
27年就職:イベント
ソフトウェアエンジニア
□本選考面接確約&受信者限定1,500円特典□スマートインフラの最前線!社会にインパクトを与える「ソフト開発」の魅力を知る特別イベント
- 募集職種
- ソフトウェアエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 開催予定地
- リモート
- 備考
- Zoomにて開催
- 応募受付期間
- 2025年7月16日(水) ~ 2025年7月22日(火)
- 実施期間
- 2025年7月22日(火)
- ■トプコンってどんな会社? 「スマートインフラ」「スマート農業」「ヘルスケア」の3領域で、社会インフラのDX化をリードするテック企業。 - 中でも建設現場向けには、光学、レーザー、画像処理、衛星測位(GNSS)などを組み合わせた計測技術、自動施工技術をコアに、世界的なインフラ需要に対応する技術者不足、気候変動に伴い災害の激震化や頻発化などの社会的課題を解決しています。 - 売上の約80%は海外。世界180ヵ国以上で製品展開し、グローバルな技術で“社会の当たり前”を進化させている企業です。 今回のイベントでは建設分野の取り組みを紹介! - 世界中に安心して生活できる社会基盤を構築するために、3次元計測技術と自動制御技術を組み合わせ、建設機械のロボット化により高速・高精度な ICT自動化施工を確立。IOTによる遠隔モニタリングにより、建設現場の省力化・生産効率の向上を実現しています。 - ソフトウェア開発者は、3次元点群処理や現場向けのUX開発、計測機器のオートメーション化などを担当し、まさに「社会の基盤」をITで支えています。 - また、開発はアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアに渡り、グローバルなプロジェクトも複数展開。海外赴任のチャンスがあるなどグローバルなエンジニアを目指す方にもおすすめです。 技術者と直接話せる少人数座談会を実施! - 衛星測位・センサー・IoTを活用した、スマートインフラ開発の最前線 - 建築の現場における“課題”と、トプコンのテクノロジーでどう変わっているのか - 「社会を動かすソフトウェア」の実例と開発のリアル - 世界150ヵ国以上で活躍するトプコンのグローバル開発体制 - エンジニアが現場とつながる面白さ、やりがい、キャリアの広がり トプコンで活躍する現役技術社員になんでも質問しましょう! --- <参加特典のお受け取り条件について> 情報・数学・物理専攻の方ご参加で1,500円分のギフトカードをプレゼント ※上記専攻以外の方もイベントのご参加は大歓迎! - 事前のお申し込み条件に加え、イベント当日すべてのコンテンツにカメラONでご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方が対象となります。 - 参加特典のお受け取りは27卒で就活をされている方限定となりますので、虚偽の卒年度を登録してのお申し込みをしての参加などはお控えください。 - イベントお申し込み時の入力内容に不正が発覚した場合や、当日Zoomに入室されていてもイベントに適切に参加されていることが確認できない場合は特典お受け取りの対象外となります。 - その他運営が不適切と判断した場合には特典の対象外となる場合がございますのでご了承くださいませ。 - 参加特典はイベント終了後2週間以内を目処にお届けいたします。 <お申し込みはこちら!> https://now.compass.labbase.jp/event/inf...
- 求める人物像
- ・ソフトウェア開発・組込開発に興味がある ・IoT・ICT・スマート社会にワクワクする ・実社会に役立つ技術に関わりたい ・社会インフラ(建設・土木・測量)領域に対して興味がある ・グローバルな技術開発に挑戦したい
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。