AGC株式会社

AGC株式会社

従業員数
7412人
業種
その他素材 / 半導体・電子部品 / 化学 / ガラス・セラミックス
所在地
〒100-8405 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング
HP
https://www.agc.com/
27年就職:イベント
プラントエンジニア

【素材の会社 AGC】工場見学特典付き WEB説明会! ~もっと知りたい土木建築プラントエンジニア編~

リモート
募集職種
プラントエンジニア
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
開催予定地
リモート
応募受付期間
2025年8月8日(金)~2025年9月3日(水)
実施期間
2025年9月4日(木)~2025年9月5日(金)
備考
1回目 : 9月4日(木) 18時~19時 2回目 : 9月5日(金) 18時~19時   ※2日とも同じ内容ですので、どちらかにお申し込みください。
AGCは、ガラス・電子・化学品・ライフサイエンス・セラミックスの幅広い領域で、挑戦と進化を続ける素材の会社です。 「素材」というモノづくりを通して、新たな価値創造に挑戦し続けています。   土木建築系バックグラウンドの社員がAGCで大活躍しているって知ってましたか? 本募集は、AGCの化学品事業を担う”化学品カンパニー”において土木建築系学生向けへのイベントに関するご案内です。 「素材」と「土木建築」の関係性にピンとこない方も多いかもしれませんが、実は特にご活躍いただける職種があります! ぜひご一読いただき、ご興味がありましたら今回のイベントへのご参加をご検討ください! 【土木建築プラントエンジニア職の主な業務内容】 〇鉄骨やコンクリートから造られる化学製造プラント、道路や雨水排水設備といったインフラ設備、桟橋などの港湾設備、そして事務所  などの建築物をゼロから創り上げていき、そして戦略的に維持・発展させていきます。 〇自分たちの設備を自分たちでマネジメントする、オーナーズエンジニアとして活躍できます。 〇レイアウト計画&プラント設計、建設&施工監理、戦略的な維持&更新&改善といった幅広い業務を若いうちから経験できまます。 〇技術、人、モノ、カネ、時間をマネジメントするため、”ただの技術者”以上の成長があり、世界に1つだけの巨大なプラントを  自ら作り・管理できます。また海外で活躍する機会もあり、幅広いフィールドを経験できます。 【活かせる知識とスキル】 〇耐震設計/構造力学、コンクリート力学、地質力学、材料力学、水理学、建築基準法などの法規に関する知識 〇施工会社が行う工事をオーナーの立場で監理し、マネジメントするスキル 今回のご案内は、化学品カンパニー土木建築プラントエンジニアの業務を紹介するイベントへの応募案内です。 以下のAGCマイページから応募可能です。   ▼AGCマイページ(本イベント専用URL)はこちら▼    https://mypage.3030.i-webs.jp/agc2027/ap...      ※既にAGCのマイページをお持ちの方も、一度上記URLからログインをしてからのお申し込みが必須となります。      ※上記記載のマイページURL(本イベント専用URL)からマイページ作成もしくはログインをして頂かないと       本イベントのご案内が出来かねますのでご注意ください。
求める人物像
AGC土木建築プラントエンジニアは、若いうちから大きな仕事を任せてもらえるため、積極的な判断と行動ができる方を応募しています。 ・技術をベースに様々なことにチャレンジしていきたい。 ・自分の専門分野の技術を幅広く活かしたい。 ・多くの人を巻き込みながら、仕事をしたい。 ・グローバルなフィールドで成長していきたい。 このような想いに少しでも共感頂ける方がいらっしゃいましたら、イベントへのご応募、お待ちしております。
優遇特典
その他
備考
・Labbase限定の工場見学会にご案内します。
応募