株式会社MonotaRO

株式会社MonotaRO

従業員数
853人
業種
インターネット関連・Web / 運輸・物流 / 小売 / その他
所在地
〒530-0001 大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階 (JR大阪駅直結、大阪メトロ 西梅田駅・阪神電鉄 大阪梅田駅より徒歩2分)
HP
https://recruit.monotaro.com/new/
従業員数
853
事業とミッション
モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な産業・事業の現場で必要とするありとあらゆるモノを取り扱うECサイト「monotaro.com 」を運営しています。商品点数は2400万点、ご登録ユーザー数は1000万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 ビジネス全体でデータサイエンス・テクノロジー活用を推進しており、検索結果やレコメンドのパーソナライズ化、配送センターでの数百台のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けています。グローバルにおいては、韓国・インドネシア・インドの3カ国でECサービスを展開し、輸出事業として、グローバル向けECサイトを運営し、約30ヶ国のお客様へ商品をお届けしており、日本発オンライン企業としてグロ―バル展開にチャレンジしています。 当社は10年以上連続で成長を続けており、そのビジネス規模の変化に対応するべく、ECだけでなく商品の調達から配送まで大局的な視点で技術的なチャレンジを続けていきます。モノタロウでは、会社とともに成長していただける仲間を募集しています。 ◆【TV CMでご存知の方が多いかもしれません】 私たちは、工場や現場で使う消耗品、工具、事務用品などの“間接資材”に特化した通販を提供しています。取扱いアイテム数は2400万点以上にのぼり、さらに70万点以上のアイテムが当日出荷可能という圧倒的な商品力、そしてそれを支える技術力の高さが、多様な業界のお客様から信頼を集めている理由です。 ◆【10兆円とも言われる市場で、IT革命を】 私たちが手がけるBtoBの資材調達・購買は、近年になってもオフラインで行なわれてきました。そのオンライン化をいち早く実現し、当社では商品を探す時間や価格交渉などのコミュニケーションコストを大幅に削減。「資材調達ネットワークを変革する」というミッションのもと、慣習やスタンダードを刷新し続けています。しかも、この領域の市場規模は10兆円と言われているにもかかわらず、マーケットシェアは約2.5%程度と成長の道半ば。それだけに、まだまだ成長の余地は大きく残っています。 <世界をリードするリテールテックカンパニーとしての実績> ・韓国、インドネシア、インドなどアジアの国々でも事業を展開し、スタッフ数は2000名以上。 ・世界的な間接資材販売会社であるGraingerグループの一員として、米国や欧州でも当社と同様のビジネスモデルを推進中。
メンバーと環境
◆【技術力こそ、当社の強み】 創業時から、ITエンジニアリングとビッグデータを活用して事業を推進してきた当社。大量の商品を迅速にお客様へと提供するため、マーケティング基盤を含めた社内システムを内製化しており、データマイニングや機械学習など、それぞれの専門分野を発揮しながら活躍しています。Tech系の社員(エンジニア、データサイエンティスト)は全体の30%以上にのぼり、データサイエンティストやITエンジニアがリスペクトされるカルチャーが根付いています。 ◆【ビジネスが成長しているからこそ、社員も成長できる環境です】 会社の規模に対して、非常に大きなビジネスを扱っていることも当社の特徴です。ビジネスは10年以上連続で10~20%と国内屈指の成長を続けており、まだまだその勢いは衰えそうにありません。そしてこの環境は、入社年次に関係なく幅広い業務にチャレンジでき、また大いに成長できる環境にもつながっています。中には、入社1年ほどで無人店舗の開発など先進的なプロジェクトに携わっているメンバーもいます。 <社員と家族を支える制度・環境> ◎外部セミナーによるスキルアップ ・外部研修機関と提携しており、戦略やマーケティング、その他ビジネススキルなどのセミナーをいつでも受講できます。 ・国内外の学会やカンファレンス参加にかかる費用は会社からサポート。※もちろん各種社内研修もございます。 ◎語学スキルの習得サポート ・グローバルビジネスに対応した人材へと成長していただけるよう、英語や中国語のレッスンを実施しています。 ◎社員や家族の健康管理 ・インフルエンザの無料予防接種や、配偶者も利用できる健康診断、社内トレーニングジム、住宅補助、遺族補償などの制度・設備があります。 ◎育児・介護サポート ・出産や育児に合わせた手当および休暇、育児・介護のためのフレックス制度・時短勤務制度などが利用可能です。 ▼参考コンテンツ・情報 【新卒採用サイト】 https://recruit.monotaro.com/new/ 【夏インターンシップ参加レポート】 https://monotaro.notion.site/MonotaRO-TE... 【自社運用メディア】 ・モノタロウ公式note(社員インタビュー等を掲載) https://note.com/monotaro_note ・モノタロウ Tech Blog https://tech-blog.monotaro.com/ 【本社オフィス動画】 https://www.youtube.com/@MonotaRO_Corp 【外部メディア・取材】 ・ポーター賞:事業レポート https://www.porterprize.org/pastwinner/2... ・CordeZine:GCPで飛躍するデータ活用とリアーキテクチャリング! モノタロウの急成長を支えるECシステムの舞台裏【デブサミ2020】 https://codezine.jp/article/detail/12010 ・MarkeZine:常識破りのデータドリブン企業・モノタロウが分析から施策までを直結させ、PDCAを3倍速にできた理由 https://markezine.jp/article/detail/3166...
PRリンク
https://recruit.monotaro.com/new/
SNSリンク
X(旧Twitter) Facebook