株式会社PKUTECH

株式会社PKUTECH

従業員数
200人
業種
ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web / 通信
所在地
東京都千代田区神田西福田町3番地 RBM神田ビル7階
HP
http://www.pkutech.co.jp
27年就職:本採用
AIエンジニア

【AI技術で未来を実装!】あなたの研究知見が、社会課題を解決する独自AIモデルを生み出す。

東京都
募集職種
AIエンジニア
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
総合理工 / 応用物理学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学 数物系科学 / 数学・物理学
勤務予定地
東京都
面接予定地
オンライン面接, 東京都
選考フロー・応募後の流れ
1)当募集への応募 / スカウト承諾をお願いいたします 2)メッセージにてその後のご案内をお送りいたします ・通常選考フロー 一次面接(人事)→二次面接(役員or技術者)・適性試験→最終面接(社長+人事)→内々定 ※面接時に履歴書と成績証明書のご提出をお願いしております。
応募受付期間
2025年8月5日(火) ~ 2026年7月31日(金)
仕事内容
あなたの研究で培ったAI・データサイエンスの専門知識が、独自AIソリューション「Egeriaシリーズ」の進化と、多様な業界のビジネス課題を解決する最先端のAIモデル開発を直接駆動する力になります。 当社の事業は、単なる受託開発に留まりません。 AI博士を中心とする専門家チームの一員として、自社独自のAIモデル研究開発にも深く関与できるのが最大の特徴です。 具体的には、以下のような挑戦があなたを待っています。 【AI・データ分析】 AI博士とSAS‧R‧Tableau‧Python等のデータサイエンティストによる専門チームをもっています。 自然言語処理、音声や画像解析等の他、数理統計のノウハウを活かし、お客様のデータ分析やビッグデータ分析のサポートを行います。 【AIモデル開発】 (1)自社AIソリューション「Egeriaシリーズ」の企画・開発    └市場のニーズを捉え、自然言語処理、画像処理、音声認識などの最先端技術を駆使して、新たな価値を創出します。 (2)独自AIモデルの研究開発(特許取得実績あり)    └アカデミックな探究心を発揮し、まだ世にない革新的なAIモデルの創出に挑戦します。     あなたの研究成果が、当社の次なる特許技術になるかもしれません。 (3)企業向け(BtoB)AIモデル・アプリケーション・システム開発    └SAS、Pythonなどを活用したビッグデータ分析やAIモデルのカスタマイズを通じて、顧客が抱える核心的なビジネス課題を解決へと導きます。 あなたの専門性が、研究室で終わるのではなく、社会を動かす具体的なソリューションとして実装されていく興奮を、ここで体験してください。 2025年に入ってから続々とAIソリューションの提供を開始しています。 今後も様々なAIソリューションを生みだし、課題解決に取り組んでいきたいと考えております。 あなたの経験や知識をぜひ当社で発揮してみませんか? <2025年 【PKUTECH】AIソリューションの強化ポイント!> ・ IBM社のwatsonxを使った、COBOL資産をJavaへ高精度・高効率で自動変換するAIソリューションの提供を開始  詳しくはこちら: https://pkutech.co.jp/news/2025/08/06/53... ・ AIでクラウドセキュリティ運用を自動化・最適化する次世代CSPMサービス「Egeria-Security (CSPM版)」の無償PoCプログラムを開始  詳しくはこちら: https://pkutech.co.jp/news/2025/07/03/52... ・NTT東日本様が当社のドキュメント構造化ツール「Egeria-RAG」を採用し、業務マニュアルからRPAシナリオを自動生成する取り組みを開始  詳細はこちら: https://pkutech.co.jp/news/2025/06/18/52... ━━━━━━━━━━━━━ ■この仕事の魅力、やりがい ━━━━━━━━━━━━━ この仕事の最大の魅力は、自らの研究テーマや専門性を深化させ、応用しながら、社会や企業の具体的な課題解決に直接貢献できることです。 私たちは、あなたの知的好奇心と探究心を尊重し、それをビジネスの力に変える環境を提供します。 1. 最先端技術へのチャレンジ  自然言語処理、画像処理、音声認識など幅広い領域で、先進的な技術を駆使した開発に携わることができる 2. 新たな価値の創出に貢献  独自AIモデルやソリューションの企画・開発を通じて、市場に対する新たな価値創出に関わることができる 3. 企業の課題解決に貢献  顧客企業の課題解決や業務効率化を実現するソリューションを提供し、社会への貢献を実感できる 4. 専門チームでの技術力向上  博士を中心としたAI専門のチーム体制により、高度な知識や技術を共有・研鑽しながらスキルアップできる
求める人物像
・自らの手で未来のスタンダードを築きたいと本気で願う、挑戦心に溢れた人 ・知的好奇心と探究心が旺盛な人 ・技術の探求と、その技術による価値創造の両方に意欲がある人 【必須要件】 いずれかの条件を満たす方 ・情報系学部在籍 ・Pythonの経験 ・データ分析の経験 【歓迎要件】 大学などでAI開発もしくはAIに通じる内容の研究・学習経験がある方
優遇特典
書類選考免除
備考
LabBase限定で書類選考免除・一次面接確約とさせていただきます
関連する研究キーワード
自然言語処理 Python データサイエンス 音声認識 画像処理 機械学習 画像解析 音声解析 ビッグデータ分析 AIモデル開発
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募