富士通株式会社

富士通株式会社

従業員数
124000人
業種
ソフトウェア・情報処理 / コンピューター・通信機器
所在地
本社事務所:神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
HP
https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/
26年就職:本採用
ソフトウェアエンジニア

CPUに対応したソフトウェア開発【先端技術開発本部_ソフトウェア開発統括部_基盤ソフト開発部】

神奈川県,他3箇所
募集職種
ソフトウェアエンジニア
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
対象専攻
工学 / 電気電子工学 総合理工 / 計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
勤務予定地
神奈川県, 静岡県, 愛知県, 福岡県
面接予定地
オンライン面接, 神奈川県
備考
以下STEPを予定しています。 ・カジュアル面談(先端技術開発本部) ・社員座談会(先端技術開発本部) ・面接(先端技術開発本部) ・面接(人事採用)
仕事内容
◾️配属部署 先端技術開発本部 ソフトウェア開発統括部 基盤ソフト開発部 ◾️部署紹介 <先端技術開発本部とは> 〜世界トップのテクノロジーを活かした持続可能な未来社会の実現〜 私たちは、多様な人々・組織と共に、持続可能なデジタル社会を実現すべく、世界トップのテクノロジー開発に挑戦し、新たなテクノロジープラットフォームを創り上げること目指しています。 複雑な問題を解く「コンピューティングコア」、膨大なデータをつなぐ「6Gインフラ」の研究開発チームが融合し、400名以上の多様な専門知識を有するメンバーがコラボレーションすることで、新たな価値の創出と社会課題の解決に取り組んでいます。 <先端技術開発本部 ソフトウェア開発統括部> 先端技術開発本部は、CPUを中心とした開発、統括部では、そのCPUに対応したソフトウェアの開発を担っています。 ◾️職種 ソフトウェアエンジニア ◾️職務内容 AI、HPC、データ分析など、コンピューティングパワーの活用が見込まれる領域に対して、富士通のサービスビジネスに貢献できるソフトウェア基盤を開発します。次期富士通製Arm🄬プロセッサ向けの機能追加やイネーブルメントを通じて、OSS/ISVソフトウエアのエコシステムを拡充させ、広く顧客から選ばれるソフトウェア基盤の構築に取組みます。 (業務内容例)  ・OS、ドライバ、ライブラリ開発  ・クラスタ管理ソフトウェア、仮想マシン/コンテナ管理ソフトウェアの開発  ・コンパイラ、数学ライブラリ、開発支援ツールの開発  ・OSSコミュニティへのアップストリーム、ISVベンダーへの取り込み ・当ポジションでは入社後にメンターという形で先輩社員が付き、丁寧に指導・助言をしていきます。 ◾️業務を遂行する上で、用いる技術、手法、知識 ・プログラミング言語としてはC/C++,Pythonなどを用いて開発 ◾️採用背景 ・自社プロセッサの開発に伴い,スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術やAIなどの最新技術など適用し,社会実装していくため,ソフトウェア技術者の増員を行っております。 ◾️業務の意義・ビジョン ・本部ビジョンとして”持続可能なデジタル社会を実現すべく、世界トップのテクノロジー開発に挑戦し、新たなテクノロジープラットフォームを創り上げる” ことを目指しております。 ・スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、従来の利用領域と異なる分野にHPC技術やAI技術を適用することで、テクノロジーイノベーションによるサステナブルな社会の実現を目指します。 ◾️チームや業務の魅力 ・「富岳」を開発した技術者集団と共に働き、先端(HPC/AI/シュミレーション/データ分析)のソフトウェア技術を習得することができます。また,海外拠点とのやり取りやお客様ニーズを元にした開発ができます。
求める人物像
◾️研究分野 ・電気電子,情報処理工学など,電子計算機に対する知見を有する研究を行っている学生 ◾️スキル ・新しことに興味があり,進んで開発を行いたい意欲ある方で,C/C++,計算機工学を習得している人。 ・AI、HPC、データ分析などの計算機能力を必要とする分野のご経験がある方 ・以下の言語に対して精通している - C/C++,Python ・AI、HPC、データ分析に関連したソフトウェア開発の経験 ・ソフトウェアの性能調査、分析改善をおこなった経験 ・計算機ハードウェアアーキテクチャの知見
関連する研究キーワード
コンパイラ AI OS ドライバ HPC コンテナ 仮想マシン 次世代コンピューティング 数学ライブラリ クラスタ管理