株式会社ワールドインテック テクノ事業部

株式会社ワールドインテック テクノ事業部

従業員数
18479人
業種
機械 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品 / 人材
所在地
福岡市博多区博多駅前二丁目1番1号 福岡朝日ビル6F
HP
https://recruit.witc.co.jp/company/techno/
27年就職:本採用
組み込み開発エンジニア

【スカウト限定特典:最終選考免除!】「業界を跨ぐ共通技術」×「業界特有技術」が得られる。だから情報系エンジニアとして市場価値を高められる。「自分に合った」エンジニアを目指しませんか?

北海道,他46箇所
募集職種
組み込み開発エンジニア
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学 総合理工 / 応用物理学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
北海道, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, 沖縄県
備考
本人のご希望と適性を鑑みて決定いたします。
選考フロー・応募後の流れ
〜応募後の流れ〜 1)スカウト承諾 / 本募集への応募をお願いいたします 2)LabBase就職のメッセージにて、その後のご案内をお送りいたします 〜選考フロー〜 WEB説明会 > WEBテスト・一次面接 > 最終面接(スカウト承諾者は免除) > 内定 【ポイント】 ・すべてWEBで完結するのでどこからでも参加可能! ・WEB説明会は60分開催のものもあり、効率的にご参加いただけます。 ・説明会と一次選考は私服OK★ ・本募集経由者はエントリーシート、書類選考はありません!必ず一次面接にご参加いただけます。
応募受付期間
2025年11月21日(金) ~ 2026年5月31日(日)
仕事内容
アウトソーシングではない。「コ・アウトソーシング」。 お客様と対等な立場で、 時には配属先の社員以上のクオリティを求められながらともに課題を解決していくからこそ、エンジニアとして市場価値を高められる。 客先は国内外200拠点以上(下記)。ワールドワイドに成長を継続中! ・自動車:トヨタ自動車 / 日産自動車 / 本田技研工業 / SUBARU / ダイハツ工業 ・半導体・半導体製造装置:ソニーグループ / キオクシア / 東芝 / 東京エレクトロン / 荏原製作所 ・産業機械:ソディック / FUJI / 川崎重工業 / キーエンス / ダイヘン ・その他業界:テルモ / AGC / JFEグループ / 日本電信電話 / 産業知術総合研究所 などなど..... 自分自身のエンジニアとしての「市場価値」を高めながら、 幅広い業界を経験することも、一つの業界を究めることもできる環境が整っています。 ━━━━━━━━━━━━━ ■業務概要 ━━━━━━━━━━━━━ 組込、アプリケーション、インフラ領域で活躍できる技術者を募集。 C系からPythonまで多彩な言語を駆使し、 自動車やロボット、AI・IoT分野の最先端開発に携わることができます。 大手企業の案件を中心に、時代のニーズに応じた高度な技術力を身につけ成長できます。 ■業務内容:組込/アプリケーション/インフラ ■言語  :C/C++/C#/Java/Python他 ■領域  :自動車/ロボット/IT/AI/IoT/ICT他 ━━━━━━━━━━━━━ ■勤務地はどうなるの? ━━━━━━━━━━━━━ 全国の当社契約先企業での常駐勤務となります。 勤務エリアは全国/エリア限定のどちらも選択OKです。 ※エリア限定配属については上限がございます 配属先(勤務地・案件内容)は、 あなたの経験・希望・キャリアステップを踏まえて相談のうえ決定します。 ※すべての希望が叶うわけではありませんが、できる限り意向を尊重します。 常駐期間も人それぞれです。 同じ先で10年を超えて長く専門性を深める方もいれば、3年ほどで新しい環境に挑戦する方もいます。 こちらもキャリアビジョンに合わせて柔軟に調整します。 全国に契約先があるため、 ライフステージに合わせたIターン・Uターン希望も歓迎しています。 ━━━━━━━━━━━━━ ■給与モデル ━━━━━━━━━━━━━ ★修士卒エンジニア職(東京都23区内・入寮時) 月収 306,000円(地域手当、住宅補助、資格手当を含む) ★学士卒エンジニア職(大阪市内・入寮時) 月収 28,3500円(地域手当、住宅補助、資格手当を含む) 昇給あり:年1回(2月) 賞与あり:あり:年2回(7月・12月) ※業績により決算賞与あり ━━━━━━━━━━━━━ ■あなたがなりたい「エンジニア像」はなんですか? ━━━━━━━━━━━━━ 特定領域に特化もできる。幅広い領域も経験できる。「市場価値の高い」エンジニアになりたい方はぜひ当社へ! 徹底的なスキルアップサポートをもとに、あなたのご入社をお待ちしております。 【1】技術のスペシャリスト型    特定分野に特化した知識・技術・経験 【2】技術のゼネラリスト型    複数分野かつ広範囲な知識・技術・経験 【3】技術 + マネジメント型    技術職とマネージャーを兼任 【4】サポート社員型    営業・採用・教育など技術職以外へキャリアチェンジ <資格手当について> テクノ事業部では、130以上の様々な資格取得を認定しています。 対象資格を取得された方には、【毎月】資格手当を支給します。 身に付けた知識やスキルの分だけ、しっかりと収入UPを実現できます。 ※対象例:基本情報技術者試験、電気工事士、TOEICなど ━━━━━━━━━━━━━ ■IoTエンジニアとは?仕事内容や必要なスキル・知識、年収まで解説! ━━━━━━━━━━━━━ IoTエンジニアとは、 IoTに関わる製品や技術システムを開発するエンジニアです。 モノとインターネットをつなぐIoTは近年AIと同様に注目されている最新技術で、現在はあらゆるモノがインターネットと接続されています。 IoTエンジニアはモノとインターネットをつなぐシステムを開発したり、 家電やロボット、自転車、デジタルデバイスなどにIoT機能を実装したりする職種です。 IoTシステムの開発だけでなく、製品の企画や設計段階からプロジェクトに関わることもあるため、業務は多岐にわたるでしょう。 さらに、現在ではエンジニアの人手不足が深刻になっていることに加え、 IoTを活用した製品やサービスが次々と登場しているので、IoTエンジニアの求人数は増加傾向にあります。 インターネットは私たちの生活に必要不可欠な社会のインフラになっているため、 今後もIoTエンジニアの需要が高まると予想されているのです。 記事詳細はこちら!:https://www.witc.co.jp/blog/3s9u5z0y8xws..... ━━━━━━━━━━━━━ ■AIエンジニアになるには?3つの方法や仕事内容、必要なスキルについて解説! ━━━━━━━━━━━━━ AIエンジニアとは、AI(人工知能)の開発や分析を主に行う専門家のことです。 近年、スマートフォンの音声認識やお掃除ロボット、車の自動運転といったさまざまな分野でAIが普及し、AIエンジニアの需要が高まっています。 AIエンジニアは主に以下の3職種に分類されます。 ・機械学習エンジニア:AIの学習アルゴリズムを開発・実装する ・データサイエンティスト:膨大なデータを分析し、価値ある情報を抽出する ・データアナリスト:データを分析し、ビジネス上の洞察を提供する こうした役割は重複することも多く、状況に応じてフレキシブルに対応する必要があります。 常に最新技術を学びながら開発を進めることが求められる職業だと言えるでしょう。 記事詳細はこちら!:https://www.witc.co.jp/blog/f9s6b3hpy/?_.....
求める人物像
・エンジニアとしての「市場価値」を高めたい方 ・特定領域に特化したエンジニアになりたい方 ・幅広い領域を経験したエンジニアになりたい方 ・国内だけでなく海外でも働いてみたい方 ・人とのコミュニケーションやチームワークも大切にしながら取り組める方 ・エンジニアとしての理想のキャリアや目標に向かって努力を続けていける方
優遇特典
その他
備考
スカウト承諾者は最終選考を免除いたします。 ※選考結果によっては最終面接を受けていただく可能性はございます。
関連する研究キーワード
機械学習 ロボット開発 自動車制御システム C/C++/Python 組込システム開発 AI・IoT開発
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募