株式会社タダノインフラソリューションズ

株式会社タダノインフラソリューションズ

従業員数
532人
業種
機械 / 電気・電子機器
所在地
東京都中央区明石町8-1(聖路加タワー)
HP
https://www.tadano-infra.com/
従業員数
532
事業とミッション
タワークレーン等のインフラ関連機械のリーディングカンパニー! ━━━━━━━━━━━━━ ■事業概要 ━━━━━━━━━━━━━  当社は、社会インフラを支える電力会社・建設会社・港湾・製鉄所等に大型のクレーンやコンベヤ等の運搬機械製品の提供を通じて、社会インフラの維持・発展に貢献しています。  主力製品は、建設用の「ジブクライミングクレーン」、造船会社向けの「ジブクレーン」、港湾荷役用の「アンローダ」、発電所向けの各種「コンベヤ」等、スケールが大きい点が特長で、幅広い製品ラインアップを有しています。  これらの製品は、日本や世界のインフラを支えるために活躍しています。例えば建設用の「ジブクライミングクレーン」は、東京スカイツリーや大阪のあべのハルカス等、時代を象徴するランドマークの建設時に使用されてきました。また、そのほかの製品も電力会社・港湾河川の浚渫など、さまざまな分野で活躍しています。  お客様への最適なソリューション提案のために、製品の設計・開発、製造から販売、サービス・メンテナンスまでを一貫して自社で手掛けています。 ━━━━━━━━━━━━━ ■3つの強み ━━━━━━━━━━━━━ ◆100年以上の歴史の中で培った「技術」と「信頼」  当社の技術は1892年の日本における自力設計初となる15t天井クレーンの製作に始まり、これまで日本初・世界初となる製品の納入をしてきました。  1911年に日本で初めてのクレーンメーカーとして誕生し、2025年にタダノグループの一員となりました。    当社が手がける固定式クレーンは高度のエンジニアリング力が必要であり、100年以上にわたる技術・ノウハウの伝承が当社の競争力の源泉です。 ◆現場の「困った」を解決するソリューション開発力  製品開発は、常に現場のお客様との対話から始まります。  既存の製品では解決できない課題に対し、お客様の声を直接聞き、時には現場に足を運び、技術的な知見と発想力で最適なソリューションを生み出しています。  この現場主義こそが、お客様に深く信頼される理由です。 ◆社会インフラを支えるスペシャリストとしての存在感  建物の建設、電力会社における原料搬送、港における荷役など、当社の製品が活躍するフィールドは、社会の基盤そのものです。  人々の暮らしを陰から支える誇り高い仕事に携わることができるのは、インフラ領域に特化して事業を展開するタダノインフラソリューションズならではの強みです。 ━━━━━━━━━━━━━ ■私たちが目指す未来 ━━━━━━━━━━━━━ ◆ミッション 喫緊の社会課題に応えながら持続可能な社会と豊かな未来を築くことに貢献します ◆ビジョン お客様の求める技術と未来を創造し、世の中に安心と豊かさをもたらす企業であり続けます。 未来を創る事業フィールドで活躍したいと考えている皆さん、私たちと共に、未来の当たり前を創造する挑戦を始めませんか。
メンバーと環境
━━━━━━━━━━━━━ ■待遇と福利厚生 ━━━━━━━━━━━━━ 【初任給】 修士了:月給289,700円 【昇給・賞与】 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) 【諸手当】 通勤手当 時間外勤務手当 【休日休暇】 年間休日125日 完全週休2日制(土・日・祝日) 年末年始休暇 夏季休暇 年次有給休暇 特別休暇 【福利厚生・各種制度】 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 退職金制度 財形貯蓄制度 確定拠出年金制度 持株会 育児・介護休業制度 在宅勤務制度・フレックスタイム制度 借上げ寮・(新婚者向け)借上げ社宅制度(家賃の85%を会社が補助) 昼食費補助制度
PRリンク
https://www.youtube.com/channel/UCHf7wo2...