SB C&S株式会社
- 従業員数
- 2126
- 事業とミッション
- IT業界の流通事業を担う“ディストリビューター”
━━━━━━━━━━━━━
■SB C&S株式会社とは
━━━━━━━━━━━━━
私たちSB C&Sは、“ディストリビューター”と呼ばれ、IT関連製品やサービスに特化した商社として事業を展開しています。
具体的には、クラウドやAIを含めた先進テクノロジーを活用した製品・ソリューションのほか、各種ソフトウエアやPC周辺機器、
モバイルアクセサリーなど、ITに関するありとあらゆる製品・サービスを取り扱っています。
多岐にわたるIT製品・サービスを網羅することで法人・個人問わずあらゆるニーズに合わせたソリューションの提供を可能にしています。
━━━━━━━━━━━━━
■SB C&Sで働く7つのメリット
━━━━━━━━━━━━━
①:成長志向の企業文化
SB C&Sでは人材育成方針として、「自らの成長に向けて挑戦する人を支援し、成長する機会を創出する」ということを掲げています。
新しい取り組みや失敗を恐れずに挑戦することを奨励する企業風土のもと、成長意欲の高い社員が集まり、
互いに刺激し合いながら成長できる環境となっています。
成果を上げた社員を称賛する「社内アワード」などで年次問わず評価される仕組みも整えています。
②:事業と仕事における圧倒的なスピード感
SB C&Sが成長をし続ける理由の1つ、それは圧倒的なスピード感です。
新しいテクノロジーがもたらす変革を大きなチャンスと捉えて、経営層がダイナミックに事業を推進するだけでなく、
その事業戦略を形にする社員の仕事もスピード感に溢れています。高い目標を掲げ、その実現に向けて、考え行動する。
社内外問わず関係者を巻き込みながら、同じ目標と想いのもと、スピード感を持ってものごとを推進していくその環境は、
成長意欲の高いビジネスパーソンにとって非常にやりがいがあります。
③:ディストリビューターだからこその提案商材の幅広さ
ディストリビューターとしてSB C&Sが取り扱う商材は約40万点以上に及びます。
この豊富なラインアップにより、企業のさまざまな課題に対して多様なソリューションを提供することが可能です。
最先端のプロダクトとサービスの中から、企業それぞれの事業変革と成長に最適なソリューションを提供する、本質的な提案活動を行っています。
④:IT関連の最先端の知見が身につく
ITに関連するありとあらゆる製品・サービスを取り扱うSB C&Sの規模感は業界トップクラスです。
約4,000社のベンダーとのつながりを活かし、日本のみならず世界市場の動向を常にチェックし、時代に沿うものを取り入れています。
海外で流行のきざしのあるサービスがあれば、すぐに取り扱いに向けて動き、国内での導入を目指します。
そのため、ITに関連する最先端のトレンド・知見を常にアップデートできる環境となっています。
⑤:ソフトバンクのグループシナジー
ソフトバンクのグループ会社であるSB C&Sは、グループ各社とのシナジーを活かしたビジネス展開により安定した経営基盤を築き、
連続増益を実現しています。グループの強みを最大限に活かした強固な連携体制によって、
先進のプロダクトや最新技術を用いたソリューションをワンストップで提供できる体制を実現しています。
⑥:時間や場所に捉われることなく柔軟な働き方ができる
社員1人1人が生産性高く、最大限のパフォーマンスを発揮できるように、
場所や時間に縛られない柔軟な働き方ができる環境作りを進めています。具体的には、在宅勤務制度やコアタイムをなくした
スーパーフレックスタイム制のほか、NO残業Dayやプレミアムフライデーの活用など、さまざまな仕組み・制度を設けています。
こうした環境作りに注力し、メリハリを持って仕事に取り組めるようになっています。
⑦:新入社員に対する万全の受け入れ体制
新しく入社した社員がより早く組織になじめるように、万全の受け入れ体制を整えています。
新卒入社者に対しては、新規入社者向けの研修を経て1人1人に対して育成を受け持つ先輩社員がつくエルダー制度を導入。
同様にキャリア入社者向けにも入社後約3カ月間のバディ制度が設けられており、OJTを基本に社内ルールのフォローや営業同行など、
手厚いサポート体制を整えています。
- メンバーと環境
- ━━━━━━━━━━━━━━━
■待遇と福利厚生
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 給与・年収モデル
・大 卒:月給 303,000円
・修士了:月給 324,200円
・博士了:月給 334,800円
※新卒住宅補助含む(最大30,000円、入社3年目迄・本人名義の場合に支給)
※自己成長支援金(10,000円)、Workstyle支援金(4,000円)を含む
※通常賞与(5ヶ月)に加え、業績に応じ特別加算賞与支給(11期連続支給実績有 FY24支給額:1.4ヶ月)
◆ 諸手当
・通勤手当
・割増手当(時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当)
◆ 休日・休暇
・完全週休2日制(土日祝)
・年末年始
・有給休暇(奨励日設定あり)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇・キッズ休暇
・産前産後・育児休暇
・介護休暇、ボランティア活動休暇・ドナー休暇 ほか
◆ 福利厚生
・社会保険完備
・財形貯蓄
・確定拠出年金401k
・慶弔見舞金制度、育児休暇制度、介護休職制度、育児支援制度
・複利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携
・プレミアムフライデー制度
・毎週水曜日No残業Day
━━━━━━━━━━━━━
■働く環境とカルチャー
━━━━━━━━━━━━━
◆ 柔軟な働き方
・在宅勤務と出社のハイブリッド
・コアタイムなしスーパーフレックスタイム制
━━━━━━━━━━━━━
■企業をさらに深く知るためのリンク集
━━━━━━━━━━━━━
◆採用サイト
https://recruit.cas.softbank.jp/
◆採用情報を記載している資料
https://recruit.cas.softbank.jp/aboutus/
◆職種紹介資料
https://recruit.cas.softbank.jp/intervie...
- PRリンク
- https://www.instagram.com/sbcas_recruit/
- SNSリンク
- X(旧Twitter)