株式会社アピステ
- 従業員数
- 184人
- 業種
- 電気・電子機器 / 機械 / 半導体・電子部品 / その他メーカー
- 所在地
- 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島
- HP
- https://www.apiste.co.jp/
27年就職:イベント
設計・開発職(メカ、部品等)
研究の成果を世界初に変える!アピステの挑戦的モノづくりを体感する会社説明会(商品開発職:メカ、組み込み開発、ソフトフェア開発)
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
- 開催予定地
- 大阪府
- 選考フロー・応募後の流れ
- ご応募後、<apiste-recruit@snar.jp/アピステ新卒採用担当 >より会社説明会のご案内を配信します。 ご都合の良い日時でまずは説明会にご予約をください。 ◆今後のフロー オンライン説明会 →書類選考(Webエントリーシート) → 1次選考(面接) → 2次選考(適性検査) → 最終面接(+職場見学/座談会 ) ※今後の状況次第では、上記内容が変更になる可能性がありますので予めご了承ください。
- 応募受付期間
- 2025年10月1日(水) ~ 2026年1月31日(土)
- 実施期間
- 2025年10月1日(水) ~ 2026年1月31日(土)
- 備考
- 2025/10/30(木) 17:30~18:45 2025/10/31(金) 09:30~10:45 2025/11/07(金) 17:30~18:45 ※ZOOM開催!
- ▪️▫︎業界初・世界初を生み出すメーカー、アピステの魅力を直接体感▫︎▪️ アピステは、キーエンスの企画部門から独立してスタートしたメーカーです。 「何をつくるか」「どんな価値を持たせるか」「どう売るか」を一貫して考え、 技術開発から市場投入まで自社で独立して行うことで、業界初・世界初の商品を次々と生み出してきました。 現在では取引企業約3万社、営業利益率40%超えという高付加価値を実現しています。 ◆会社説明会で知れること • アピステの商品開発の流れ(仕様決定から量産まで、一貫して携わるモノづくり) • 「世界初」「業界初」を生み出す技術と潜在ニーズを顕在化した開発事例 • 研究で培った知識・スキルが実務でどのように活かせるか • 自由度の高い開発環境と若手の提案が実際に採用される文化 • モノづくりの上流〜下流まで関われるやりがい ◆仕事内容の例(研究スキルが活きる場面) • モータ制御、インバータ設計、マイコン制御(C/C++)、通信制御(Modbus等) • タッチパネルUI、温調アルゴリズム、IoT連携の制御ソフト設計 • 顧客要求をもとに新たな仕様を作り出す課題解決型の開発スタイル ◆会社説明会のプログラム 1.高付加価値を生み出すビジネスモデル なぜメーカーでありながら 営業利益率40%超・平均年収1229万円 を実現できているのか。 その仕組みを、独自のビジネスモデルを用いてわかりやすくご紹介します。 2.フルサイクル開発(一気通貫)の働き方 「この商品は自分がつくった」と胸を張って言える! そんな開発環境で得られるやりがいと、身につくスキルについて具体例を交えてお伝えします。 3.働く環境 ON/OFFが明確なメリハリある働き方や、実際の残業時間などリアルな姿を包み隠さずお話しします。 4.質疑応答 ライブ形式のオンライン説明会となりますので、気になることはその場で聞いていただけます! お気軽にご質問ください。
- 求める人物像
- ◆こんな方におすすめ • 研究で培った知識を実際の商品開発で活かしたい方 • 世界初・業界初の商品開発に挑戦したい方 • 自分のアイデアを形にするモノづくりに興味がある方 • 機械・電気・ソフトの知識を横断的に活かしたい方
- 報酬・待遇
- 交通費支給
- 優遇特典
- その他
- 備考
- ご応募後、会社説明会をご案内します。
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。