27年就職:イベント
設計・開発職(メカ、部品等)
<“CAEって何?”から“エンジニアの働き方”までわかる!>会社説明会+先輩社員座談会
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 開催予定地
- リモート
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 1次:オンライン 最終面接:オンライン OR 対面(選択可)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 応募完了もしくはスカウト承諾を頂いた方に、自動送信メッセージにて、 当日のURLをお送りさせていただきます。
- 応募受付期間
- 2025年9月29日(月) ~ 2025年12月31日(水)
- 実施期間
- 2025年10月21日(火) ~ 2025年12月31日(水)
- 備考
- 第1回:10月21日(火)15時開始予定 ※日程は随時更新予定 ※1回~2回/月程度で開催予定
- ■開催概要(予定) 開催時期:10月21日15時開始 開催方法:オンライン(Zoom) 所要時間:1.5時間程度(説明会0.8h+座談会0.5h) 服装自由・カメラOFF参加もOK 参加する先輩社員:CAEエンジニア職社員が参加します \次のステップ(11月頃にご案内予定)に直結!/ CAE業界のリーディングカンパニーである当社が 業界について、当社についてをお話します。 CAE(シミュレーション技術)を知らなくても大丈夫。 ITとものづくりをつなぐ世界を、わかりやすく理解できる内容です。 【参加メリット】 ・CAEの基礎知識が理解できる ・IT・DX×ものづくり業界の将来性や実務活用事例を学べる ・現役エンジニアのリアルな仕事の様子やキャリアの話が聞ける ・参加された皆様に今後の案内をお送りします!次のステップに直結! 【こんな方におすすめ】 ・機械・電気電子・情報、数学物理など理系専攻の方 ・研究や学んだ知識を社会にどう活かせるか知りたい方 ・幅広い業界課題の解決に挑戦してみたい方 【プログラム内容】 ・IT業界とサイバネットの役割 ・CAEとは?どんな業界で使われている? ・就業環境、キャリアのリアル ・Q&Aセッション 【CAE(シミュレーション技術)とは】 コンピューター上で物理現象を再現し、製品の性能や安全性を事前に解析する技術です。 バーチャル衝突実験や流体解析を通じて、試作品なしで開発の精度を高め、革新を生み出します。 自動車・電機・医療機器メーカーなど、国内外5000社以上の研究開発現場で採用されており、未来のものづくりを支えています。 【サイバネットシステムの魅力】 ・CAEソリューション国内トップクラス ・VR/AI/クラウドを活用した最先端解析を提供 ・IT×ものづくりのリーディングカンパニー ・社員一人ひとりが幅広い業界の課題解決に携わる あなたの研究や興味が「未来の社会を変える力」になるかもしれません。 オンラインでの実施ですので、全国どこからでも気軽に参加可能です。 気になる方はまずは本ページからエントリーください! お会いできるのを楽しみにしております。
- 優遇特典
- 選考なし(参加確約), 書類選考免除
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。