株式会社フレクト
- 従業員数
- 371
- 事業とミッション
- 【 26新卒 早期選考受付中! 】
■ 2021年12月 東証グロース市場へ上場
フレクトは、SalesforceやMuleSoft、AWSなど複数のクラウドテクノロジーを活用した高い技術力により、大手企業をクライアントとしたシステム開発を行っている業界内でも屈指のSIerとなります。
2019年にSalesforceグローバルでのイノベーションアワードを日本の企業として初めて受賞したことや、最上位のパートナーランクは高い技術力の証左となっています。
「まだ世の中にない、新しいデジタルサービスづくりを一緒に支援しませんか?」
■ Business【事業内容】
ヒト・モノ・コトをなめらかにつなぐデジタルサービス事業を展開しています。
・クラウドインテグレーションサービス
大手企業がデジタルサービスを新しく展開しようとするときに当社にお声がけいただき、ビジネスの企画段階から提案に入って、開発まで一気通貫で支援しています。
幅広いクラウドプラットフォームでの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoTなど、エンジニア自身が、お客様と直接コミュニケーションをとりながらシステムの開発をしています。
・自社製品のモビリティ業務最適化クラウド「Cariot」サービス
人とクルマをなめらかにつなげる車両管理システムの開発をしています。
取得したデータから、事故削減、人・モノ・クルマの到着時刻の共有、走行の効率化などを実現し、お客様の課題解決を行なっています。
■ Message【企業理念】
「あるべき未来をクラウドでカタチにする」
現在は、ほぼ全ての新製品、新サービスにITが関わっていると言っても過言ではありません。
テクノロジーの進化に伴いビジネス構造が大きく変化しており、その変化に適応するものだけが生存できる厳しい時代です。
私たちは、そのような時代だからこそ、クラウドシステムの開発を通じて、コストカット目的のITではなく、"収益をあげるITサービスづくり"を支援したいと思っています。
そして、エンドユーザの課題解決を行うことで新たな顧客体験を提供し、その結果として顧客や社会の発展に貢献することを目指したいと考えています。
- メンバーと環境
- ■ スキルアップ・キャリアアップに最適なプライム案件
お客様と直接やりとりをしている当社では、UI・UXを含むサービス企画やデザイン、サーバーサイドの実装、あらゆる工程を内製化しています。大きな裁量をもって上流から下流まで経験することが可能。
だからこそ、開発スペシャリストからITコンサルタントまで、幅広いキャリアにチャレンジできます。
■ 実績あるメンバーとの、刺激的なチームで成長
COOの大橋は、「日本のIoTを変える99人」にも選ばれた人物。また、米国Amazon Web Services のゲストブログを執筆した社員や、データサイエンスなどの専門書籍の監訳に携わる社員など、実績のあるメンバーがそろっています。
大いに刺激を受けられる環境です!
■ エンジニアの自己学習を支援
エンジニアの皆さんの成長、自己学習を支援する環境があります。
育成支援専門の部署の発足や社員の勉強意欲に応えるべく、書籍購入支援制度や資格取得支援制度を設けています。
また入社後は3ヶ月間の新卒研修にて、今後の技術習得の基礎づくりをしていただきます。
■ ワークライフバランス
残業時間は全社月平均15時間ほどで、年間休日は120日以上あります。
また9割以上の社員がリモートとオフィス勤務を組み合わせて柔軟に働いています。
■ オープンなコミュニケーション
当社には、社長室や役員室はありません。新たな施策立案や推進もメンバーからの意見が重要視されています。
新しい技術へのチャレンジマインドも、このオープンな環境から生まれました。
- PRリンク
- https://www.talent-book.jp/flect/stories...
- SNSリンク
- X(旧Twitter) Facebook