株式会社フレクト
- 従業員数
- 432人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web / 通信
- 所在地
- 【本社】東京都港区東新橋1丁目9−1 東京汐留ビルディング13階
- HP
- http://www.flect.co.jp/
27年就職:本採用
システムエンジニア(SE)
大学院生 限定!【システム開発エンジニア職】最上流&最新技術!Web×マルチクラウド×先端技術の開発経験
- 募集職種
- システムエンジニア(SE)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 修士, 博士, 博士研究員
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- リモート勤務可能(※新卒研修期間中は、週3回程度の出社あり)
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 備考
- 現在、全ての面接をオンラインで実施しております。
- 選考フロー・応募後の流れ
- ▼ 会社説明会もしくは個別カジュアル面談 ▼ 書類選考 ▼ 面接(3回) ▼ 内定 ※なお現在、選考はオンラインで実施しております。
- 応募受付期間
- 2025年9月1日(月) ~ 2026年2月28日(土)
- 仕事内容
- ■ 業務内容 ⋄ 開発エンジニアとして、国内大手/有名企業様のシステム開発に携わっていただきます。(客先常住無し) ⋄ ANA様/リクルート様といった日本を代表するクライアントに加え、経済産業省様/大阪万博様といった官公庁システム開発も続々と受注。 ⋄ 慶応義塾大学様といった有名大学の学内システム開発もフレクトが担当しております。 ⋄ 大きな裁量で「攻めのDX」を推進し、時にはサービスの企画やデザインといった最上流フェーズからプロジェクト全体をリード。 ⋄ Salesforce、MuleSoft、Oktaで国内トップクラスの認定・実績を誇り、AIやData Cloudといった最先端領域にも積極的に投資しており、会社の成長と共に自身の市場価値も高めていける環境です。 ※ 客先常駐は無く、すべて自社内開発となります。 ■ 開発事例 ⋄ 慶応義塾大学 様 学生向けポータルサイトを刷新、教育支援システム「K-Support」を開発 https://www.flect.co.jp/showcase/keio/ ⋄ 全日本空輸(ANA)様 顧客データを含む様々なデータ及びシステムを連携させる開発。 (API連携プラットフォームMuleSoft Anypoint Platform®の導入支援) あらゆるデータやシステムが繋がることにより、顧客体験を向上。 ⋄ 本田技研工業 様 「VRPによるテストスケジュールの自動作成」に関する共同論文を発表 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000... ■ 充実した成長環境、研修体制 ⋄ 新卒入社の方には、3ヵ月間の新卒研修をご用意しております。 ⋄ プログラミング初心者の方であっても、技術研修(Java/RDB/WEB) を通じて、ベースとなるスキルを高めていきます。 ⋄ 1年上の先輩社員がトレーナーとして付き、1on1やチーム内での議論をしながら、学びを深めていきます。 ⋄ また、学習支援や現場での実践をサポートするイネーブルメントの専門チームがあり、社員の学習支援が充実しています。 ⋄ 有志で技術勉強会を開催するほか、充実した資格取得支援制度などもあります。 ■ 使用技術 ⋄ クラウド:Salesforce/MuleSoft/heroku/AWS ⋄ 言語:Java/TypeScript/Apex/Python ⋄ フレームワーク:LWC/Spring Boot/Vue.js/React ⋄ ソースコード管理:GitHub ⋄ DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ■ 新卒初任給 エンジニア職:395,000円/月(基本給 290,750円+業務手当 94,250円+リモートワーク手当 10,000円) ※業務手当の詳細は下部ご確認ください。 昇給:MBO評価にて、年2回(10月・4月)に昇給の査定 昇格:四半期毎に査定 賞与:業績賞与 (期末の会社業績見合いにて担保しない賞与) ■ 業務手当 残業の有無に関わらず、月あたりの残業手当を予め支給するもの 時間外労働 40時間 (89,760円 ) 深夜労働 10時間 (4,490円) ※上記時間を超えるものは別途支給 ※月平均残業時間:約10~15時間 ■ 採用実績 ⋄ 2022年入社:18名(修士13名・博士5名) ⋄ 2023年入社:30名(修士23名・博士7名) ⋄ 2024年入社:39名(修士25名・博士14名) ⋄ 2025年入社:50名(修士34名・博士16名) 「同期入社のメンバーが語るフレクトらしさとは」 https://www.talent-book.jp/flect/stories...
- 求める人物像
- 博士・修士の学生を積極採用しております! 興味がある方は、是非、エントリーをお待ちしています! ⋄ 新しい技術にチャレンジする意欲のある方 ⋄ 課題を自ら楽しんで解決していける方 ⋄ ユーザーやお客様のために開発したい方 ⋄ ロジカルに物事を考え、話すことができる方 新しいことに興味を持って学んでいる方や技術が好きな方を歓迎しています! --------------------------------------------------------------------------------- レジュメの価値の最大化を目指して─ 10年後もマーケットに求められる人材に。 --------------------------------------------------------------------------------- ■ 新卒社員記事 多様性のある環境で初年度から活躍していく──同期入社のメンバーが語るフレクトらしさとは https://www.talent-book.jp/flect/stories... ■ 採用実績 ・2022年入社:18名(修士13名・博士5名) ・2023年入社:30名(修士23名・博士7名) ・2024年入社:39名(修士25名・博士14名) ・2025年入社:50名(修士34名・博士16名) (五十音順) 会津大学大学院、青山学院大学大学院、秋田県立大学大学院、茨城大学大学院、岩手県立大学大学院、岩手大学大学院、愛媛大学大学院、大阪大学大学院、大阪電気通信大学大学院、岡山大学大学院、九州大学大学院、九州大学大学院、京都大学大学院、慶應義塾大学大学院、甲南大学大学院、埼玉大学大学院、シェフィールド大学大学院、静岡県立大学大学院、静岡大学大学院、芝浦工業大学大学院、総合研究大学大院大学、千葉工業大学大学院、千葉大学大学院、中部大学大学院、筑波大学大学院、電気通信大学大学院、東海大学大学院、東京工業大学大学院、東京大学大学院、東京電機大学大学院、東京農工大学大学院、東京理科大学大学院、豊橋技術科学大学大学院、長崎大学大学院、名古屋大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、弘前大学大学院、福井大学大学院、福岡大学大学院、福山大学大学院、法政大学大学院、 北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学大学院、明治大学大学院、山口大学大学院、横浜国立大学大学院、立教大学大学院、早稲田大学大学院、等
- 求める経験、スキル、資格など
- ―フレクトが社員が大切にしている想い― ぜひこういった想いに共感いただける方と一緒にお仕事していきたいと考えています。 ⋄ Mission:インターネットを通じてみんなの人生満足を追求する ⋄ Vision:あるべき未来をクラウドでカタチにする ⋄ Way:お客様の信頼を積み上げる / チームの成功にこだわる / 仕事や学びを通じて育み合う / 家族に誇れる仕事をする
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。