
その他
研究開発職
◇夏インターン直結型イベント!電気電子系専攻×研究開発志望のあなたにおすすめ! 未来のモビリティ社会を創るAstemo株式会社の特別イベント
- 募集職種
- 研究開発職
- 仕事内容
- ■イベントの前半はAstemo株式会社の会社説明! Astemoは、自動運転・先進運転支援システム、電動パワートレイン、先進シャシー、次世代モーターサイクル、車載ソフトウェアなどをコア事業とし、安全・安心・快適で、環境に配慮したサステナブルなモビリティ社会を実現するソリューションに取り組んでいます。 【Astemoの特徴的な技術】 自動運転・先進運転支援システム(マルチカメラ3Dセンシングによる360度ステレオビジョンのプロトタイプを開発) 車載ソフトウェア(新型レジェンドにAD ECU、OTAユニットが採用OTAによる車両制御ソフトウェアの更新に対応) パワートレインシステム(インホイール式EVの実現に向けて小型・軽量のダイレクト駆動システムを開発) モーターサイクルシステム(EICMA2023(ミラノショー)において、新たな価値創出に貢献する次世代二輪車向けADASやEV技術などを出展) など 他多数! 社会インフラにつながる最先端デジタル技術と連携することで、自動運転、コネクテッド領域における先進技術、電動化技術の開発、ヒトの運転により近い車両統合制御など、未来のモビリティのコアとなる技術を生み出しています! 【入社後のサポート/ワークライフマネジメント】 入社後2年間は、先輩社員がみなさん一人ひとりを直接サポート! グローバルな市場で飛躍するため、若手から将来の幹部候補までグローバル人財の育成を行っています。 コアタイムなしフレックスタイム勤務や在宅勤務、時間単位から取得できる有給休暇制度など、性別・年齢を問わずライフステージごとに必要となる豊富な制度を整えています! ■後半は、人事担当者に何でも質問できる匿名Q&Aセッション!事業・就活について相談いただけます! Astemoの特長や競合他社と比較した強みを教えてください! 完成車メーカーとの違いや関わり方は? どんな専攻出身の社員が活躍しているの?〇〇専攻の活躍フィールドは? 働き方や福利厚生など働く環境について教えてください。 面接ではどんな点を見ていますか? など、気になることをたくさん質問しましょう! 事業のことだけでなく、選考に関してなど、どんな質問にもお答えします! <お申し込みはこちら!> https://now.compass.labbase.jp/event/inf...
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。