

日置電機株式会社
- 従業員数
- 1098人
- 業種
- 電気・電子機器 / ソフトウェア・情報処理 / 半導体・電子部品 / コンピューター・通信機器 / その他メーカー
- 所在地
- 長野県上田市小泉81
- HP
- https://www.hioki.co.jp/jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
【27卒 技術系サマーインターン〈3days〉― 早期選考パス付―宿泊・食事・交通費支給】EVの電気計測を通じて困りごと解決のプロセスを学ぶ。開発の上流を学ぶ
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 長野県
- 備考
- 長野県上田市の本社で行います。
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.HIOKIのマイページへエントリーをお願いします。 https://mypage.3010.i-webs.jp/hioki2027/ 2.エントリーシート提出および適性検査受検を行ってください。 提出・受検締切は7/7(月)13:00です 3.選考結果・詳細ご案内 7月下旬ごろマイページよりご案内します。
- 応募受付期間
- 2025年5月12日(月)~2025年7月7日(月)
- 実施期間
- 2025年7月30日(水)~2025年9月26日(金)
- 備考
- 提出・受検締切は7/7(月)13:00です。 第1回:2025/07/30(水) ~ 2025/08/01(金) 第2回:2025/08/19(火) ~ 2025/08/21(木) 第3回:2025/09/24(水) ~ 2025/09/26(金)
- ~電気計測のソリューションクリエイターに挑戦する~ 『産業のマザーツール』・電気計測器を生み出すことは、世の中やお客様の課題に向き合いカタチにしていくこと。 インターンシップでは、HIOKIのコア技術である「測る」の進化を体感し、さらに創造いただきます。 技術職からのフィードバックやフリートークもあり、インターンシップを通してHIOKIの技術職を体験できます! 電気エネルギー需要の増大により、ますます活躍の場が広がる電気計測器業界の一端に触れ 『ソリューションクリエイター』に挑戦してみませんか? ■技術職体感3daysプログラム 「EV市場におけるソリューションクリエイターに挑戦!」 「EV電費実測」を通じて、お客様の困りごとを解決する”電気計測ソリューション”を提案しましょう! 実測、ヒアリング、新製品・サービスの検討および提案に、チームで取り組んでいただきます。 ・定員 各回15名程度(※応募者多数の場合選考あり) ・内容 会社概要説明 会社見学 技術社員とフリートーク ワーク「"測る"の進化を体感し、創造する」 ※ワークの詳細は事前にお伝えします ・会場 HIOKI本社(長野県上田市小泉81) ・備考 交通費は往復分を実費支給します。 昼食は社員食堂で提供します。 希望者は社員寮の「HIOKIロッジ」にご宿泊いただけます。 HIOKIロッジ宿泊者は朝・夕食を提供します。 朝食はビュッフェ形式です。 ・学べること BtoB業界、また電気計測とは? 技術者の業務フロー 付加価値の高い提案 付加価値の高いものづくりとは? →「社会性・社会貢献性が高いものづくり」や「裁量を持って自らの手で価値を生み出したい」という志向の方にピッタリです! ・こんなかたにオススメ! 製品開発の仕事に興味がある 製品企画など、開発の上流を経験してみたい お客様の困りごとを解決する仕事がしたい 創造性を発揮できる仕事がしたい チームでものづくりがしたい ☆参加特典☆ ご参加いただいた方に、早期選考へのご応募をご案内いたします!
- 求める人物像
- ◆求める人材像◆ HIOKIの理念・ミッション・ビジョンに共感し、共に未来を切り拓いていける人 自主自律の精神を持って、目標に向かって行動し成長できる人 【HIOKIの理念・ミッション・ビジョンとは?】 ■『HIOKIの理念』 人間性の尊重 社会への貢献 ■ミッション 電気計測を通してお客様の安全で有効なエネルギー活用を促進し、社会の安心と発展に貢献する ■ビジョン2030 『測る』の先へ。業界のフロントランナーとして『測る』を進化させ続け、世界のお客様と共に持続可能な社会をつくるソリューションクリエイターになる
- 求める経験、スキル、資格など
- ・理系学科で、2027年3月卒業見込み、または2023年4月以降卒業の方
- 関連する研究キーワード
- パワーエレクトロニクス 回路設計 電気回路 電気機器 電気有効利用 電子デバイス 電子回路 計測 電力系統工学 電気エネルギー工学 付加価値 電子デバイス・集積回路 CAD 早期選考 電 気・電磁環境 特典