

富士通株式会社
- 従業員数
- 124000人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / コンピューター・通信機器
- 所在地
- 本社事務所:神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
- HP
- https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/
27年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)
【JSS01】DXハッカソン 〜AIとデータで施設管理ビジネスの新たな価値を創造する~(川崎勤務)
- 募集職種
- システムエンジニア(SE)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 農学 / 動物生命科学 複合領域 / 生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 政治学・経済学・経営学
- 勤務予定地
- 神奈川県
- 応募受付期間
- 2025年6月18日(水)~2025年7月4日(金)
- 実施期間
- 2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)
- 【業務内容詳細】 自治体・民間向けに、施設管理やPBX・NW商材の拡販・構築を推進。企画SI、構築、施工、保守まで一気通貫のエンジニアリングサービスを提供する部門となります。施設管理企画チームでは、施設管理領域に特化したDXサービスの企画・開発から営業支援までを一貫して行います。市場調査やAI・IoT連携によるPoC開発を通じてDX商談を加速し、公共・製造業・流通業など幅広い業種へのクラウドサービス(クラウドBAS)導入と拡大を支援しています。 【インターン業務内容と役割】 このインターンシップでは、施設管理システムと連携したDXサービスの企画から検証、AIモデル構築、UIテスト、フィールドワーク、成果発表まで、一連の開発プロセスを実践的に体験していただきます。 ・ 施設管理ビジネス領域における競合サービスや顧客ニーズをリサーチし、その結果をチームに共有して企画フェーズを体感 ・ 建物内の環境センサーから取得したデータをクラウド/オンプレへ連携する検証に取り組み、接続設定やログ分析を実施 ・ 実際の現場を訪れ、中央監視システム、ネットワーク機器やPBXの設置工事・運用作業を見学し、データ取得基盤を支える機器設定や 運用フローを理解 ・ センサーデータを用いて簡易的なAIモデルを構築・評価し、その出力結果をBIダッシュボードに組み込む流れを体験 ・ Figmaなどで作成した施設管理システム向けUIモックアップのユーザーテストを補助し、得られたフィードバックを基に改善ポイントを整理 ・ AIモデルの成果と検証結果をまとめたレポートやプレゼン資料を作成し、チームに向けて発表することで、学びを成果に結びつける経験をします。 【身につくスキル】 以下スキルが身につきます。 ・ビジネス企画力:市場調査や顧客インタビューを通じてニーズを深掘りし、具体的なサービス要件を立案・整理できる力 ・AI構築力:データ前処理、モデル選定、学習・評価、BIダッシュボードへの組み込みまで、AIワークフローを自律的に設計・実装できる力 ・統計解析力:仮説検定や回帰分析などの手法を用いて、AIモデルの出力結果を定量的に評価・解釈し、その信頼性やバイアスを説明できる能力
- 求める経験、スキル、資格など
- 【必須スキル】 ・プログラミング経験:Lv.3:参考書やインターネットで調べながら、自身で実装を進められる ・Office基礎レベル ・IT基礎知識:ネットワーク、AI、データベース基礎知識(SQLなど) 【望ましいスキル】 ・プログラミング経験:Lv.3:参考書やインターネットで調べながら、自身で実装を進められる ・Office基礎レベル ・IT基礎知識:ネットワーク、AI、データベース基礎知識(SQLなど) ・ITパスポート
- 関連する研究キーワード
- 統計解析 AI IoT クラウドサービス フィードバック フィールドワーク SQL インターンシップ ログ分析 検証 市場調査 データ前処理 環境センサー 施設管理 プログラミング経験 中央監視システム ネットワーク機器 AIモデル構築 DXサービス IT基礎知識 DXハッカソン PBX NW商材 エンジニアリングサービス PoC開発 クラウドBAS UIテスト データ取得基盤 接続設定 モデル選定 BIダッシュボード