LabBaseイベント運営事務局

LabBaseイベント運営事務局

従業員数
0人
業種
その他
所在地
HP
https://now.compass.labbase.jp/
27年就職:イベント
設計・開発職(メカ、部品等)

■電気電子系専攻のあなたにおすすめ!トランプ関税 × 日本の産業の未来、どうなる・・・?■市況の変化にも左右されず成長し続けるグローバルメーカーの夏インターンに参加しよう

リモート
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
開催予定地
リモート
備考
Zoomにて実施
応募受付期間
2025年5月27日(火) ~ 2025年6月6日(金)
実施期間
2025年6月6日(金)
分野を超えてつながる技術のチカラ。 パナソニックエナジー × いすゞ自動車 登壇! 電池開発の最前線を走るパナソニックエナジーと、世界中の物流を支えるいすゞ自動車。 それぞれのフィールドで活躍しながらも、「技術で社会を前進させる」という共通の想いを持つ2社が語る、 最先端の取り組みとエンジニアのリアルに迫る座談会コラボイベントです。 ◆ パナソニック エナジー株式会社 世界トップクラスのリチウムイオン電池を開発・製造。MAZDAやSUBARUとの協業を通じて、 産業用・車載用バッテリーを進化させています。 1セルの性能にこだわり、数千セルを束ねて高性能バッテリーパックを自社設計。 次世代のエネルギー社会を支えるものづくりに挑んでいます。 ◆ いすゞ自動車株式会社 いすゞ自動車は『地球の「運ぶ」を創造する』という企業理念のもと、 世界150カ国以上で事業を展開しています。 環境問題に敏感な欧米ではクリーンな環境性能、ASEAN各国を中心とした新興国では耐久信頼性で高い評価を得て、世界35カ国以上でカテゴリートップのシェアを獲得。 また、IoT技術や先進安全技術、自動運転の開発にも取り組んでいます。 ◇イベント内容 ・パネルディスカッション 「開発と実装」、「エネルギーとモビリティ」、異なる分野で活躍する2社のそれぞれの強み、 意外な共通点が分かる! ・座談会 現場で働くエンジニアに、直接質問できる貴重なチャンス! 世界で活躍するエンジニアのキャリアパス、 研究とのつながり、就活のこと、聞きたいことをその場で深掘りできます。 異なる技術が交わるリアルに触れながら、 エンジニアとしての視野が広がるイベントです。ぜひご参加ください! <お申し込みはこちら!> https://now.compass.labbase.jp/event/inf...
求める人物像
・グローバルで活躍する企業で働きたい ・モビリティ業界に興味がある ・環境課題にチャレンジする事業に興味がある ・エンジニアが活躍できるフィールドを知りたい
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。