LabBaseイベント運営事務局

LabBaseイベント運営事務局

従業員数
0人
業種
その他
所在地
HP
https://now.compass.labbase.jp/
27年就職:イベント
生産技術・工法開発・生産管理職

★スカウト受信者限定:1500円分ギフト券★電気電子系エンジニア登壇!AI×ロボティクスで工場の自動化に挑むニチアスの特別イベント

リモート
募集職種
生産技術・工法開発・生産管理職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
開催予定地
リモート
備考
Zoomにて開催
応募受付期間
2025年7月8日(火) ~ 2025年7月15日(火)
実施期間
2025年7月15日(火)
断熱材のパイオニアとして設立されたニチアスは、東証プライム上場のBtoBメーカーです。 130年近くもの長きにわたり、断熱材・耐火材・シール材など、産業界に必要不可欠な製品を提供してきました。 関わる産業分野は非常に幅広く、一言で表せば “ロケットからスマホまで”! 航空宇宙、自動車、半導体、電子部品、医療、ビル、プラントなどあらゆる分野でニチアス製品が活躍し、確固たる“ニチアスブランド”を築いています。 こうした国内外の幅広い顧客基盤、ニッチな市場を多数ターゲットとするビジネスモデルにより、景気の変動に強い事業ポートフォリオを確立しているのがニチアスの特長です。 長く、安心して働ける環境のもと、ニチアスでは若手のうちから責任のあるミッションも任せてもらえ、仲間と協力しながらのびのびと仕事をすることができます。 そんなニチアスの生産現場では今、AIやロボティクスを活用した自動化設備の導入プロジェクトを推進中! 担当者によっては、3億円超の投資を行うプロジェクトの主体となることも。 - 機械系・電気電子系の知識を活かし、多くの人に感謝される新しい生産設備をつくる。 - AI・ロボティクスを武器に、工場全体の進化をリードする。 そんなキャリアが、ニチアスでは実現できるのです! 皆さんも、時代の先端を行く技術を駆使しして、工場の自動化を実現してみませんか? 今回のイベントでは、元自動車メーカーでエンジニアとして活躍し、ニチアスに転職後、生産設備の自動化推進を担う先輩社員が登壇。現場のリアルなエピソードや、仕事のやりがいをお話しします。是非、お気軽にお話を聞きに来てくださいね。 □イベントでは夏季仕事体験のご案内も! 〜2DAYS王寺工場仕事体験〜 日時:9/11(木)~9/12(金) 場所:ニチアス王寺工場(奈良県) ※交通費、宿泊費は弊社にて負担します 社員との交流、工場見学だけでなく、自動化設備導入の重要性とその仕事について、理解を深めていただけるプログラムも実施します。例年多くの方に、ニチアスの社風の良さ、仕事の面白さが伝わってきたとご好評をいただいています。イベント当日は、人事より詳細を説明しますので、是非お気軽に聞きに来てくださいね! また、イベントで登壇する先輩社員は、こちらの仕事体験にも登場します。仕事体験の詳細なども、ご質問お待ちしています。 --- <参加特典のお受け取り条件について> 機械系・電気電子系専攻の方ご参加で1,500円分のギフトカードをプレゼント ※上記専攻以外の方もイベントのご参加は大歓迎! - 事前のお申し込み条件に加え、イベント当日すべてのコンテンツにカメラONでご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方が対象となります。 - 参加特典のお受け取りは27卒で就活をされている方限定となりますので、虚偽の卒年度を登録してのお申し込みをしての参加などはお控えください。 - イベントお申し込み時の入力内容に不正が発覚した場合や、当日Zoomに入室されていてもイベントに適切に参加されていることが確認できない場合は特典お受け取りの対象外となります。 - その他運営が不適切と判断した場合には特典の対象外となる場合がございますのでご了承くださいませ。 - 参加特典はイベント終了後2週間以内を目処にお届けいたします。 <お申し込みはこちら!> https://now.compass.labbase.jp/event/inf...
求める人物像
・機械系・電気電子系専攻の方 ・設計や研究以外に、専攻を活かせる面白い仕事を知りたい方 ・人の手に依存してきた工程を、AI・ロボティクスで根本から変えたい方 ・自動車・半導体・建材など、幅広い業界のものづくりを支えたい方 ・多様な部門と協力し、達成感を得る仕事をしてみたい方
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。