LabBaseイベント運営事務局

LabBaseイベント運営事務局

従業員数
0人
業種
その他
所在地
HP
https://now.compass.labbase.jp/
その他
その他

◆本選考案内あり!ソフトウェアエンジニア志望のあなたへ◆現場エンジニアが語る!モビリティを変えるソフトウェア開発とカメラ・LiDAR技術とは?

募集職種
その他
仕事内容
## ■ソフトウェアでモビリティの価値を最大化するデンソーの技術の一部をご紹介! - **デンソーの考える先進安全(ADAS)・自動運転(AD)の世界** **全体動向、デンソーの取り組み、開発のアウトライン** - **安心・安全を実現に貢献する、カメラ(画像検知)/LiDAR(物体認識)の開発** **車両周辺情報を高性能に検知するカメラ/画像認識のアルゴリズム開発** **アクティブセンサにおける高精度3D物体認識** デンソーは**先進的な自動車技術、システム、製品を世界の主要なカーメーカーすべてに提供しているトップレベルの自動車部品メーカー**です。 「環境・安心・安全」 の重点分野を中心に、地球環境にやさしく、人々が安心・安全に暮らせるクルマ社会の実現、及びより利便性が高く快適なクルマの実現を目指し、クルマ以外の分野でも、住宅のエネルギーマネジメントや健康・医療、農業など、様々な事業分野を展開しています。 成長や挑戦を後押しする制度が充実!レベルアップ研修や社内公募制度、キャリアイノベーションプログラムなど様々な制度で成長意欲に応えます! --- ## [募集職種] **ソフトウェア開発・設計** - プログラマー、アーキテクト、UXプランナー、SEPGなど、多種多様な人財を募集しています! - 大変革を迎えるモビリティ業界では、「ソフトウェア」が重要なカギ! 交通事故死亡者ゼロの世界を目指し、最適な判断をするアルゴリズムや制御システムなどの研究・開発・設計などの業務の中で、品質に拘ったモノづくりであらゆるモビリティの安全性能を高めていきます。 ## [モビリティソフトエンジニアの具体的な活躍フィールド] **【安心・安全】** - ドライバーの状態(突然の容体変化や眠気など)を検知し、状態にあわせた快適な運転環境を実現するシステム開発 - 安全運転支援に貢献する画像センサーについて、検知角度のさらなる広角化の実現。(道路脇からの自転車・歩行者の飛び出し事故防止に貢献) - クルマの指示系統にハッキングしコントロールされるなどの、現代の新たな脅威に対する多層防御システム開発 など **【環境】** - 温暖化の原因となる排出ガスを低減し、地球に優しいパワートレインの制御を行うシステムの開発 - 車両全体の熱をマネジメントし、燃費/電費を向上させる制御システムの開発 など ---- ## ■イベント後半は、技術職社員も参加の座談会!事業・就活について何でも相談いただけます! - 入社の決め手や他社と比較して良かった点はなんですか? - 実際の1日の業務スケジュールを教えてください。 - クルマ好きな社員が多いのでしょうか? - 部門間交流やジョブローテーションについて教えてください。 など、気になることをたくさん質問しましょう! ---- ## ■デンソーに興味を持っていただいた方は、まずはMYPAGEへご登録ください! ▼MYPAGE登録はこちらから https://job.axol.jp/bx/s/denso_27/entry_... <お申し込みはこちら!> https://now.compass.labbase.jp/event/inf... ※お申し込みの際に「LabBaseスカウトでの紹介」をご選択ください。 ※ご参加いただける場合は返信ではなくお申し込みフォームのご入力をお願いいたします。
求める人物像
・100年に一度のモビリティ業界の変革期に、ソフトウェアを通じて変革に挑戦したい ・ソフトウェアの開発・設計やアルゴリズム、先進技術などに興味がある ・自動運転・先進安全などモビリティの未来を支える技術に興味がある ・グローバルに影響力のある企業で人々の幸福に貢献したい ・挑戦を後押しする風土の企業で働きたい
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。