
大日本印刷株式会社
- 従業員数
- 37062人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / 半導体・電子部品 / 化学 / 印刷 / 広告・出版
- 所在地
- 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
- HP
- https://www.dnp.co.jp/recruit/newgraduates/
27年就職:インターン・仕事体験
生産技術・工法開発・生産管理職
テーマ14:サステナブルな社会の実現に向けた環境配慮パッケージの設計と製造
- 募集職種
- 生産技術・工法開発・生産管理職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・プロセス・化学工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 千葉県
- 備考
- 千葉県柏市
- 応募受付期間
- 2025年6月2日(月)~2025年6月29日(日)
- 実施期間
- 2025年9月1日(月)~2025年9月5日(金)
- 【概要】 DNPは、「脱炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」の実現に向けた三つの主要施策を掲げ、環境負荷の低減への取り組みを進めています。その一環として、生活者に身近なパッケージの設計から製造までを行い、「DNP環境配慮パッケージング GREEN PACKAGING」の開発や、温室効果ガス(GHG)排出の削減を目指しています。 特に、リサイクル材料を用いたプリフォーム(PETボトルの原型)の開発に注力しており、資源の循環を促進し環境負荷の低減に貢献しています。また、バイオ材料を使用したチルド飲料カップの開発にも取り組んでいます。 本テーマでは、環境問題について学んだ後、実際の製造現場を見学し、環境に配慮したパッケージの設計や製造プロセスを体験することができます。 【実習内容】 ・オリエンテーション(部署説明、実習内容説明) ・座学(包装製品、環境課題など) ・実習(プリフォーム、インモールドラベル容器) ・工場見学、実務体験 ・環境課題に対する製品設計検討 ・結果のまとめ/報告 【部署の雰囲気】 私たちの部署では、課題解決に向けて現象をしっかりと捉え、メカニズムを考えることを重視しています。また、チーム内でのディスカッションが活発で、メンバー間の意見交換も盛んです。インターンシップに参加される方には、作業や実験で起きた現象をよく考察し、気づいたことや自分の意見を積極的に他のメンバーとディスカッションできる方にご参加いただきたいと思います。
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 求める経験、スキル、資格など
- ・環境配慮製品に興味・関心を持っている方 ・生産現場での課題解決に興味・関心を持っている方 ・粘り強く課題に取り組める方 ・高分子材料・製品設計が好きな方、興味のある方 ・人とのコミュニケーションを取るのが好きな方
- 関連する研究キーワード
- ディスカッション メカニズム 課題解決 高分子材料 循環型社会 バイオ材料 温室効果ガス 資源循環 リサイクル材料 環境負荷低減 製造プロセス パッケージング 脱炭素社会 製品設計 プリフォーム 自然共生社会 GHG排出削減 サステナブル社会 GREEN PACKAGING 実務体験 環境配慮パッケージ チルド飲料カップ