dSPACE Japan株式会社
- 従業員数
- 188
- 事業とミッション
- 【クライアントは国内外を代表する自動車、航空宇宙業界、農機・建機業界等】
ECU(電子制御ユニット)開発環境の効率化のためのソリューションを提供するツールベンダー!
「モデルベース開発(MBD)」を自社製品で実現できる世界唯一の企業です。
◇◆◇ 未来の自動車開発に欠かせない技術―モデルベース開発用のソリューションを提供 ◇◆◇
dSPACEは、設計開発・先行開発の最先端分野で近年急速に普及している「モデルベース開発(MBD)」のための
ハードウェア及びソフトウェアツールとサービスを提供している、ドイツ資本のリーディングカンパニーです。
標準化された開発システムは世界中の様々な自動車開発環境で利用されており、当社のツールを利用していない
自動車メーカーは1社もないと言っても過言ではありません。
<ドイツ本社に次ぐ影響力!日本法人「dSPACE Japan」の特徴>
◎2005年9月設立
◎適用分野:自動車、航空宇宙、商用車およびオフハイウェイ車両、Electric Drive、メディカルエンジニアリング、教育機関、他
◎導入事例:マツダ株式会社様「SKYACTIVプログラム」
<参考> https://www.dspace.com/ja/jpn/home/appli...
◎主要取引先(国内):トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スズキ、三菱、スバル、デンソー、Astemo、他(順不同、敬称略)
◎拠点:東京、名古屋、宇都宮、大阪
◇◆◇ YOUR PARTNER IN SIMULATION AND VALIDATION ~クライアントの先端技術開発を支援!~ ◇◆◇
ドイツのパーダーボルン大学発のベンチャーとして1988年に設立されたdSPACE。
今では当然だと思われている多くのテクノロジの開発を、私たちは支援してきました。
今日では、世界中の自動車、航空宇宙、建設機械、医療技術、一般産業など、ECUおよび
メカニカルエンジニアリングの開発およびテスト環境で、dSPACEの製品が利用されています。
エンジニアが研究開発を行うあらゆる分野でクライアントを成功に導くお手伝いをすること、それが私たちのミッションです。
これからもテクノロジのリーダーとして、自動運転車や、ADAS(先進運転支援技術)など
機能の複雑化が進む自動車領域をはじめ、航空宇宙、メディカルや、
ロボットや農耕機などの分野にも提案を拡大し、モデルベース開発の効果を広めていきます。
◇◆◇dSPACE Japan Purpuse: 世界を変える「if」に挑む。◇◆◇
「もしも、空を飛べるとしたら」
「もしも、遠く離れた人と話せるとしたら」
人は「if」を想像することで、テクノロジーを進化させてきた。
歴史に残る偉大なイノベーションも、最初は誰かの小さな「if」から始まったのかもしれない。
私たちdSPACE Japanはそんな「if」の力を駆使して、この国の豊かな創造力たちを未来のイノベーションへと導いていく。
グローバルな組織力と豊富な経験で磨き上げた、唯一無二のデジタルシミュレーション技術で、検証プロセスを時間と空間の制約から自由にする。
そして、日本の産業界に精通したきめ細やかな提案力で、やがて世界を変えるかもしれないテクノロジーの可能性に挑戦し続ける。
想像をはるか超えた、未来への最適解を求めて。
私たちは「if」の力で、イノベーションの新しいつくりかたを、つくっていく。
紹介動画⇒ https://www.dspace.com/ja/jpn/home/medie...
- メンバーと環境
- ◇◆◇ dSPACE チームスピリット ◇◆◇
dSPACEには、ドイツ本社をはじめ、プロジェクトセンター、子会社、販売代理店からなるグローバルネットワークを通じて、
世界各地の34カ国で約2,600人以上のスタッフが製品・サービスを展開しています。
設立当初から持ち続けているパイオニア精神、すなわち革新を生み出し他社に先駆けようとする熱意を通じて、
互いに学び合い、学びあう。このチームワークがdSPACEで働くことの最大の魅力です。
<日々の仕事では、こんな取組みをしています>
◎各自の任務に全力をつくし、新しいアイデアを見つけ出すこと
◎不可能に見えることを可能にすること
◎リーダーとなる意志を持ち、国際チームの一員として働くこと
◇◆◇ 外資系と日系企業のいいとこどり ◇◆◇
ドイツ発の日本法人ですが、働き方は日系企業に近く、長期的なキャリア形成を実現できるのが当社の魅力です。
今では世界的企業にまで成長していますが、自由でフラットな組織とオープンで親密な社風は健在です。
<社員の半数以上がエンジニアで構成>
現在、約187名が日本市場におけるビジネスの拡大へ向けて業務に取り組んでいます。
当社は社員の約70%がエンジニアで構成され、知識・技術を備えた優秀なエンジニアが数多く在籍しています。
<ワークライフバランス/情熱をもって長く働ける仕組みがあります>
◎モダンで開放的な本社オフィス。社員憩いの場でもあるラウンジにはフリードリンクBARも完備!
◎一定等級以上は業務手当(約23時間相当)を支給。個人裁量が大きく、休暇も取得しやすい環境!
◎フレックスタイム制度があり、フレキシブルな就業が可能!全社平均残業時間も16時間と、
ワークライフバランスを保てる職場環境!
◎コロナ禍では、いち早く在宅勤務を主とした勤務体制へ移行。また、2022年7月からはテレワーク制度も導入
従業員の健康と安全を第一に考える社風です!
- PRリンク
- https://www.youtube.com/c/Dspace-com
- SNSリンク
- X(旧Twitter) Facebook