

株式会社野村総合研究所
- 従業員数
- 7645人
- 業種
- コンサルティング・リサーチ / ソフトウェア・情報処理
- 所在地
- 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ
- HP
- https://www.nri.com/jp/
27年就職:本採用
セキュリティエンジニア
【キャリア紹介】セキュリティエンジニア(モビリティ領域における脅威インテリジェンス・攻撃再現)(NDIAS出向)
- 募集職種
- セキュリティエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 勤務予定地
- 東京都, 神奈川県
- 選考フロー・応募後の流れ
- セキュリティ実践型インターンと説明会お申し込み募集中!! ぜひ以下リンクより募集情報の「応募する」ボタンを押下いただき、奮ってご応募ください! ↓リンクはこちら セキュリティエキスパートコース「実践型」インターンシップ8days https://compass.labbase.jp/company/228/r... インターンシップ紹介セミナー ~ セキュリティエキスパートコース編 https://compass.labbase.jp/company/228/r...
- 仕事内容
- 【ミッション】 自動車業界では、MaaSやコネクテッドサービスの多様化に伴う利用方法の拡大、EVや自動運転などの技術進歩に伴い、サイバー攻撃への対応がより必要となってきています。 また、製品に直接関与するセキュリティ技術だけでなく、製品を検討・開発する上でのプロセスやサプライチェーン、出荷後の対応など、幅広い分野でセキュリティが必要です。 NDIASは、モビリティ業界におけるセキュリティの重要性が高まる中、 日本の自動車業界をリードし、世界に通用する自動車セキュリティ企業を目指して2020年に設立された、成長中の企業です。 NDIASでは、セキュリティの専門家集団として、多種多様なお客様の課題や技術のトレンド等を先読みし、モビリティ社会で暮らす全ての人々に安心と安全をお届けするために、グローバルに信頼されるセキュリティ技術とサービスを提供し続けることを目指して活動しています。 【役割】 自動車業界・IoT業界のクライアントに向けた脅威インテリジェンスサービスのプロジェクト推進を主導します。 具体的には、顧客の課題のヒアリングや提案活動、最新のサイバー脅威・脆弱性に関する技術的な調査や分析、クライアントに対する提言や報告に至るまで、幅広い裁量を持ち、自らの判断でプロジェクトをリードし、業界の最前線で活躍いただきます。 【職務内容】 自動車、IoT業界の脅威インテリジェンスサービスのプロジェクト推進において提案から顧客報告まで幅広い範囲で参画します。 ・日次での脅威・脆弱性情報の調査分析(深掘り調査・PoC作成・攻撃シナリオ再現) ・セキュリティカンファレンス、ニュース記事、技術ブログの技術的な詳細分析 ・業界や顧客が活用できる形に情報を加工し、提言・レポート作成 ・顧客や業界向けの勉強会やワークショップの開催 ・蓄積した知見(脆弱性、業界動向)を参考にした顧客からの課題ヒアリングとソリューション提案 【仕事の魅力・やりがい】 ■自動車セキュリティの最前線での活躍 ・ 最先端のサイバー攻撃手法を分析・再現し、モビリティの安全を最前線で守る業務です。 ■高度な技術力を実践的に活かせる環境 ・最先端のサイバー攻撃手法の分析や攻撃の再現など高度な技術力を活かせる環境です。 ■業界への貢献を実感 ・収集・分析した情報を基に、顧客や業界への提言などによる影響力を実感できます。 ■スペシャリストとしてのキャリアアップ ・インシデント対応スキルが獲得できます。 ・自動車は多様なコンポーネント(Bluetooth、IEEE 802.11、USB、Android Auto、Automotive Grade Linux、Android Automotive OS)を搭載しており、業務の中でそれらの技術仕様や脆弱性を深掘り調査することで、サイバーセキュリティのプロフェッショナルとして成長できる環境です。
- 関連する研究キーワード
- サイバーセキュリティ IoTセキュリティ 自動車セキュリティ 脅威インテリジェンス 脆弱性分析 インシデント対応 ワイヤレス通信セキュリティ