株式会社データコントロール

株式会社データコントロール

従業員数
29人
業種
専門商社 / インターネット関連・Web / 通信 / コンピューター・通信機器
所在地
東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル 5階
HP
https://www.datacontrol.co.jp/company/
従業員数
29
事業とミッション
【会社概要】  まだ日本に『IT』という言葉が浸透していなかった頃、将来的に日本国内でも『IT化』が進み、ネットワークやセキュリティのニーズが高まること を予測。海外の高性能・高品質なITセキュリティ機器をローカライズ&カスタマイズし、国内市場に流通させてきたパイオニア企業です。  取扱う製品は徹底して技術検証・評価をおこない、自社独自サービスの構築、導入後の運用サポートまで一貫して対応しています。  創業46年目。本社所在地は大阪ですが、営業・技術・人事部門などは五反田の東京事業所に集約しています。 【事業概要】  主力取扱い製品である「FortiGate」や「SubGate」をはじめ、数多くある海外ベンダー製品の中から国内市場やクライアントニーズに適した製品  を選定。汎用性の高い自社独自のサービスを付加することで製品価値をさらに高め、市場へ提供しています。  ディストリビューターとしての長年の経験とノウハウをもとに、日々進化するITセキュリティの運用を支えています。  【会社の魅力】  日常生活の中であらゆるモノがインターネットに接続されている現在、IoTやAIといった技術の進化とともに、ウィルス感染や機密情報の漏洩、  なりすまし詐欺などの犯罪も巧妙化しています。  セキュリティの重要性は今後も高まり、市場はさらに拡大し続けるでしょう。  ◎ディストリビューターとして長年の実績と信頼  ◎時代に応じたネットワークセキュリティ商材の選定や取扱いに強みあり  ◎取扱い商材は全て徹底した技術検証をおこない、導入後の運用サポートまで一貫して対応  ◎製品やサービスの流通を通して、企業の大切な情報を守る使命感あり 【今後の事業展開】  国内外を問わず、点在するビジネスの種を掘り起こし、”人とテクノロジーをつなぐこと”が当社の事業理念です。  ユーザーの本質的なニーズを把握した上で、最適なセキュリティ製品を展開し、汎用性の高いサービスを生み出していく。  このためには最新の技術と知識を活用・更新していくことが必要不可欠です。  SASEクラウドを始め、時代に則した商材の選定と各種サービスの付加に注力していきます。   【取扱い製品】  ◆FortiGate   業界屈指のエンタープライズセキュリティを搭載。ファイアウォール機能だけでなく、ウィルス対策、侵入防止システム(IPS)、VPN、   コンテンツフィルタリングなど多機能を提供する ”国内No.1シェアの総合脅威管理(UTM)製品 ”  ◆CATO SASE クラウド  ネットワークとセキュリティを一体化し、企業のITインフラをシンプルかつ安全に管理するための革新的なソリューション  ◆SubGate   情報漏えいや被害を拡散させないためのセキュリティアプライアンス    ◆H3C   安全性・快適性・運用効率性に優れたワイヤレスソリューション  ◆SingleID   RADIUS認証の仕組みをクラウドで提供。   リモートアクセスVPNやWi-Fiによって社内のネットワークにアクセスしようとするデバイスを安全に認証することが可能 【サービスラインナップ】  主力取扱製品である『FortiGate』に容易に付加できるサービスを豊富に取り揃えています。  ◆DCJUST   日本特有の脅威情報データベースをFortiGateへ配信する当社のオリジナルサービス   日本に特化した脅威にも迅速に対応でき、FortiGuardと合わせ、より強固なセキュリティ対策を実現  ◆DIASS   危険度の高いインシデント情報をお知らせする当社のオリジナルサービス   ウィルス感染や不正アクセスが疑われる通信を検知し、分析レポートとともにお客様へメールで通知
メンバーと環境
【メンバー】  配属予定先の技術部は、部長(50代)・マネージャー(40代)の他、20代~30代のメンバーで構成されています。  年齢層は幅広く、穏やかな優しい社員が多いです。 【ポイント①】  大手販売パートナーの存在も強みのひとつ。  拡販支援策として、販売パートナー向けにオリジナル基礎研修や製品学習会を定期的に開催。  研修で使用する資料はメーカー版を代用するのではなく、当社で一から作成。  海外メーカーとの直接交渉を含め、営業・技術の両面から長年の信頼を得ています。 【ポイント➁】  海外には日本にまだ存在していない新しい技術や製品がたくさん存在しています。  当社ではそういった技術や製品を一早く発掘し、プロダクトの検証を積極的におこなっています。  最新の技術や製品に触れることで新しい価値を見出す楽しさを感じられるでしょう。  自分が探し出したモノが、今後当社で取り扱うメイン商材になる可能性があるのです。  もちろん下調べなど理論的な根拠が求められますが、好奇心を持って日々の業務に取り組むことで自身の成長とやりがいを得られる会社です。 【働く環境について】  残業時間は月平均10時間程。  年間休日も多く、ライフワークバランスに優れた会社です。  プライベートの時間を大切にしている社員が多く、オンオフの切替えを上手にしながら働いています。  東京オフィスは五反田駅前。5F就業フロアに加えて、4Fには当社専用の会議室や研修室、休憩スペースを完備。  一人一人のデスクも広く、快適な環境が整っています。    ◆勤務地   東京事業所:東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル5F   ※転勤なし※  ◆勤務時間   勤務形態 : 標準労働時間制   就業時間 : 9:00~17:30   休憩時間 : 12:00~13:00  ◆給与   大学院卒 : 244,000円   大学卒  : 224,000円  ◆諸手当   交通費全額支給(当社規程による)、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、資格手当   ※所定労働時間を超えて時間外勤務をした場合は、超過時間に対して1分単位で残業手当を支給。   昇給 : 年1回(12月)    当社規程による   賞与 : 年2回(7月・12月) 当社規程による   ◆休日・休暇   年間休日128日 〈2025年〉   完全週休二日制、祝日、夏季、年末年始、   年次有給休暇(初年度10日間付与)、多目的休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の介護休暇、産前産後休暇  ◆福利厚生   企業型確定拠出年金制度、リフレッシュ支援金、Udemy Business、オフィスグリコ、ウォーターサーバー、 インフルエンザ予防接種料全額会社補助 【選考について(2025年秋以降)】  ◆カジュアル面談希望の場合    カジュアル面談 →(書類選考免除)→ 1次面接 → WEB能力・適正検査 → 最終面接 → 内定    ※1次面接の前にエントリーシートを提出いただきます  ◆直接選考希望の場合   書類選考 → 1次面接 → WEB能力・適正検査 → 最終面接 → 内定
PRリンク
https://www.datacontrol.co.jp/company/