
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
【研究開発職】<キャリア教育・2days・東京> 三菱ガス化学のビジネス・働き方や社風を体感しよう!夏の短期インターンシップ
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / 計算科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 生物学 / 生物科学 農学 / 生産環境農学・農芸化学・農業工学 複合領域 / 生体分子科学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 夏の短期インターンシップ(キャリア教育)は以下の会場で開催します。 <東京会場> MGCコモンズ(当社イノベーションセンター、東京都木場)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1. 応募完了またはスカウト承諾いただくと当社マイページのID/PASSを送付します。 2. マイページにログイン後、適性検査の受検をお願いいたします。 3. 合否連絡は応募期間締切後に順次ご連絡させていただきます
- 応募受付期間
- 2025年6月2日(月)~2025年8月17日(日)
- 実施期間
- 2025年8月28日(木)~2025年9月30日(火)
- 備考
- 期間中に複数回開催予定です。 詳細は当社マイページよりご案内します。
- ~化学業界・三菱ガス化学について知る・体感する2日間!~ 本キャリア教育では、三菱ガス化学のビジネスや働き方、社風を体感できます。 「化学業界ならでは」「三菱ガス化学ならでは」を実感したい方は、是非応募いただきたく思います! ■□■スケジュール■□■ 【<1日目>三菱ガス化学のビジネス・働き方を体感するビジネスゲーム】 ビジネスゲームを通してビジネスの進め方(予算作成・実行・決算)を疑似体験し、 「大学と企業での研究の違い」・「三菱ガス化学の特徴」・「自身の強み・弱み」などを体感していただきます。 本ビジネスゲームでは、予算計画・製造・販売・決算のプロセス(グループでの会議や意志決定など)をグループワークとして体感します。 組織が保有する技術、または身に付けたい技術から生み出せるアウトプットをどのように最大化に導くかを学べます。 このような企画力や業務担当から「大学と企業における研究活動の視点の置き方の違い」を認識することができ、 当社の技術系総合職で求められるビジネススキルや考え方を学ぶことができます。 【<2日目>人事担当による会社紹介、若手研究員との座談会、自己診断ワーク】 ‐会社紹介 :当社採用ページには掲載されていない限定情報もお伝えします! ‐座談会 :多様なバックグラウンドを持つ研究員が参加し、社内でのリアルな経験やキャリアについて直接お話します。 ‐自己診断ワーク :グループワークを通じて自己分析を行い、自身の新たな一面に気付く機会を提供します。 これらのワークを通じて、MGCの魅力を知るだけでなく、ご自身のキャリアについて考えるきっかけとなることを期待しています。 ■□■その他■□■ ・交通費 :支給あり ・宿泊費 :宿泊が必要な方には、当社で宿泊を手配します。
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- 当社規定に基づき支給します。
- 優遇特典
- その他
- 備考
- キャリア教育参加者には、限定イベントや特別選考ルートをご案内予定です。
- 関連する研究キーワード
- 表面 シミュレーション 化学工学 技術開発 研究開発 光化学 高分子化学 合成 材料 触媒 電気化学 物性 無機化学 有機化学 機能性 ポリマー 分子動力学 有機半導体 重合 プロセス設計 製品企画 化学全般 企画開発