大日本印刷株式会社

大日本印刷株式会社

従業員数
37062人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 半導体・電子部品 / 化学 / 印刷 / 広告・出版
所在地
東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
HP
https://www.dnp.co.jp/recruit/newgraduates/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

テーマ54:ローコード・ノーコード開発ツールを活用した市民開発の推進

所要日数:1週間程度 東京都
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・プロセス・化学工学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学
勤務予定地
東京都
備考
東京都新宿区(本社)
応募受付期間
2025年6月2日(月)~2025年6月29日(日)
実施期間
2025年9月1日(月)~2025年9月5日(金)
【概要】 社会に役立つ価値提供を行うための素養の一つであるDXスキルを社内に広く浸透させるため、ローコード・ノーコード開発ツールを活用した市民開発※を推進しています。 ※市民開発とは、ITの専門知識がない業務部門の社員がIT部門に頼ることなくアプリケーション開発を行うこと。現場のニーズに直接応えることができます。 本実習では、ローコード・ノーコード開発ツールによる簡易アプリケーションの開発と業務部門の支援活動を体験できます。 【実習内容】 ・オリエンテーション(部署説明、座談会) ・座学、簡易研修(ローコード・ノーコード開発ツールの初歩スキル、市民開発に関する基礎) ・実習(開発チームに参加) ・社内外の関係部署との打合せ見学 ・結果のまとめ/報告 【部署の雰囲気】 私たちの部署は全国拠点にメンバーがいますが、オンラインを通じて積極的に連携し、駐在拠点の範囲を超えてお互いをサポートしながら業務を行っています。そのため、他拠点のメンバーとも非常に良好な関係性です。 利用者に、より良いサービスを提供するためには、利用者との積極的なコミュニケーションが欠かせません。利用者の声を良く聞き、積極的に対話して良いものを提供する意欲がある人を求めています。
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
求める経験、スキル、資格など
・積極的に発言、提案ができる方 ・現場課題の解決に興味がある方
関連する研究キーワード
コミュニケーション アプリケーション開発 研修 実習 提案 業務部門 支援活動 開発ツール ローコード ノーコード 座学 現場課題 市民開発 DXスキル 簡易アプリケーション 開発チーム