男女) ◆食事 ・給食手当 ※麺または丼ものは実質無料!その他低額の手出しで定食に変更も可能! ・社員食堂設置あり ・自動販売機あり ◆ 財産形成、退職金 ・企業型確定拠出年金(DC) ・餞別(勤続1年以上) ・退職一時金(勤続3年以上) ・社内融資制度 ・GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度(New!) ◆慶弔・災害 ・結婚祝金支給あり ※勤続3年以上 ・出産祝金支給あり(1児ごと) ・香典、供花料 ・災害見舞金支給あり ・永年勤続表彰あり ◆自己啓発・キャリア支援 ・資格試験受験料補助 ・通信教育費用の補助 ・学会・関係団体が主催する講習会などへの参加 ・大学院留学制度(4年制大学卒業後に当社に入社し、大学院への進学を希望する者が対象) ・「富山県理工系・薬学部生対象奨学金返還助成制度」対象企業 ━━━━━━━━━━━━━ ■働く環境とカルチャー ━━━━━━━━━━━━━ ・ワークライフバランス重視の方必見! 当社は、8:20~16:50(うち1時間休憩)の1日7.5時間勤務です。 17:00には着替えを終えた職員が続々と退社していく光景が日常。 年間休日125日、月平均残業時間は2.8時間。 性別問わず育休取得率も年々上昇中! 無料で食べられる日替わりランチもございます。 厚生労働省が働きやすい企業を認定する制度『ユースエール認定』も受けており、 若者の採用や人材育成への積極的な取り組み、有給取得率の高さ、残業時間の少なさ等、お墨付きをいただいています。 家族との時間や旅行、スポーツ、推し活等、あなたらしく自由に楽しんでください☆彡