パナソニックアドバンストテクノロジー株式会社

パナソニックアドバンストテクノロジー株式会社

従業員数
519人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 家電・AV機器
所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
HP
https://adtsd.jpn.panasonic.com/
27年就職:インターン・仕事体験
組み込み開発エンジニア

【2027年卒|車載分野】パナソニック研究開発部門傘下企業! 最先端技術のソフトウェア開発に強みを持つ当社で特別なオープンカンパニーのご案内

所要日数:1日 神奈川県,他3箇所
募集職種
組み込み開発エンジニア
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / 計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 複合領域 / 社会・安全システム科学
勤務予定地
神奈川県, 愛知県, 大阪府, 広島県
実施期間
2025年7月30日(水)~2025年12月18日(木)
備考
■現地開催  日程1:2025/08/06 (水) 10:00-17:00   日程2:2025/08/29 (金) 10:00-17:00  日程3:2025/09/17 (水) 10:00-17:00 ■オンライン開催  日程1:2025/07/30 (月) 13:00-17:30 
内容: 未来のモビリティやロボティクスを支える技術開発を 共に進める熱意あるエンジニアとお話ができるイベントです。 ★ご興味あればスカウトにご承諾/興味あり/応募などをお願いいたします!★ ★交通費支給・昼食付き(現地開催のみ) ●会社説明(技術者より) 「パナソニック アドバンストテクノロジー」について、パナソニックグループにおける役割、位置づけや、ソフトウェア設計開発事例についてご説明いたします。 ●社員の開発経験談  先輩社員が自身の携わっている仕事について語ります。ソフトウェア開発ってどんな仕事?苦労したところはどこ?それをどう乗り越えたのか?さらには入社前の期待と入社後のギャップ、入社の決め手などなど、先輩社員のそれぞれの個性でお話します。 ●社内見学  社内をご案内いたします。実際に働く環境のイメージを深めていただければと思います。 ●社員とのグループワーク テーマに沿って学生の皆さんと先輩社員でグループワークしていただきます。学生の皆さんの意見の多様さと、先輩社員の実体験に基づくアドバイスがあいまって、参加いただいた方たちからは「働くイメージが明確になった」「漠然と考えていた自身の提供価値を再発見できた」といったお声をいただくなど好評なプログラムです。 【開催日程】 ■現地開催  日程1:2025/08/06 (水) 10:00-17:00   日程2:2025/08/29 (金) 10:00-17:00  日程3:2025/09/17 (水) 10:00-17:00 場所:パナソニック アドバンストテクノロジー(株)  大阪本社(大阪府門真市大字門真1006)  ■オンライン開催  日程1:2025/07/30 (月) 13:00-17:30  【弊社紹介】 私たちの企業は、パナソニック(株)研究開発部門の傘下で、ソフトウェアの設計開発を行う技術者集団です。 先端の組み込みソフトウェア開発を通じて、以下のような幅広いプロジェクトに携わっており、下記のプロジェクトの経験談などお話をお聞きすることができます。 *全てのプロジェクトのお話しをお聞きできるわけではございません。 - 車載システムの自動運転やADAS(先進運転支援システム)の開発 - 次世代IoTデバイスの組み込みソフトウェア設計 - ロボティクス向けの組み込みシステム開発 - 最先端のAIアルゴリズムを用いたシステム開発 - 高度なセキュリティ技術を組み込んだ製品設計
求める人物像
・未来のモビリティやロボティクスを支える技術開発に興味のある方 ・ 組み込みソフトウェア開発に興味のある方 ・ 車載システムやIoTデバイスのソフトウェア開発に興味のある方
関連する研究キーワード
IoT クラウド セキュリティ ロボティクス 自動運転 ADAS 組込みソフトウェア