LabBaseイベント運営事務局

LabBaseイベント運営事務局

従業員数
0人
業種
その他
所在地
HP
https://now.compass.labbase.jp/
27年就職:イベント
研究開発職

★参加特典1,500円+夏IS参加確約付★リコーとは違う道を行く印刷技術とは?22年連続世界最速の印刷技術に迫る座談会イベントにご招待!

リモート
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
開催予定地
リモート
備考
Zoomにて開催
応募受付期間
2025年7月11日(金) ~ 2025年7月24日(木)
実施期間
2025年7月24日(木)
“刷る技術”の進化はここにある!理想科学工業が挑むプリントテクノロジー開発の最前線 ◼︎イベントの冒頭は理想科学工業株式会社の会社説明! ・終戦翌年の1946年に謄写印刷業として創業。 現在では、「世界に類のないものを創る」を開発ポリシーとし独自の製品・サービスを提供している。 ・22年連続世界最速(165枚/分)を記録する高速カラープリンター「オルフィス」とデジタル印刷機「リソグラフ」が主力製品。 190以上の国と地域で教育・医療・行政など幅広い現場で使われ、世界中の印刷環境をサポートしている。 ・高速用紙搬送機構/画像処理/インク開発など、プリンターのハードウェアからソフトウェア、そして消耗品まで全てを自社で一貫して開発・製造している。 また、売上高研究開発費比率は7%と、“ニッチトップ”を支える技術を育て続けている。 ・国内外に26の子会社を持ち、印刷機器事業を中心に多角的に展開。 海外売上比率52%と安定した経営環境下でグローバル市場での強さを誇る。 ◼︎後半は研究開発職と生産技術職の現場社員との座談会を開催! ・入社の決め手は?他社と比較して良かった点は? ・実際の1日の業務スケジュールをおしえてください。 ・大学で学んだことはどれくらい活かせますか? ・製品開発における“自由度”はどのくらいありますか? ・生産技術職が担う工程設計とは、具体的にどんな仕事ですか? 就活のこと、キャリアのこと、会社の雰囲気まで何でも質問しましょう。 Webでは決して調べられない“理想科学工業で働く”をリアルに想像できる時間をお届けします。 ◼︎主な事業領域 ①印刷機器事業:教育機関・行政・企業など幅広い分野で展開 ・高速デジタル印刷機「リソグラフ」シリーズ ・高速カラープリンター「オルフィス」シリーズ ※22年連続世界最速(165枚/分) ②印刷関連消耗品事業: 印刷機器のパフォーマンスを最大発揮するサプライ品の提供 ・インク・トナー、印刷用紙などの消耗品の製造・販売 ③デジタルコミュニケーション事業:教育現場向けにデジタル化と効率化を支援 ・学校と保護者のデジタル連絡ツール「スクリレ」 ・教育現場のICT支援サービス「デジパル」 ・文書管理やデータ活用のサービス展開 ◼︎今回の募集職種 [研究開発職] ・デジタル印刷機や高速カラーインクジェットプリンタ印刷機などの機構設計 ・回路設計 ・ソフトウェア開発 ・サプライ品開発 <事例> ・印刷機本体の用紙搬送機構の開発設計(機械系) ・モータ制御設計、電子データを印刷情報に変換する画像処理の開発設計(電気系) ・使いやすい/分かりやすい操作パネルのシステム設計・開発(情報系) ・「オルフィス」「リソグラフ」に搭載する通信システムの開発(情報系) [生産技術職] ・デジタル印刷機や高速カラーインクジェットプリンタ印刷機などの量産装置開発や生産ライン開発といった、量産技術開発 <事例> ・新製品向けの生産ラインおよび量産装置を自社で開発設計し、量産コストの最適化 ・自社のインクジェット技術を応用した段ボール印刷装置の開発により、自社製品使わる段ボール印字に成功 ・海外生産拠点への技術指導および設備導入サポート <参加特典のお受け取り条件について> ・イベント当日すべてのコンテンツにカメラONでご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方が対象となります。 ・参加特典のお受け取りは27卒で就活をされている方限定となりますので、虚偽の卒年度を登録してのお申し込みをしての参加などはお控えください。 ・イベントお申し込み時の入力内容に不正が発覚した場合や、当日Zoomに入室されていてもイベントに適切に参加されていることが確認できない場合は特典お受け取りの対象外となります。 ・その他運営が不適切と判断した場合には特典の対象外となる場合がございますのでご了承くださいませ。 ・参加特典は、イベント終了後2週間以内を目処にお届けいたします。 <お申し込みはこちら!> https://now.compass.labbase.jp/event/inf...
求める人物像
・研究開発職/生産技術職をはじめ、様々な職種でのキャリアを積みたい方 ・グローバルに展開する製品づくりに関心がある方 ・身近なモノを開発から量産まで一気通貫で携わりたい方 ・既存にとらわれず、新しい発想を大切にする環境で成長したい方 ・「使う人」の視点でモノづくりをしたい方
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。