

株式会社リンクス
- 従業員数
- 197人
- 業種
- 専門商社 / ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品
- 所在地
- 東京都品川区上大崎2丁目24-9 アイケイビルディング5F
- HP
- https://corp.linx.jp/
26年就職:本採用
コンサルタント
【カジュアル面談受付中(技術コンサル)】最先端のテクノロジーを活用した技術力×ビジネス力 で勝負する ※ES提出免除
- 募集職種
- コンサルタント
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 修士
- 勤務予定地
- 東京都
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 備考
- カジュアル面談:オンライン(Zoom) 1次面接:オンライン(Google Meet) 最終面接:対面(東京都品川区上大崎2丁目24-9 アイケイビルディング5F)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.スカウトを承諾をいただいた後、弊社の採用マイページを開設させていただき、カジュアル面談の申し込みフォームをお送りします。 2.カジュアル面談(オンライン) 3.カジュアル面談参加後に、ご希望の方には1次面接実施(オンライン) ※1次面接申込み後、前日までにオンラインにて適性検査受検 4.1次面接通過者に、最終面接(対面)
- 応募受付期間
- 2025年1月31日(金)~2025年6月30日(月)
- 仕事内容
- ◆日本にイノベーションを起こす技術商社 リンクスは、「技術商社」です。 技術商社とは、最先端のテクノロジーをいち早く発掘し、技術コンサルティングという形で企業に提供する会社のこと。いわば、イノベーションを起こす“仕掛け人”とでもいうべき存在です。私たちは、世界中の天才たちの技術を提供することで、“技術立国”である日本のものづくり産業に貢献し、企業の付加価値を高めてきました。 ◆当社が技術を提供した事例 ・次世代産業用ロボットに搭載された画像処理エンジン https://linx.jp/casestudy/halcon_kawaju ・風力タービンが最大の出力を確保するための制御システム https://linx.jp/casestudy/codesys-enerco... ・不鮮明なX線写真でも血管を検出する画像処理ソフト https://linx.jp/casestudy/halcon-bypass ・高級機械式時計における透明なミクロン単位の部品の計測技術 https://linx.jp/casestudy/heliotis_watch 最初は技術サポート(エンジニアリングセールス)からスタートして、その後のキャリアパスは以下の二つがあります。 ①プロダクトマネージャー 取扱商品の責任者。事業拡大に向け、戦略策定、マーケティング、開発元とのリレーション構築、事業拡大に向けた組織設計・構築・運営等を担います。 ②テクニカルコンサルタント(プロジェクトデリバリー) 取扱商品の技術コンサルティング、ソリューション提案を実施。高い技術力、課題分析力、コミュニケーション力を駆使し、お客様の重要プロジェクトに伴走、成功へ導きます。技術商社の総合職がどんな仕事か、よくわからない方もいらっしゃると思います。 そんな方のために、選考に応募するか決める前に体験型の1Dayインターンシップや、複数社員とのカジュアル面談を実施しています。 --------------------------------------------------------------------- ⼊社後の3ヶ月間は新⼈研修期間として、社会⼈としての基礎となる新⼊社員研修や先輩プロダクトマネージャーやテクニカルコンサルタントからの技術研修が実施されます。 新⼈研修の集⼤成は、同社として重要な展⽰会に展⽰する、最新技術や最新製品を⽤いたデモ機をつくりあげることです。 製品技術を習得するだけでなく、市場やお客様のニーズの理解し、どんな処理を何をどう⾒せることが最も効果的か、をとことん考えてデモ機を構築します。 4ヶ⽉⽬からは事業部に配属となり、メンターや事業部のマネージャーたちからのOJTで技術習得や製品理解を深めていきます。 そして、⼀定の製品スキル、コミュニケーションスキルを⾝に付けた後、徐々に実践の場で、お客様と直接コミュニケーションを取って対応していきます。 最初は簡単な技術サポートで様々な経験を積み、徐々に先輩社員と共に、⼩‧中規模のプロジェクトにおいて、お客様に対して技術提案および⽀援を⾏っていきます。 ◎早い⽅では2〜3年で上のキャリアパスへ進む⽅もいらっしゃいます。 ◎技術営業職(技術コンサルタント)とのポジションのまま、より⾼度な案件を扱っていくことも可能です。
- 求める人物像
- リンクスでは、技術的な専門性と柔軟な発想力を持ち合わせた人材を求めています。 ・新しい技術に対する強い好奇心と学習意欲を持っている方 ・技術者としての視点を大切にしながら、ビジネス展開も考えられる方 ・チームの成長に貢献し、若手エンジニアの育成にも意欲的な方 ・前例のない案件に対しても積極的にアイデアを出せる方 ・国内外のメーカーとの技術交渉にも臆せず取り組める方 リンクスは、アイデア次第で新人の案が採用されることもある風通しの良い社風が特徴です。自身の成長だけでなく、チーム全体の成長にも貢献したいという意欲を持った方をお待ちしています。3D事業をリンクスの大きな柱とするべく、共に挑戦していける仲間を募集しています。 また、行動指針として、8つの「LINX CODE」を掲げています。 全力を尽くすことではじめて仕事が楽しくなる。最大限に楽しんでいくために、このLINX CODEを社員一人ひとりが心がけています。 当社に応募を検討される学生の皆さまには、この「LINX CODE」と、求める行動、求めない行動の例を通じて、社員が大事にしている価値観・行動を理解し、より具体的に、当社で働くことのイメージを持ってもらいたい、と考えています。 01 テクノロジーを信じる 02 背中を預ける 03 はやい方がカッコいい 04 深く潜る 05 ストーリーを描く 06 失敗を愛する 07 停滞しない 08 執念を燃やす 「LINX CODE」の詳細は、下記サイトでご紹介しています。 https://corp.linx.jp/graduate/character
- 関連する研究キーワード
- ロボット工学 画像処理 制御工学 マシンビジョン センサー技術 光学技術 3D情報処理