LabBaseイベント運営事務局

LabBaseイベント運営事務局

従業員数
0人
業種
その他
所在地
HP
https://now.compass.labbase.jp/
27年就職:イベント
その他技術職

◇四国に縁のあるあなた限定で500円分特典&夏期IS確約◇香川大学在籍の方限定スカウト/電力業界の第一線に触れる座談会

リモート
募集職種
その他技術職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
開催予定地
リモート
備考
Zoomにて実施
応募受付期間
2025年6月20日(金) ~ 2025年7月1日(火)
実施期間
2025年7月1日(火)
■イベント参加者限定!夏期インターンシップに関する特典付き! 夏期インターンシップでは希望コースにて参加を確約いたします! *インターンシップの詳細については、こちら(https://www.i-note.jp/yonden/internship/...)をご覧ください。 ■イベント概要 【前半】会社概要説明 (テーマ例) ①電力会社の事業内容 基盤となる電気事業を中心に当社の事業について紹介 ②電力会社の技術職のやりがい 機電系の学生が悩みがちな、電力会社とメーカーとの違いをやりがいと絡めて紹介 ③よんでん2社の特徴や魅力 大手電力は他にもあれど、「よんでん」ならではの働きやすさにも繋がる「スモールメリット」を紹介 ④学生時代とのつながり 専攻、研究がどのように業務に役立っているのか。機電系以外でも活躍できる環境について紹介 ⑤福利厚生やライフワークバランスの充実について 電力会社と聞くと福利厚生がいいイメージはあるけど、具体的にどんな制度があるの?そんな疑問を解消 【後半】技術系社員(発電部門、送配電部門)との座談会を2ルームに分かれて実施! ・電力会社や部門が抱えている課題や目標は? ・技術系社員のキャリアパスは? ・当社に入社を決めた理由は? ・社員の雰囲気や社員同士の交流はあるの? ・採用活動はどのようにして行われるの? ・夏期インターンシップの内容は? などなど、何でもお気軽にご質問ください! ■登壇する技術系社員について 採用担当に加えて、4名の技術系社員が座談会に参加予定です。 ・社員1:原子力部門(発電部門) ・社員2:再生可能エネルギー部門(発電部門) ・社員3:変電部門(送配電部門) ・社員4:送電部門(送配電部門) <お申し込みはこちら!> https://now.compass.labbase.jp/event/inf...
求める人物像
・機械系/電気系の専攻の方 ・電気系以外の専攻だが、自分が活躍できる選択肢を広げたい ・安定した経営基盤の企業で、人々の生活を支える仕事がしたい ・AIや国際化に向けた取り組みなど、新しいチャレンジに興味がある ・技術系の女性社員の活躍フィールドを知りたい
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。