株式会社野村総合研究所
- 従業員数
- 7645
- 事業とミッション
- 野村総合研究所(NRI)は、日本最大級の経営戦略コンサルティングファームとして、
幅広い業界のクライアントに対し、戦略立案から実行支援までの一貫した経営戦略コンサルティングを提供しています。
私たちは、顧客の課題に真摯に向き合ってその解決に全力を尽くす、いわば『徹底した顧客志向』をモットーに、コンサルティングに取り組んでいます。
戦略の策定に留まらず、顧客の組織をも動かす実行支援までを一貫してやり抜くことで、日本企業を中心に高い信頼を得ています。
NRIグループの企業理念は「未来創発」です。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。
そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいと私たちは願っています。
『これからの未来を自分達の手で切り拓いていきたい。』そんな想いを実現できる環境がNRIには整っています。
挑戦心あふれる皆さんのご応募をお待ちしております。
- メンバーと環境
- ◆【新入社員の半数以上が、理系のバックグラウンドを武器に活躍!】
野村総合研究所の経営コンサルティング部門では、700名近くの経営コンサルタントが東京オフィスに勤務し、あらゆる業界・社会の問題解決に取り組んでいます。理系のバックグラウンドを持つ社員も多く、毎年新入社員の半数以上は理系出身が占めるほどです。
◆【『人財を大事にする日本企業らしさ』×『コンサルのフラットな文化』の"いいとこ取り"】
NRIは、いわゆる”Up or Out”のカルチャーではなく、人財を中長期目線で大事にするからこそ、早くから挑戦させ育てる風土があります。
例えば、1年目からクライアントの前に出て仕事をする機会が多く与えられ、入社3年までにほとんどの社員がPL(プロジェクトリーダー)を経験。
年次に関係なくチームを率いてプロジェクトを成功に導くことで、早期から自然と高い視座で仕事ができるようになるのです。
人間関係は、”野村総合研究所”といういかにも日系企業らしい社名からは想像できないようなとてもフラットなもの。
『立場』ではなく『正しさ』が尊重される、プロフェッショナル主義の文化が根付いています。
◆【意欲ある誰もが、働きやすい環境を】
<裁量労働制・テレワーク制度>
出勤時間はフレックスであり、自身の働き方を柔軟に設計できます。
<休暇>
年次有給休暇はもちろん、年に1回5営業日連続で取得できるリフレッシュ休暇など、多様な休暇制度があります。
<出産・育児>
女性の産休・育休はもちろん、男性の育児休暇取得も増えてきています。
その他、妊娠期間中の時短勤務やマタニティ有給休暇、育児中の時短勤務、子の看護休暇、事業所内保育所なども整えています。
<介護>
介護休業や介護のための勤務時間短縮など、両立しながら働く制度も充実しています。
<住宅制度>
住宅手当の支給や、独身寮もあります。
- PRリンク
- https://working.nri.co.jp/recruit/2026/
- SNSリンク
- X(旧Twitter) Facebook