富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

従業員数
31835人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / コンピューター・通信機器 / 事務機器・文具
所在地
〒107-0052 東京都港区赤坂九丁目7番3号
HP
https://fujifilm-businessinnovation.saiyo.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

体験型ワークショップ~エレクトロニクス開発の本質に迫る!~

所要日数:1日 神奈川県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
勤務予定地
神奈川県
備考
横浜みなとみらい事業所(https://www.fujifilm.com/fb/company/prof...
選考フロー・応募後の流れ
下記の当社マイページよりエントリーをお願いいたします。 https://fujifilm.i-web.jpn.com/2027/appl...
応募受付期間
2025年9月10日(水) ~ 2025年10月13日(月)
実施期間
2025年10月31日(金)
複合機を動作させる上で、エレクトロニクス分野の設計開発は根幹を成すものとなっています。 本ワークショップでは、みなさんに実機に触れていただき、実際に市場で発生したトラブルをベースにその解決策をハードウェア/ソフトウェア双方の観点から考えていただきます。 その中で開発にとって必要となる考え方や、チームで議論しながら解決策を模索する楽しさを体感いただき富士フイルムビジネスイノベーションのエレクトロニクス分野の魅力を味わっていただきます。 <主なプログラム> ・ワークショップ(少人数ごとにエンジニア社員がメンターに付きます) ・事業所見学会 ・社員座談会 <イベント概要> https://www.i-note.jp/fujifilm/businessi...
求める人物像
富士フイルムビジネスイノベーションは、常に新しい価値を創造し、お客様と社会に貢献することを目指しています。 私たちが求めるのは以下のような人材です。 求める人物像: ・技術の進化に好奇心を持ち、常に学び続ける姿勢がある方 ・ユーザー視点に立ち、より良い製品やサービスを追求できる方 ・チームの一員として、オープンなコミュニケーションを大切にできる方 ・失敗を恐れず、新しいアイデアを積極的に提案できる方 ・お客様の働き方改革に貢献したいという強い意志がある方 当社は、社員一人ひとりの個性と能力を尊重し、自由闊達な社風の中で革新的なアイデアを生み出すことを大切にしています。 エレクトロニクス分野の設計開発の本質に迫り、富士フイルムビジネスイノベーションの次世代製品を共に創り上げていく仲間をお待ちしています。
報酬・待遇
交通費支給
関連する研究キーワード
ソフトウェア開発 ハードウェア設計 組込みソフトウェア チーム開発 エレクトロニクス開発 制御基板 エレクトロニクス設計 複合機設計 ユーザー視点設計 働き方改革技術
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募