日置電機株式会社

日置電機株式会社

従業員数
1098人
業種
電気・電子機器 / ソフトウェア・情報処理 / 半導体・電子部品 / コンピューター・通信機器 / その他メーカー
所在地
長野県上田市小泉81
HP
https://www.hioki.co.jp/jp/
26年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)

【26年卒】エネルギー転換期のいま、"産業のマザーツール"・電気計測器を生み出す技術者を募集します!

長野県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
勤務予定地
長野県
仕事内容
◆HIOKIの想い◆ ▽HIOKIの理念 人間性の尊重 社会への貢献 ▽ミッション 電気計測を通してお客様の安全で有効なエネルギー活用を促進し、社会の安心と発展に貢献する。 ▽ビジョン:「測る」の先へ。 HIOKIは、業界のフロントランナーとして「測る」を進化させ続け、 世界のお客様と共に持続可能な社会をつくるソリューションクリエイター になる。 ◆事業内容◆ 電気自動車、バッテリー、インフラなど…いま、持続可能な社会の実現に向けて大きく成長している分野があります。 その背景には、必ずと言ってよいほど私たちが社業とする電気計測器が活躍しています。 以下に製品群をご紹介します。 ▽自動試験装置 スマートフォンやパソコンなどに使われている電子回路基板の良否を、高速かつ大量に検査します。 ▽記録装置 電気機器の開発や設備の異常監視に使用。システム制御が適切に運用されているかを電気信号の波形から解析します。 ▽電子測定器 需要が拡大する電子部品・バッテリの検査や、省エネ・電源品質評価、またモータ・インバータの効率評価や コイル・コンデンサの周波数特性評価等に使用されています。 ▽現場測定器 受配電設備などの現場で、設備の保守管理のための電圧・電流や絶縁抵抗の測定に用いられます。 ◆業務内容◆ ・電気計測器の設計・開発(アナログ回路設計・デジタル回路設計・ソフトウェア設計・機構設計・デザインなど) ・お客様へのアフターフォロー ・市場調査 新製品開発の上流から下流まで、幅広く携わることが、HIOKIの技術者の特徴です! 製品開発にはチームで取り組み、日々新しい製品(=顧客価値)を生み出しています。 「お客様の困りごとを、計測技術で解決したい」との思いから、技術者もお客様とのコミュニケーションを重視。 計測機能面のほか、安全性などにも配慮して、 顧客視点に立った製品の創出に努めています。 また、製品のデザインにも力を入れているのが当社設計開発の特長。 単なる機器をつくるのではなく、安全で・使いやすく・高い付加価値となるような製品デザインを実現し これまでにグッドデザイン賞や、世界的に権威あるiFデザインアワードなどを受賞しています! HIOKIデザインサイト: https://www.hioki.co.jp/j/products/desig... ◆募集学科◆ 電気電子系、情報通信系、機械系、物理・化学系ほか (留学生の方も積極的に採用しています) ◆給与◆ 初任給(2023年実績)…修士了(24歳):274,000円/学部卒(22歳):250,000円/高専・工科系短大卒(20歳):222,000円 賞与…年3回(6月、12月、翌2月) ※ほか、各種手当
求める人物像
◆求める人材像◆ ・HIOKIの理念とミッションに共感し、共に未来を切り拓いていける人 ・自主自律の精神を持って、目標に向かって行動し成長できる人 世界的な電気エネルギー需要の増大により、電気計測の市場は大きく変化、そして拡大していきます。 私たちの社業は「測る」ということ。安全で有効なエネルギー活用という観点から、 持続可能な社会の実現に大きく貢献できる可能性を秘めています。 自らの裁量で、世界のファーストランナーとともに挑戦したい方をお待ちしています。 【なぜ今、HIOKIは総合職採用にしているのか?】 HIOKIでは新入社員の可能性を狭めないために、あえて「総合職採用」を実施しています。 入社後に1年間、電気の基礎から製品開発サポートに至るまで幅広い研修を体験していただきます。 その間に、ご本人のやりたい仕事はなにか?を一緒に考えられるよう 面談等によるサポートを行いながら、ご本人の意思を尊重したうえで、正式配属を実施していきます。
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。