株式会社PKUTECH
- 従業員数
- 200人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web / 通信
- 所在地
- 東京都千代田区神田西福田町3番地 RBM神田ビル7階
- HP
- http://www.pkutech.co.jp
27年就職:イベント
AIエンジニア
「AIエンジニアコース」特別座談会(#最先端技術デモ #若手エンジニアとの座談会!)_※対面開催は社内見学あり!
- 募集職種
- AIエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学
- 開催予定地
- リモート, 東京都
- 備考
- 【対面開催詳細】 ・神田本社にて実施いたします。 本社所在地:東京都千代田区神田西福田町3番地 RBM神田ビル 7F 【WEB開催詳細】 ・GoogleMeetで実施。申し込みいただいた方に、別途URLを送付いたします。
- 選考フロー・応募後の流れ
- 持ち物:筆記用具 服装 :私服でOK 【対面開催詳細】 ・当日、本社7階までお気をつけてお越しください。 受付時間:15:45~16:00(開始5分前までにはお越しください。) 【WEB開催詳細】 ・申し込みいただいた方に、別途URLを送付いたします。 ・参加名を「氏名①」(例:PKU太郎①)に変更、ビデオON、マイクOFFにてご参加ください。 ※①はAIエンジニアコース参加を意味します。 ・開始2、3分前にはご入室下さい。
- 応募受付期間
- 2025年9月22日(月) ~ 2025年11月30日(日)
- 実施期間
- 2025年10月17日(金) ~ 2025年11月30日(日)
- 備考
- 【対面開催】参加人数上限20名 10月22日(水)16:00~18:00 11月14日(金)16:00~18:00 【WEB開催】 10月17日(金)16:00~18:00 10月29日(水)16:00~18:00 11月6日 (木) 16:00~18:00 11月26日(水)16:00~18:00
- IT業界研究+本社見学+最先端技術デモンストレーション+若手エンジニアとの座談会を実施いたします。 AIやローコードなどの最先端技術のデモンストレーションを用意しており、ITの最先端技術について学ぶことができます。 また、若手エンジニアとの座談会は、実際に働いている社員から直接話を聞くことができる貴重な機会です。 是非、ご参加ください。 当日は以下のスケジュールを予定しております。 16:00~16:45 (1)業界研究会 ・IT業界の将来性 ・会社概要 ・事業内容 ・PKUTECHの特徴 ・働く環境 ・質疑応答 16:45~16:50 (2)社内見学(対面開催のみ実施!) 本社7階オフィスをご覧いただきます。 ー10分間休憩・座席移動ー 17:00~18:00 (3)AIエンジニアコース:最新の自社AI技術デモを見られる! ・AI・データ分析事業部とAIモデル開発室について ・AIでできること、近年のAI(LLM)って何? ・開発でAIを扱う上で気を付けるポイント ・自社ソリューションの紹介(Egeriaシリーズ) ・自社ソリューションデモンストレーション →グループワーク「デモンストレーションを見聞きした感想や質問を話し合おう」 →若手AIエンジニアとの座談会 AI技術について、AIソリューションについて、実際の働き方、キャリア、やりがい等々なんでもご質問ください。 ※実施内容は予告なしに変更する可能性がございます。予めご了承ください。
- 優遇特典
- 書類選考免除
- 備考
- 後に選考に進む方は、LabBase限定で書類選考免除・一次面接確約とさせていただきます。
- 求める経験、スキル、資格など
- 最先端技術について知りたい方、挑戦してみたい方であれば、対象専攻以外の方でも参加可能です。 【歓迎条件】 ・常に新しい技術に挑戦するマインド ・勉強熱心である ・責任感がある ・プログラミング言語の勉強や実装経験がある(Java・C#・Pythonなど) ・セキュリティもしくはクラウドの学習経験がある方
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。